筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

大沢川の自然を知る会の草刈り

2016-06-26 11:40:11 | 日記
大沢川の自然を知る会の草刈り作業を行いました。こちらに居住した40年前に私達が立ち上げた会ですが今はこの会の会長を務めています。
春と秋の2回を定例の作業として大沢川の川沿いや広場の草刈りや植木の手入れ作業を行い整備しています。

朝8時に広場に集合しました。


私が刈払い機で作業していたら草むらから日本キジのメスが飛び出してきました。作業を止めて写真を撮りました。


暫くじっとしていたのですが大勢の作業をしている人たちをきょろきょろ見ていました。


とても心配しそうな顔でした。


きっと近くに巣かあって卵をだいていたのでしょうが、しばらくして山のほうに逃げてしまいました。


探してみると案の定、巣があり10個の卵がありました。皆さんに見てもらったのですが作業が終わって機械を片付けて休憩していると目の前に親鳥が現れ無事に巣の中に戻り卵を抱いてくれました。皆さん安心して笑顔になりました。


雪で倒れた桜の木を伐採しました。30年前に私たちが植えた桜の樹です。


広い広場なので作業が大変なのですがこの芝刈り機が20人分以上の働きをします。個人の機械をお借りしているのですが大変助かっています。


植木もきれいに刈ぞろえができました。


これが大沢川ですが今年もホタルが乱舞しております。小魚や沢カニもいます私達が子供のころに遊んだ自然が残っています。


夏休みのキャンプや子供たちの遊びの広場がきれいになりました。


桜の木の伐採した丸太です。暖炉を持っている方が薪にすると持って行ってくれました。


ここに倒れた桜の木があって役所に苦情が来ていたのですが今日きれいに処理できました。


結構、夏草がひどかったのですがきれいになりました。


これは立ち枯れしていた桜の樹です。30年以上たった大木です。


プロの山師の方なので簡単に倒して細かく切断してくれました。私も木工用に丸太を切ってもらいました。


作業を終えた後の大人の遊びですが灯油バーナーで大澤の大文字を書きました。草が生えてくるともっと目立つことでしょう、大文字焼き・・。


皆さん朝早くから大変ご苦労様でした。夏休みには子供たちが自然の中で楽しく遊んでくれると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾崎行雄を全国に発進する会の総会

2016-06-24 12:39:56 | 日記
尾崎行雄を全国に発進する会は平成元年に発足した会ですが私も当初から27年間実行委員等の役員を務め今年から監事として総会に出席しました。

庭に尾崎行雄の津久井との関わりを書いた看板が立っています。久しぶりに改めて読んでみましたが偉大な人です。


この記念館は来年で60周年を迎える貴重な文化遺産です。日本でも有名な建築士の方が設計しました。この建物は私が建築を志す原点でした。


会長は旧津久井町町長の天野望さんです。


相模原市の議長さんを始め大勢の来賓の方々が駆けつけてくれました。


この会が長い間存続できたのは津久井町や相模原市や神奈川県が支援してくれたおかげだと思います。


尾崎行雄の自筆による善悪の標準の額が飾ってあります。


天野会長です。この方とはもう40年以上のお付き合いをさせていただいておりますがとても魅力のある方です。


尾崎行雄のひげは立派ですね。


総会も無事に終わり席を変えて懇親会をしたのですが懐かしい方々と昔話に花を咲かせて楽しい懇親会でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の野球観戦

2016-06-22 13:13:48 | 日記
孫の野球の試合観戦に出かけてきました。

開成町イーグルスというチームに所属しいてますが今日は松田町の河川敷のグランドです。


孫は器用で右投げ左打ちです。


早いもので野球は3年生から始めて今は6年生です。


この当たりは素晴らしく、もう少しでホームラン性の当たりでしたが惜しくもライトの真正面で取られてしまいました。残念。


下の孫は3年生で鉄棒の逆上がりができるようになったとのことでジイジに見せたいと頑張っていました。


もう少しです。でも頑張っている姿は頼もしいです。


翌日はバアバの墓参りで私の家に泊まりに来たので孫に工作を進めました。


誰の血を引いているのかなかなか器用な手さばきです。


初めての電動糸鋸ですがとても上手です。


完成です。自分でデザインした象さんの筆立てです。良くできています。


自分でもうまくいって満足していました。工作の楽しさを感じたことでしょう。


切断から組み立てまで2時間ばかりで出来ました。


家に持って帰り、これから彫刻刀で顔を書いて仕上げるのだと言っていました。夏休みの工作にするのですかね。


帰りの宮ケ瀬湖で野生の猿に逢いました。孫もびっくりしていました。


車を止めて見ていたら親子連れで子ザルを含めて10匹ぐらい居ました。


これはもう一人の孫のサッカーの練習を相模大野に見に行った写真です。


この孫は幼稚園からサッカーを初めて今は3年生です。体力もついてとてもサッカーがうまくなりました。帰りに孫と温泉に行って夕飯を食べるのが楽しみです。
妻を亡くして2年半になりますが3人の孫たちの成長が私の心の支えです。有り難うね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の区民会議

2016-06-16 13:02:58 | 日記
3期9年間務めた区民会議も私にとって今日が最後の区民会議となりました。
各地域の代表の方たちとこの9年間熱い議論をしました。
合併で水源地である津久井地域が取り残されないためにまちづくり委員会で議論されたことをこの区民会議にぷっけました。
緑区の中でも水源地の現状が少しづつ理解されてきたと思います。

このままいけば水源地は過疎化が進んでしまいます。


これを止めるには新都市橋本との連携が大切なことです。橋本の開発のバックグランド(公共用地を使った大型駐車場等・・・)としての津久井地域の計画が合併をした意義だと思います。


第3期の区民会議のメンバーと記念写真を撮りました。
相模原市の工業都市から業務都市への転換・リニア新幹線駅の開設・圏央道の開通・スーパーメガリージョンの形成プロジェクトより国の首都圏広域地方計画
位置づけて大きく変化する緑区の次期区ビジョンに反映していただくように申し送りました。老兵はここらで去るのみですが次の区民会議に期待しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎステーション

2016-06-13 17:48:56 | 日記
毎月第二月曜日に行われている「やすらぎステーション」(地域の高齢者や一人暮らしの交流会)に参加してきました。
代表者挨拶をしたのですがつい話が長くなり巻きが入ってしまいました(笑い)。

70代80代の方々ですが皆さんとても元気な方ばかりです。


今日はお弁当の昼食交流会です。


食事の後に映写会を開きました。


映画はきみまろの舞台のDVDを放映しましたがとても面白く皆さん大笑いしていました。



最後に簡単な体操をして解散しました。
この交流会は30年近く続いていますが企画から会場の設営や片付けや高齢者へのお世話をしてくれる大勢のボランティアのお陰です。
皆さんお疲れ様でした。とても楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が採れました

2016-06-12 13:49:07 | 日記

家庭菜園の野菜が採れました、

キュウリは大きくなりすぎです。ナスは初物です。ナスの油いためは味噌と砂糖で味付けですかね・・?(作ったことがないので?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて何が出来るかな

2016-06-12 09:21:28 | 日記
弟から電動糸鋸を借りてきたのでこの機械を使って、さて、何を作ろうかな・・・。
材料は切りやすそうな杉の野地板にしました。

これがすべての部品です。


型紙を起こしました。


電動糸鋸は初めて使うので曲線を多くしました。


これを2枚。


これも2枚。


これが電動糸鋸です。説明書がないので調整が難しかったです。


何とか切ってみましたが簡単のようで意外と難しかったです。


コツはゆっくりと同じスピードできることです。


こんな物が出来ました。


太った猫ちゃんです。


しっぽが少し動きます。


中にトイレットペーパーを入れて使います。ふたは曲面なので裏から金物で抑えました。


大きさはトイレットペーパーが1個入る大きさにしました。


今回は猫にしましたが形から象やサイの顔をつければいいかも・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰のベンチ

2016-06-10 15:03:31 | 日記
暑くなってきたので日陰にペンチが欲しくなって作ってみました。
材料は植木を切って放っておいたら腐ってきたのでその材料を使いました。
庭の整理と廃物利用です。

庭の木の日陰に置きます。


組み立ての接合はボルトで締め付けました。ボルトで組むととてもしっかりします。



デサインはピラミット型の三角錐です。三角形はバランスも良く美しい形ですね。


前回作っているので簡単にできました。


これが前回作った同じ物ですが前回は図面に書いて寸法を考えこの形になるまで結構苦労しました。


長さ1.5mの丸太5本をボルトで組み立てるだけなので簡単に作れます。


座ってみるとなかなか座り心地も良く、快適なベンチが出来上がりました。
夏休みには孫が来て座ってくれるかな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築仲間とのゴルフ

2016-06-06 18:11:09 | 日記
年2回春と秋に行われる建築仲間とのゴルフに行ってきました。
場所は決まっていて清川カントリーです。このコンペはもう15年以上もこの場所で続いています。

70歳を過ぎた仲間たちですが皆さんとても元気です。


ここのゴルフ場は会員の紹介がなければ予約できないため私の友人に頼んで取ってもらっています。


この連中は月に3回以上ゴルフをしている連中なので私を幹事にしたのは私を引っ張り出す魂胆だと思います。


でも楽しい仲間たちなのでこれからも喜んで予約を取って幹事を続けて行きたいと思っています。
皆さん80歳までゴルフを続けるだと張り切っています。私も足腰鍛えて頑張らなくちゃー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習

2016-06-03 07:52:12 | 日記
友人の元館長から絵手紙が届きました。
館長のお母さん91歳になる方が書いた絵手紙です。とても丁寧に素敵に書かれております。
心が温まります。帽子が破れているのわかります。

人は皆、生涯学習が大切です。90歳を超えても学習意欲を持ち続けて素敵な人生を歩むこと、私も見習いたいと思います。
公民館はそんなきっかけ作りのためので大切な施設です。有料化が叫ばれていますがまずは生涯学習の推進が大切なことではないでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布草履の台の作成

2016-06-02 18:54:33 | 日記
布草履の台を先日作ったのですが友人から私にも作ってほしいと頼まれましたので2個ばかり作りました。
前回は試行錯誤して作ったのですが今回は慣れたもので簡単に作れました。

上は前回作ったものですが少し簡単になっています。


布草履は衣類のリサイクルでこのような作業台があれば誰でも簡単に作れるのでとても人気な手芸です。
このブログを載せるとあなたは暇人なのだから私にも作ってよと言われそうで心配です・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜畑

2016-06-02 18:52:50 | 日記
庭の野菜が大きくなりました。

たたみ2畳ほどの菜園ですが順調に育っています。


1本目のキュウリが大きくなりました。


もう1本は曲がっています。


早速収穫しました。


採り立てキュウリを早速食べてみました。無農薬の野菜は うまい・・。これからトマトやナスやピーマンも食べれます。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社協の研修旅行

2016-06-02 18:48:04 | 日記
支部社協の研修旅行に行ってきました。
今回の参加者は16名でした。

男性は私を入れて3人でした。


市のけんこう号というバスを無料で借りました。


視察先は帝京大学薬学部の跡地に建てられた老人ホームです。


まだ2年前に建てられた建物で立派な建物です。


相模湖みどりの丘という施設です。


玄関ロビーです。明るくて清潔なロビーです。


担当の方からこの施設の概要を説明していただきました。


皆さん真剣に聞いておりました。


いくらぐらいで入居できるのかなど質問や活発な意見交換がされました。


その後、館内を案内していただきました。


ここはデーサービスの施設です。


一人用の小部屋です。


各階にロビーがあって外の山の景色が良く見えます。


薬科大学ですので外に広い敷地をつかった薬用植物園があります。


植物園を管理している人から丁寧な説明を受けました。


珍しい花や薬草が沢山植えられています。


美しい野草の庭園です。


これは甘茶の樹です。


お釈迦様の日に甘茶をかけますがその樹です。ガクアジサイに似ています。


これはミッキーマウスの顔に似た花で名前もその通りです。


可愛い花です。




ここは温室になっています。


ハイビスカスも咲いていました。










バナナもなっていました。










トクサも薬草なのですね


我が家の庭に増えて困っていたが薬草なら見る目も違ってきますね。


昼食はふれあいの館で食べました。


メニューは地場産の山菜や野菜の天婦羅やコンニャク料理でしたがボリュームもありとても美味しかったです。


宮ケ瀬湖。






近場の研修旅行でしたが内容もありとても楽しい研修でした。なんと言ってもおばさんパワーに圧倒された一日でした、みなさんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする