筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

公民館運営協議会委員の研修

2014-11-28 21:25:22 | 日記
公民館の運営協議委員の研修に山梨に行ってきました。


天気も良く紅葉が盛りでした。


最初に行ったのはリニア新幹線の基地にある博物館です。
























日ごろ難しいしい議論をしている委員さんたちも童心に帰った顔をしています。















昼飯は先週に曳きついてまたまた「ほうとう」でした。



県立の山梨美術館に寄りました。
























皆さん朝早くから遅くまでお疲れ様でした。楽しい研修会が出来ました。この成果はきっとまちづくりに生かせると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の叙勲祝い

2014-11-27 09:32:09 | 日記
同級生の友人が叙勲を受章したので同級生でお祝いをしました。


長年消防と言う危険な職業に就かれていたのでの受章です。



立派な勲章です。



本人と奥様です。危険な職業を立派に勤めてこられたのはひとえに奥様の内助の功の賜物です。



今は奥様と楽器の演奏を楽しまれていることで披露していただきました。



特に今回は女性軍が大勢参加してくれました。



この歳に成ると女性の方が余裕が出てくるのでしょう。



2次会は場所を変えてカラオケで盛り上がりました。
冷たい雨の中を遠路ご参集いただきまして有難うございました。お陰様で立派な楽しいお祝いの会が出来ました。
3月には同窓会を開会することが決まりましたのでその節には又お会いできることを楽しみにしています。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐禅会

2014-11-27 09:19:06 | 日記
久々に坐禅会に参加しました。


夕方7時からですので本堂に明かりがついています。



お寺の庫裡の玄関です。



入ったところに仏像があります。お線香を上げて一礼します。



ここが坐禅会場の本堂です。







久しぶりの坐禅会に出席したので坐禅の姿勢を忘れていて和尚さんに直されました。
1時間を2回の坐禅の後は茶菓子を頂いて雑談します。
終った後は心が洗われる気がしました。次回は12月の13日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭

2014-11-24 08:08:02 | 日記
11月は花も少なく何となくさびしい感じですがそれでも良く見ると花や紅葉が綺麗です。

紅葉が一番綺麗な時期です。



我が家にもいくつか種類の違う紅葉があります。



皇帝ダリアが満開です。



毎年忘れずに咲いてくれます。




ほんのひと時で散ってしまう花ですが目一杯咲いています。



皇帝と言うよりも一瞬を目一杯咲いた特攻隊のようです。



純粋さが儚いです。



姫ゆずです。



ほととぎす。












古希を迎えこれからは花を愛でる気持ちも持たなければと思いました。
企業戦士として戦い続けた年代の人たちも老兵となり花を愛でる生活に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山までの登山

2014-11-23 17:16:23 | 日記
連休なので高尾山には大勢来ているだろうと興味本位で行ってみました。勿論減量も兼ねて。

朝8時に弁当を持って出かけました。又野から名手山に登るルートです。



尾崎記念館。



名手橋。



この山の稜線を歩きます。



ここまでの登りはとてもきつかったです。山・山に囲まれたふもとがわが町です。



富士山の頭が少し見えます。



山の尾根に着きました。ここまで2時間かかり時刻は10時です。



一番高い大洞山標高536m。



国道20号線のおおだるみ峠の橋につきました。ここまで3時間12000歩です。ここから高尾山まではまだ1時間20分かかります。



もみじ台に昼の12時についたのでここで昼ごはんにしました。ここからは大変な人出で座る所も無いほどでした。



高尾山の頂上です。すごい人です。












予想はしていましたが山の上がこんなに混雑するとは想像できませんでした。



歩くこともママならないくらいの混雑です。



上空をヘリコプターが飛び交いニュースの撮影していました。



帰りの林道で野カサゲの花を見つけました。通りかかりの方に名前を教えていただきました。



なかなか見られないとても貴重な花だそうです。



薄紫の可憐な花です。そういえばあまり見たことがありません。



国道20号線に戻ってきました。時間は午後2時です。



やっと相模湖のかつら橋につきました。時間は午後3時です。



家に着いたのは午後4時近くでしたので8時間の行程で歩いた歩数は33700歩、距離は17Kでした。
体重が1日で2Kやせました。疲れたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井地区まちづくり協議会の視察研修会

2014-11-22 12:30:02 | 日記
まちづくり会議で多摩地区のまちづくり協議会の視察に行ってきました。
目的は多摩地区のまちづくり協議会の活動内容について学習して津久井地区のまちづくり会議の今後の取り組みの参考にするためです。


参加者は委員20名でした。


多摩区役所は10階建ての立派な区役所でした。


多摩区の総合庁舎になっています。



玄関を入ったところは大きな吹き抜けになっています。



会議室を取っていただきまちづくり協議会の会長さんに直接説明していただきました。



有意義な意見交換をして学習しました。



昼飯は近くの料亭でした。



予約を入れといたのですが料理が出てくるまでだいぶ待たされました。



午後は川崎市立日本民家園を見学してきました。



22の古民家があります。



懐かしい日本の風景です。
























水車小屋。





























































































すぐ隣にある岡本太郎美術館も見学してきました。









































朝早くから夕方までの研修会でしたが色々な見聞を広めた有意義な学習でした。

この後、会費制で懇親会を開き大変盛り上がり委員間の懇親を深めました。皆さん夜遅くまでお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館まつり第一回打ち合わせ

2014-11-20 22:13:41 | 日記
公民館祭りの第一回の打ち合わせ会議が始まりました。


今年の実行委員は51名です。この方達が今年の公民館まつりを企画して実行します。


公民館祭りは早いもので今年で7回目を迎えます。



初回から6回まで実行委員長を務めていたのですが今年は他の方に代わっていただきました。



カキの葉が色付きとても綺麗な色をしています。



形も器の形をしているので写真に撮っておきました。



今度木彫で器を作るときの参考にします。自然の形や色は素晴らしいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万歩の散歩

2014-11-20 08:35:49 | 日記
このところ飲み会が続いて少し太ってしまったので久々に又野グランドまでの一万歩の散歩をしました。


公園の紅葉が色付いて居ます。









山も紅葉が始まっています。この辺は11月下旬が見ごろです。









この公園のグランドとテニスコートの外周を一周すると約1000歩になりますので5周します。



家から公園まで往復5000歩なので丁度一万歩の散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖周辺地域まちづくり学習会視察研修

2014-11-19 09:51:17 | 日記
県立七沢森林公園の「沢の散歩道」等をあるき、遊歩道を見学して、今後の津久井湖周遊道路整備の取り組みの参考とする学習会です。


七沢公園の入り口です。



公園事務室です。



今日の学習会の参加者はまちづくり関連の組織代表20名でした。



日本的な素敵な東屋です。



野外ステージ・イベント広場です。



眺めの丘。



眺望の良い場所です。



今日は天気も良く150度のパノラマです。



遠く東京スカイツリーや江ノ島が見えました。



この橋が沢のさんぽ道の遊歩道です。



シンボルの森のかけはしです。



ここで参加者みんなで記念写真を撮りました。



帰りに時間があったので宮が瀬ダムを見学してきました。


丁度ダムの放水をしていました。


ダムの上です。


宮が瀬湖が夕日で綺麗な水面をしていました。


とても綺麗です。



その後、大原屋で懇親会をしました。


皆さんまちづくりの話でで熱い議論をしていました。



二次会はスナックで盛り上がりました。



とてもカラオケが上手な人たちばかりで感心した。



カラオケで盛り上がり懇親を深めました。

皆さん大変お疲れ様でした。この地域で活躍しているひとたちの話は大変参考になりました。
この地域を住みやすくするちために大勢の人たちが活躍していることを実感した有意義な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖イルミネーション点灯式

2014-11-17 09:56:20 | 日記
津久井湖イルミネーションの点灯式に行ってきました。

実行委員長挨拶。



ハンドベルの演奏。



イルミネーション点灯。













































冬の花火も良いものです。
携帯で花火を撮るのは大変難しいですね。花火はカメラで連写で撮れば良く取れると思います。
夕方は少し寒くなったのですが大勢の観客が来ていました。
この後反省会で3次会まで飲み明かしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囃子蓮の練習

2014-11-15 23:11:51 | 日記
久々に祭り囃子の練習に参加しました。


いつ聞いてもお囃子の音は良いです。



私は子供の頃からお囃子の練習をしていたのでこの音は格別です。



今若い人たちが囃子を引き付いてくれています。



本当に楽しそうに練習します。




この子達が次の世代を引きついてくれます。



練習が終った後に一杯やるのが仲間の絆を深めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤ

2014-11-15 19:02:47 | 日記
今年も我が家の皇帝ダリヤが咲き出しました。


妻が観光センターから貰ってきたものですが毎年芽を出して花をつけます。



























ポポーの枯葉が玄関と道路に落ちて毎日掃除が大変です。


妻が良く掃いていたのを思い出します。


今は私が一日5回ぐらい自宅の前の道路を清掃します。ほんとうに大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木の名札作り

2014-11-15 18:54:57 | 日記
まちづくり委員会で里山の樹木の名札作りをしました。






文字を樹脂板で切り抜いてスプレー缶で吹き付けるだけなので意外と簡単に出来ると思ったのですがいざ実際にやってみるといくつかのコツが必要でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎ研修会

2014-11-13 19:39:16 | 日記
中野支部社協のやすらぎ研修会に行ってきました。
研修地は富士河口湖役場と本栖湖公民館と日本盲導犬総合センターの富士ハーネスです。


貸し切りバスで中央高速を行きました。



今日は雲ひとつ無い晴天に恵まれて富士山も綺麗に見えました。



最初に富士河口湖役場で大雪の被害状況の説明を総務課長さんよりお聞きしました。



次に実際に被害のひどかった本栖湖の公民館を訪ねました。



国道が大雪で止まってしまい小さな公民館ですがここに200名以上の避難者が3日間泊まって危機をしのいだ状況をお聞きしました。



それは壮絶なものでした。






この方が夫婦で大勢の避難者の食事等に大活躍された方です。



実際の状況が手に取るようにわかり大変参考になりました。



本栖湖の畔で昼食をとりました。






山梨名物ほうとうです。



次に盲導犬の訓練センターに行きました。



目の前に富士山か見えるとても環境の良いところです。












盲導犬はとてもおとなしく心が癒されました。

今回の研修は参加者のアンケートが示すように実りある研修でした。
皆さんお疲れ様でした。楽しい研修でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館館長研修

2014-11-12 07:49:04 | 日記
朝早くから県の公民館館長研修に行ってきました。

会場は秦野市の堀川公民館です。立派な公民館です。



県主催の公民館館長と運営審議委員の研修です。



相模原市の館長さんたちです。



バスで会場まできました。













相模原市の相模台公民館の事例発表は大変良く出来ていました。



生活から考える公民館と題して首都大学東京名誉教授の大串先生の公演は大変参考になりました。

朝早くから暗くなるまでの丸一日の研修でしたので流石に疲れました。
夕方7時から別のまちづくり会議があり今日は朝から大変忙しい一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする