筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

祭りの後片付け

2013-07-30 08:21:37 | 日記
朝の8時から祭りの後片付けの作業をしました。


あいにくの雨でカッパを着ての作業です。



囃子の子供や若い人たちも雨の中の片付けに参加してくれました。



高所作業で危険な作業もありましたが無事に事故もなく完了しました。
夕方7時から反省会が盛大に行われます。皆さんお疲れ様でした、ご苦労様でした。もう来年の祭りに向けて動き出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井中野夏祭り本番2日目

2013-07-28 23:00:00 | 日記
津久井中野夏祭りの2日目は各自治会で持っている6台の出しを各自治会や歩行者天国の商店街を引き回す行事です。


私のところの山車も午前中は自治会内を回ります。


孫たちも参加して毎年引きます。暑いのですか楽しそうです。


山車の上は子供たちが主体で囃子を演奏します。



大勢の人力で動く山車は最高です。








いよいよ山車の競演です。


6台の山車が一箇所に集まり叩き合いをします。



夜の5回の場所を変えての叩き合いはそれは迫力があります。








中野神社の夏祭りの山車6台による競演は見事で神奈川県下の神社庁でも有名だそうです。

大勢の人たちの力で行われる祭りは人々の絆を深めます。子供たちにとってはふるさとの祭りは地域とともに良い思い出となります。
皆さんお疲れ様でした。私も2日間歩きぱなしで非常に疲れましたがとても楽しい祭りでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井 中野の夏祭りの本番

2013-07-28 00:30:00 | 日記
いよいよ今日から夏祭りの本番です。今から1.178年前にこの地に中野神社ができてから始まった伝統あるお祭りです。
初日は神社神輿と今年から担ぎ出す神輿の会の万灯神輿がメーンです。子供神輿も各自治会内を練り歩きます。























今年初めて担ぎ出す神輿の会の万灯神輿です。30年前に山北で作り丹沢湖の花火大会に毎年担がれていた神輿を江戸神輿の会「皇」が引き継いた神輿です。





















雨も降らずに盛大に神輿の渡御が出来ました。今年は神輿の会「皇」の万灯神輿の担ぎ始めに関東江戸神輿所属の40団体の神輿の会の皆さんが駆けつけてくれて盛り上げていただきました。流石に本職の担ぎ屋の皆さんは格好良いです。宮入りの木遣りは江戸時代から引き継いでいる本場の木場の皆さんが参加して「江戸木遣り」を披露してくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵宮祭

2013-07-26 16:30:00 | 日記
いよいよ祭りの本番です。
朝6時から祭りの準備をして夕方から宵宮が始まります。

山車小屋です。



自治会館の横にブルーシートを張り山車の場所をつくります。



11時には中野神社の宮司による自治会の神輿と山車のお祓いをしていただきました。



山車の飾りつけも準備できました。



花場と自治会館の周囲に万灯や花で飾りつけをします。



シートとテント張りが完成です。


子供たちが書いた万灯の絵です。



今年は20人以上の子供たちが参加して書いてくれました。



山車の彫刻は30年前に私が彫ったものです。



安全とお祓いを宮司にしていただいて、いよいよ本番です。



山車の飾りつけは囃子連の若い衆と子供たちが行います。自分たちの愛車ですから。


宵宮祭は各自治会毎に山車の上での叩き始めです。今年はじめて乗る子供たちはとても緊張して感動しています。
子供たちにとってはここが故郷で夏休みの思い出となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが咲いています。

2013-07-24 17:54:24 | 日記
クレマチスが忘れた頃に咲いています。


釣鐘のような花がいくつか咲いています。



この花もクレマチスですが1輪だけ咲いています。色がとても綺麗です。



春先にも咲いたのですが今年2回目です。



小さな花ですが可愛い形をしています。















ポホーの実が大きくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の訪問者

2013-07-20 22:10:40 | 日記
92歳になる義母のところに遠く八丈島から90歳も歳が離れた曾孫たちがやってきました。











本当に天使たちの訪問でした。









92歳になる義母も遠いいところからわざわざ訪ねて来てくれたことにとても喜んでいました。
ありがとうね。また来てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭の花

2013-07-20 11:39:41 | 日記
今は花が少ない時期ですが我が家の花は元気です。


クレマチスの花の一種です。



可憐な花です。








































ハイビスカスのプリンという名の花です。母の日のプレゼントですが一輪づつ毎日いまも咲いています長持ちする花ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せき麺さんの記事

2013-07-19 08:42:39 | 日記
今日の神奈川新聞にせき麺さんの記事が載っていました。

私の住んでいる津久井には美味しいものがいっぱいあります。


猛暑にはざるうどんは良いですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちの太鼓の練習

2013-07-15 21:17:17 | 日記
今日から子供たちの太鼓の練習が始まりました。

小学校3年生から中学生までの20人が練習に集まりました。



今年初めての子供もいます。どの子も真剣に太鼓を叩いています。



太鼓に向かうとどの子も真剣です。



大人の神輿と子供の神輿も磨いて自治会館に飾って祭りを待っています。



子供神輿。



山車や本部に飾る花も出来ました。



大人たちの練習も真剣になってきました。



外には700個の祭り提灯が祭りの準備を盛り上げています。昨日は自治会館の内外を祭りに向けて清掃をしました。
また花場づくりも朝7時から準備しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの提灯飾り付け作業

2013-07-13 15:30:45 | 日記
祭りの本番が近づいてきました。今日は朝から街道沿いに祭りの提灯を飾りました。


毎年この時期になると祭りのための提灯を街道沿いに飾り付けます。



朝から、うだるような暑さの中の作業です。



子供も大人もこの提灯を見ると楽しい祭りを期待してウキウキしてきます。



お年寄りも出てきて「暑いのにご苦労さんと」声をかけてくれます。これが子供たちも私たちもとても嬉しいのです。



今日は子供たちも入れて19人のボランティアの仲間たちです。










暑い中、皆さんご苦労様でした。夕方には手伝ってくれたみなさんや祭り関係者で点灯式を祝いました。いよいよ中野の夏祭りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツの花

2013-07-11 15:06:17 | 日記
暑いですねー 退院後の体にはこの暑さはこたえます。
流石に熱帯植物ですねこの暑さの中でパッションフルーツの花が次々と咲いています。


とても綺麗な花です。



雄しべと雌しべが離れているので指で受粉してあげると実がなります。



最初のがもうこんなに大きくなりました。



この暑さで生き生きとしています。



この黄色い粉を受粉します。



二代目のパッションフルーツです。



ポポーの実も大きくなってきました。



今年もたくさん実を付けています。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囃子連と祭典委員の懇親会

2013-07-07 10:44:15 | 日記
祭りも近づいてきたので囃子連と今年の祭典委員との懇親会を開きました。


カツカレーのグーのかけ方の正しい方法で盛り上がりました。半分かけるのが正解かも・・・



囃子連の若い人は地元に住んでいない人もおりますが祭りには必ず駆けつけてくれます。ふるさとを思う気持ちが嬉しいことです。



これから祭りの本番まで3週間を切りました。今年も楽しい祭りになりそうです。大変盛り上がりました。美味しい料理を作ってくれた祭関係者の皆さんありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北里大学病院に入院

2013-07-05 08:41:05 | 日記
昨年心筋梗塞の手術をしてから1年がたったので経過の検査入院をしました。


今回は右腕からカテーテルを入れて造影剤で冠動脈の状態を調べました。



昨年入れた2箇所のステントの状態は良好でした。



北里大学病院は今建物を立て替えていますが工事もほぼ80%ぐらい完成していました。



こちらは北里大学です。



北里大学の玄関です。現役の頃建築審査委員の件でよくここの教授に会いに来たのを思い出します。



検査といっても昨年のカテーテル手術と変わらないので大変でした。



今回は3泊4日の入院でした。手術後一ヶ月間は重い荷物やゴルフはおあずけだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓の練習が始まりました。

2013-07-02 06:58:54 | 日記
太鼓の練習が始まりました。この音を聞くと祭りが近くなったのを感じます。


35年前にこの地に私が囃子連を作ったのですが教えた子供たちが今は大きくなり伝統として引き継いでくれています。



大人にも子供にも祭囃子は心のふるさとです。
今年も熱いお祭りが盛大に行われるでしょう。みんな楽しみにしています。今年の「つくい中野夏祭り」は7月27日28日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの面の補修

2013-07-01 08:40:23 | 日記
そろそろ祭りも近づいてきたのでお面の修理をしました。


この面はもう30年ぐらい前に作ったものです。3回ぐらい塗り替えています。



子供用の少し小さめの面です。



この面も少し小さめに作ってあります。



このおかめの面は一番最初に作ったもので30年以上経っています。色は当初のままにしています。



これも当初のものです。



この面は顎が外れて壊れていたのと色が禿げていたので今回全面的に塗り替えました。



子供用の狐の面です。



子供用の少し小さめのおかめです。



これも子供用の猿の面です。



まだこの他にも私が打った面があったのですが手元にはありません誰かが持っていったのでしょう。
子供たちが汗ビッショリで夢中で踊るため面は痛みますがそれで良いと思います。祭りが近づいてきたら私が直します。子供たちには気楽に使ってもらい踊りが祭りが好きになってもらえればと思います。暇になったらもっとたくさん面を作り大勢の子供たちに踊りの楽しさを知って欲しいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする