筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

第21回尾崎行雄杯演説大会

2023-11-26 11:47:54 | 日記
第21回尾崎行雄杯演説の全国大会が橋本の杜のホールで開催されました。わたくしも主催者の副会長として朝から準備を手伝いました。今年の記念講演講師は黒岩神奈川県知事です。審査員やパネル討論会の講師としては元参議院議員丸山和也弁護士や千葉かおり・石田尊昭氏が出演されました。

朝から会場の準備です。


今年は約100名の参加者でした。








反省会には出演者や前回までのOB達も大勢参加されて大変盛り上がりました。この会も平成元年に発足した会なので30年以上も経過して会員も高齢化し最近活気が薄れてきたのですが今日ばかりは20代以下の人たちの集まりの中で当時を思い出し元気を取り戻しました。この度、賛助会員が100名近く集まりましたので新たにこの会の発展に尽くそうと幹部一同で飲み会を行い結束を図りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校のミニ同窓会

2023-11-23 10:25:39 | 日記
毎年秋と春に同じ場所で行われる高校のミニ同窓会に行ってきました。今回も相模線の香川駅から歩いて5分のところにあるレストランもきちです。













今日は10人が集まりました。いずれも建築屋でバブル時代に活躍した強者ぞろいで話も豪快でしたが最近は病気や体力の衰えや終活の話になってきました。それでもエージーシュートの話で盛り上がっていました。90歳までゴルフをやるつもりらしいです。頑固おやじたちはますます元気です、今日はおかげさまで元気をもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦旅行

2023-11-15 11:14:13 | 日記
市役所OB会の親睦旅行に参加してきました。退職して約20年が経ちましたがあまり参加していませんでしたが懐かしい方々にお会いでき、久々に話が出来ました。
観光バスで三島大社と御殿場高原ビール園の一日コースです。
今回の参加者は40名です。

この大型バスで旅行しました。


ビール園からの富士山です。今日は雲一つない良い天気で富士山かとてもきれいでした。


ビール園の内部は吹き抜けの建物で札幌のビール園を思い出しました。


三島大社の法物館です、建物の外観もそれらしい建物でした。時間がないので中の見学はできませんでした、今度ゆっくり来てみたいと思いました。




有名な金木犀です。






三島大社の本殿です、屋根がとても美しいです。




















桜がとてもきれいなところです。ソメイヨシノと枝垂れ桜の並木が見事です。桜の季節に来てみたいです。


三島は孫が日大三島高校に野球で通ったところです。春夏の甲子園に出場できました。孫にとっては良い思い出の三島市だったことでしょう。私もやっと三島大社にお参りができました。
富士山がとてもきれいで、懐かしい友との楽しい一日でした。おいしいビールを何杯も飲んでしまったので帰りは弟に運転代行をお願いして無事に家に帰りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野・三井地区文化祭

2023-11-06 13:37:14 | 日記
中野地区の文化祭に同級生がバンドの演奏をするということなので同級生7人で応援に行きました。

過ってはこの文化祭の実行委員長を10年以上務めたこともあります。


友人は定年後にギターを始めてバンドを作り、今はいろいろなところで演奏しています。ちなみにボーカルは奥さんです。
その後、同級生8人でミニ同窓会をしました。来年は80歳になるのですが皆さんとても元気です、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの花

2023-11-04 17:25:17 | 日記
仏壇に飾った百合の花が満開に開きました。











大きな百合の花で見事です、香りも部屋中に充満しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子市文化祭、書道展

2023-11-04 16:59:36 | 日記
毎年開かれている八王子の書道展に出品しました。

























私の作品ですが出品するつもりで書いたのではなく、手元にあった練習作品を出したので恥ずかしい限りです。








書道展を鑑賞した後に仲間たち男女8名で懇親会を遅くまでやりました。同じ趣味を持つ仲間たちとの書道談義は楽しいひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする