筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

妻の墓参り

2016-11-29 11:17:32 | 日記
娘が妻の墓参りに来たので一緒に出掛けました。先日の雪は嘘のように溶けてお寺は今が紅葉の真っ盛りでした。

色が違ったモミジの絨毯がお墓の入口で迎えてくれました。


これは湧水の祠です。


日本庭園です。


正面が本堂です。


モミジが散りかけてきれいです。


樹の下の美しい絨毯。


紅葉が見事です。


本堂の入口。


参道の落ち葉。


ピンク色のモミジ。


薄緑色のモミジ。


淡い色のモミジ。


真っ赤な色のモミジ。


朱色のモミジ。


赤モミジ。


見事な赤い色のモミジ。


観音像。


鐘楼。


紅葉が真っ盛り。


どこか妻の顔に似ている観音様。


菩提寺。


山門。


禅寺。


娘を送る帰りに宮ケ瀬湖に寄りました。


静かな湖面をたたえる宮ケ瀬湖。


触れ合いの館。


娘の家の玄関に大きなゆずがおいてありました。鬼ユズという種類で皮を料理して食べるのだそうです。
久しぶりに孫たちと夕飯を食べて楽しいひと時を過ごしました。
いつも孫たちが暖かく迎えてくれます、これも妻が孫たちをとても可愛がったお陰です。お墓詣りをして良かった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2016-11-24 08:37:04 | 日記
朝、雨戸をあけたら雪が降っていました。初雪です。この辺では雪は12月なのですが11月の雪は初めてです。

車の屋根にはもう3cmぐらい積もっています、まだ降り続いているのでこれからもっとつもるでしょう。


道路はまだ積もっていません。昨日、友人に明日は雪だと教えられて、自分で車のタイヤをスノーに変えました(今日は腰が痛い)。


朝方降り出したみたいでまだ積もっていませんが結構積もりそうな雪の降り方です。


明日は親しい友人との飲み会を予定しているが大丈夫かな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖イルミネーション点灯式

2016-11-22 07:44:35 | 日記
津久井湖イルミネーションの点灯式に実行委員として参加しました。
今日は昼間から津久井湖観光センター祭りが開かれています。
点灯式の後には冬の花火大会も開かれます。

フルート演奏者によるセレモニーです。


寒そうな衣装でしたがホッカイロを7個も張っているので大丈夫とのことです。


皆さんが知っている曲を演奏されて喜ばれていました。


式には県会議員・市会議員・県関係職員・区長・市の職員等の方たち来賓の方達が大勢参加されました。


実行委員長の挨拶。


イルミネーションは今年で14回目となります。


来年の観光カレンダーに載せる写真コンテストの発表も行われました。


緑区長の来賓あいさつ。


イルミネーションの点灯です。31mの高さがあります。12月25日まで点灯します。


青のトンネルも今年は長くなりました。


イルミネーションの点灯に合わせて花火が打ちあがりました。つくいこ花火大会です。


スマホで撮ったのですがあまりうまく取れませんでしたが感動してシャッターを切りました。




























































冬の花火も良いものですね。
この後懇親会や仲間たちとの反省会で夜遅くまで飲みました。皆さんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市政功労表彰

2016-11-22 05:52:20 | 日記
相模原市から公民館館長を9年間務めたことに対しての市政功労表彰をうけました。

市政記念日の20日に表彰されました。


今年の表彰者は各分野の100名以上の方たちです。


加山市長が一人づつ受賞者の席を回って表彰状をわたしました。


市長は私の現役時代の同期の友人ですが私に比べてもとても若いです。先日もお会いしたのですが激務でほとんど自分の時間はないそうです。


3回に分けて記念写真を撮りました。


左側の方は青少年指導員を10年以上務めた井上さんです。公民館の職員の方から素敵な花束を頂きました。


授賞式のあとに懇親会が開かれました。久しぶりにお会いした友人たちが大勢いました。


左側の方は現役の公民館長ですが今回は健康普及委員長での表彰を受賞された私の友人の永富さんです。


自治会・福祉・教育・文化。芸術・スポーツ・防災・・・などの活動に10年以上ご尽力された方たちです。
この方たちが地域で活躍されて市民生活を豊かにしてきたのだと思います。これからも次の時代の方たちに是非つないでほしいと感じました。
皆さん大変ご苦労様でした、おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツパッション

2016-11-18 08:04:49 | 日記

フルーツパッションの実が大きく色づいてきました。妻の大好きな果物です。

植木鉢に植えて育てています。


毎年実を付けています。


今年は3個しかなりませんでした。


妻の故郷の八丈島には沢山あつて子供の頃から友達と食べていたそうです。
南国の香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉療養

2016-11-15 16:44:25 | 日記
医者から帯状疱疹の治療には温泉療養が良いと言われ近くの温泉に一人で行ってきました。
藤野の山の中にある東尾垂の湯という温泉ですが車で30ぐらいの所にあります。
今、津久井は紅葉の真っ盛りで途中の景色がとてもきれいでした。

小さな温泉ですが今日は平日なので空いていました。


料金は平日4時間まで560円で安いです。


透明できれいなお湯です。


露天風呂で2時間、紅葉の山並みを見ながらゆっくりと浸かってきました。


中は写真は撮れないので入口の写真だけです。


山々は紅葉の真っ盛りでした。


右腕が痛くて上がらなかったのですが出てきたらあがるようになり温泉効果はあるみたいです。また、こよう・・・と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の中野山ハイキング

2016-11-14 16:01:54 | 日記
13日の日曜日に恒例の中野山ハイキングを実施しました。
今回の参加者は約70人ぐらいでした。今日は秋晴れのハイキング日和でした。こちらではまだ紅葉には少し早いのですが秋を感じます。

開会式に続いて注意事項の説明や準備体操を行った後にコミュニテー公園を9時過ぎに出発しました。


毎年春と秋に里山である中野山を登ります。


お子さんも参加していました。


地区社協の女性たちは受付や昼ご飯の支度のボランティアをしていただいています。


途中、ざる菊の会の皆さんが育てている菊を鑑賞しました。


今年は長雨が続いたので花が遅れて丁度今日が満開だそうです。


三角山の城山が良く見えます。


山に入る前に休憩です。中野商店街を見渡せる高台です。


日赤病院や三井の山々です。


城山と津久井湖が見えます。


最初の上りは結構きついです。でも森林浴で気持ちの良いハイキングです。


頂上の三角地点の堂所山です。私たちの建てた案内看板で改めて中野山を知ってもらいました。


スカイツリーや東京都庁が見えるところもあります。


住んでいる里山を知ってもらうのがこの中野山ハイキングの狙いです。


昔は里山は自分たちの庭のようなものでしたが今はこのような機会がないとなかなか親しんでもらえません。


三角地点の道標が新しくなっています。3.11の地震から大きくづれて40cmぐらいづれたそうです。


所長はじめ市役所の職員の方たちも参加してくれました。


これは古い三角座標の石杭です。


傷んできたので新しいものと交換したのです。


今年も里山に蝋梅やマンリョウの種を毎年100本づつボランティアで植樹しています。


道端に植えているので草刈り機で刈られないように鉄筋の棒を立てて保護していますので大事に育てて下さい。


これはマンリョウの種を2年前に私たちが道端に植えたものですが芽を出していました。赤い実と白い実の2種類です。


大沢川の源流です。まだ自然が美しく残っています。


これは間伐した跡地に私たち仲間が植樹した蝋梅です。


少しづつ大きくなっています。あと10年もすれば黄色い花をつけて春山を楽しくさせてくれることでしょう。


昼の12時近くに全員無事にゴールしました。


記念品の懐中電灯とお昼のお弁当と温かいトン汁が全員に配られました。


お弁当はお結びです。


汗をかいて運動した後のトン汁はとてもおいしかったです。


私も美味しくて2杯目のお代わりしました。


秋の暖かな日の半日を里山のハイキングで楽しみました。皆さんお疲れ様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野神社秋祭り

2016-11-06 12:35:58 | 日記

中野神社の秋祭りに行ってきました。天気も良く大勢の人が参加していました。



















今日はこれから自動車学校で高齢者講習に行くので好きなお酒は飲めませんが大勢の仲間たちに会って楽しい会話ができました。講習が終わった後には仲間たちと一杯やろうと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の遺作展

2016-11-05 11:22:10 | 日記
山梨信金の支店長からぜひ亡き母の作品を銀行に飾ってほしいとの依頼があり、弟と相談して母の遺作展を開きました。

場所は実家のすぐ前の銀行です。


玄関を入った奥のロビーに飾ってありました。


兄弟に好きな絵は貰って行くようにと処分した残りの絵が家にあったのでそのうちから5点ばかりを飾りました。


全て和紙のちぎり絵です。上野の「日本の自然を描く展覧会」に70歳から連続25年間入選していました。


題名が「卒寿」なので90歳の時の作品です。


富士山が好きで8割がた富士の絵が多かったのですがこれは珍しく海の絵です。


これは上野の展覧会で賞とった地元の城山の絵です。本人も大変気に入っていました。


赤富士も気に入った題材でした。縁起がいいんだといくつも書いています。


90歳を超えた作品ですがとっても落ち着いた作品です。悟りを開いたような雰囲気の富士山です。
支店長から、お年寄りの方が「前の小澤先生の奥さんの作品だよー」としみじみ見入っていたとお聞きしました。
おふくろもきっと喜んでいると思いました。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立津久井高校創立70周年記念式典

2016-11-03 17:12:03 | 日記
県立津久井高等学校創立70周年記念式典に学校評議員として参加してきました。会場は相模原市市民会館で行われました。私の父が70年前に副校長として勤めていた学校です。明治35年に蚕業学校が創立されその後昭和21年に津久井高等女子学校を経て昭和23年に県立津久井高等学校に移管され今につながっていますので100年以上の伝統を持った高校です。

校長先生のあいさつでもこの伝統を100周年までも引き継いでいきたいとお話ししていました。


親父が県立高校への移管作業に携わっていた話を思い出します。


創立当時から今も地元の人たちに愛されている学校です。


70年・あるいは100年間という長い歴史がこの学校を支えてきたのだと式典のあいさつをお聞きして改めて感じました。


卒業生の同窓会の会長さん(親戚筋に当たる方)の挨拶。


70周年の記念品が実行委員長から校長先生に贈呈されました。


第二部は記念芸術鑑賞会です。


ゴスペル・コーラスグループ スターライツの鑑賞でした。


ゴスペルを生で聞いたのは初めてでしたが歌唱力の素晴らしさで黒人霊歌の素晴らしさを肌で感じて感銘しました。


ゴスペルの歴史や心のいやしの歌であるとの説明を交えての演奏でとても勉強になりました。


生徒たちも大勢来ていたのですがみんな一緒に盛り上がり、会場全体がとても良い雰囲気でした。


会場の全員が手拍子や両手を上げて左右に振り盛り上り、私も年甲斐もなく先生たちと一緒に参加してとても楽しいひと時でした。


最後には津久井高校の校歌を全員で合掌しました。


祝賀会までの時間があったので久しぶりに相模原市長の加山さんにあいさつに行ってきました。市長さんはお忙しい中を時間を割いて会ってくれました。市長さんは現役時代の仲間で同期生の同い年です。元気に活躍している姿を見て私も、もう少し頑張らなければと思いました。


祝賀会は市民会館のあじさいの間で開かれました。


歴代の校長先生・OBの方たち・実行委員・PTAkの方たちや先生たちが大勢参加されていました。


アッと言う間の2時間でしたが大勢の方たちと談笑出来て楽しい一日でした。70周年おめでとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする