筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

中野山散歩

2013-01-31 12:04:31 | 日記
孫が山に行きたいと言うので中野山の散歩をしました。


子供は自然が大好きです。


まだ先日の雪が残っていました。


冬の日差しが眩しいくらいです。


おむすびを山の中で食べたのですが美味しかったです。



溢れ日が虎の背中のような模様を作っていました。



流木の写真を撮ってみましたが芸術写真には程遠い出来です。



逆光を狙って太陽の光の筋を撮ったつもりが丸い心霊写真が取れました。

久々の山歩きに孫も大満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。

2013-01-28 17:01:48 | 日記
東京ドームで開催されている東京国際キルトフェスティバルに妻といってきました。妹が入選したので初めて見に行ったのですがそれはとても大規模な展覧会でした。9割が女性で恥ずかしかったのですがどれも素晴らしい作品ぞろいでした。



水道橋駅で降りて東京ドームまでの景観はまさに都会です。




































これが妹の作品です。可愛いトラさんです。

すご人気です。毎年開かれているそうですが東京ドームいっぱいの人出でした。家から付けた歩数計が7000歩を指しています。久々の東京大変疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きたら雪でした。

2013-01-28 08:43:26 | 日記
朝、雨戸を開けたら雪景色でした。昨夜遅くに降ったので気が付きませんでした。積雪1cmなのですぐに溶けるでしょうがびっくりしました。








今年2回目の雪です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の授業公開に行ってきました。

2013-01-27 16:50:57 | 日記
学校評議員をしている小学校の授業参観に行ってきました。


この校章は私が中学の時に出来ました。デザインをしたのは私が好きな近所の先生でした。



二宮金次郎の像がまだ残っています。懐かしいです。







校庭で5年生がお餅ツキをしていました。もち米を育てて毎年それを使っての餅突きだそうです。きのこの大豆は津久井大豆をこれも生徒が作ったものを使っています。収穫の楽しさをみんなで味わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県公民館大会

2013-01-26 06:19:27 | 日記
54回神奈川県公民館大会に参加してきました。会場は小田原市学習センター。














今年は相模原市の小山公民館が優秀公民館として表彰されました。



講演は作家の新井恵美子氏、パネルディスカッションは「原点に学ぶ明日の公民館のすがた」で青山学院の鈴木教授他でした。
マンネリ化した公民館の活動をもう一度原点にもどって考える良い機会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾崎記念館

2013-01-21 12:46:33 | 日記
久しぶりに尾崎記念館まで歩いて行きました。




オザキユキオノウマレタチと咢堂の自筆



記念館の説明。



咢堂桜の説明。


咢堂桜。


ハナミズキの説明。


ハナミズキ。


善悪の標準碑。


産湯を使った井戸。


井戸。


中庭。


渡り廊下。


記念館。


近くにある名手橋。舗装の工事をしていました。

いつ見ても記念館は木造建築の美しさを表しています。設計者は広島原爆記念館のコンペに1等賞をとった井上一典氏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回緑区がんばるフォーラム

2013-01-19 19:13:23 | 日記
緑区がんばるフォーラムに参加してきました。弟が「黄色い小旗による安否確認事業」の発表をするというのでビデオを撮るために出かけました。








オープニングは創作音楽家ガイネさんの演奏です。



マスコット「ミウル」のテーマソング「この地球(ほし)を潤す」の披露。



高部区長の挨拶。

今回のテーマは「地域で行われている災害対策や高齢者の見守り対策等の活動報告」でしたがこのような住民自らが取り組む活動が大切だということをつくづく感じたフォーラムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の芸術家 2

2013-01-18 12:35:16 | 日記
もう一人の5歳の孫の作品です。

女の子なので優しい作品です。いつ見ても心が和みます。高価な絵画を飾って心が和む心境と同じです。



ジイジは孫娘にウインクしているのだそうです。



バアバの顔もいいですね、孫たちに会っているときはいつもこんな顔です。



お空も笑つているのだそうです。



これは今2年生の孫がやはり5歳の時に作った作品です。綺麗な配色でみていると心が癒されます。

孫たちの作品はどこのご家庭でもそうだと思いますがどれを見ても驚きと感動と心の和みを感じ癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の芸術家

2013-01-17 16:07:00 | 日記
5歳になる孫はなかなか芸術家の素質があります。


これは畳半畳ぐらいに書いた作品ですが岡本太郎なみに爆発しています。


詳細部分です。



絵の具とクレヨンで書いています。



折り紙で即席で作っています。






どこの子供も子供の頃の作品は純粋で人に見せるための作品でなく自分の心にうつつたものを表現しているので見る人に感動を与えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社の筒粥神事

2013-01-16 11:40:37 | 日記
娘が雪の中14.15日で諏訪大社の春宮で行われる筒粥神事に行ってきてメールを送ってきたのでupしてみます。



出発の日の上野原駅周辺は雪景色でした。



甲府すぎたあたりからこんなかんじ外は極寒だろうな・・・



下諏訪駅に着き乗ってきた電車を見たら、雪だらけ。運転士さんお疲れ様でした。



御柱グランドパークのモニュメント。下の方に竜口があって温泉が出ています。



そのモニュメントの横には、旧中山道の入口が。



今回の目的の筒粥神事。14日夜8時より火入れをし、15日5時に結果発表作物の豊凶などを占う行事だそうです。



夜8時から火付け、代わる代わる火付けをするが、雪で湿っているのか全くつかない奥の人が頭を抱えているみたいですが、烏帽子を直しているだけだと思います(笑)




9時10分より少し前に、やっとつきました、おおはらえのことばを神主さんたちが唱え、かゆを朝まで炊きます。中央に囲炉裏があり囲んで占います。




火がついたら、四畳半ぐらいの部屋で朝5時まで一晩中粥を炊き占いをします。



これが火おこしの木です。キコキコ頑張った感じが出ています。


ギャラリーは地元の氏子さん、巫女さんらしき女性グループ、報道カメラマン、テレビ局、学生、地元のおじさまたちと娘たちという感じでした。


朝もらってきた占いの結果です。

寒い中ご苦労さんでした。珍しい神事ですね結果は去年とほぼ同じだそうです。
神奈川県下では大山阿夫利神社でもやっているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雪が積もっています。

2013-01-15 13:34:15 | 日記
昨日の雪が積もっていました。


我が家の庭。


シャーベット状に凍りついています。


ゴルフ練習場の屋根の雪です。もう少しで壊れそうでた。


















8cmぐらい積もりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪です。

2013-01-14 10:09:08 | 日記
朝のうちは雨だったのが10時ごろから本格的な雪に変わりました。


少し積もってきました。



夕方まで降り続くとの予想なので結構積もるかもしれません。



昼間の雪なのですぐに溶けると思うのですが積もりそうです。成人式の人達が可哀想、毎年成人式に雪が降ることが多いいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道の新年会

2013-01-13 20:16:38 | 日記
毎年行われている書道の新年会に出席しました。遠くは長野県茅野市や千葉県から書道教室の先生方が参加します。今年は25名の参加でした。


会場はここ数年橋本の浜陣です。



緑区役所が完成まじかです。この近くに浜陣はあります。



この字は毎年教授が書きます。この紙は1条1万円以上もする和紙だそうです。



毎年新年会の司会を頼まれてやるのですが。今年はとくに自己紹介の近況報告や今年の抱負に時間をとり皆さんに喜ばれました。また書に対する質問や意見交換を交えて和気あいあいの3時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の可愛い作品

2013-01-13 09:21:37 | 日記
5歳になる孫が我が家に来て可愛い作品を作ってくれました。


これはなんだかわかりますか。


さつま芋だそうです、取っ手のところが茎でここを持って畑から引っ張り上げるのそうです。やってみせました。


「はじまり」1ページ これはなんですかねウルトラマンかな


「まずとおいいところおいきました」2ページ


「そこわやま」3 山の形が書いてあります。


「もーとおやまがありました」4 山の形が険しさを表しています。


「やまわおわり」5 山の形が水平になっています。


「つかれたとちゅうめろんぱんありました」6 メロンパンの発想がユニーク。


「うきわがありました」7 波の線の上に浮輪があります。VSEは孫が好きな小田急ロマンスカー。


「おわり」

孫の発想の豊かさにはびっくりします。ものづくりや発想の豊かさは日本人の原点なのかを改めて感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園清掃はじめ

2013-01-12 09:49:11 | 日記
今年の最初の公園清掃作業に参加してきました。寒い中を大勢のボランティアが集まりました。落ち葉の清掃がほとんどです。仕事始めなので毎年お汁粉とお餅で祝います。


落ち葉がこんなに集まりました。


寒い中大勢の人が8時から作業をしてくれました。


暖かいお汁粉が振舞われます。


お餅も女性軍が焼いておしるこに入れてくれました。


片付け作業も手際よくトラックに積み込みました。



みなさん寒い中を大変ご苦労様でした。こんなことを通して地域の絆ができてくるのを実感しました。今年一年頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする