筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

第2回バンドフェスタ

2012-09-30 09:34:22 | 日記
公民館主催のバンドヘェスタが開かれました。今年でまだ2回目ですが年々盛りあがってきました。
昨年も今年も緑区の区長さんも見に来てくれました。







今年は6バンドの参加で行われました。



珍しい花を知人が届けてくれました。



これが名前です。ショウガ・ミョウガの仲間ですかね。


高校のブラバンのOBチームです。



懐かしいホークソングの演奏です。



懐かしいベンチャーズの曲を迫力ある演奏で感動しました。



地元の親父バンドの出演です。孫達が応援に来ていました。私の先輩ですがまだまだ元気です。



津久井を歌ったオリジナル曲も披露していました。



ハワイアンバンドの演奏です。



フラダンスのチームも参加して花を添えてくれました。



スチールギターによるハワイアンの演奏です。



津久井高校の軽音楽部の生徒達の演奏です。



今日は津久井高校は文化祭でそれが終わってからかけつけてくれました。



フィナーレは全員による「上を向いて歩こう」で幕を閉じました。

出演者の皆さん懐かしい・楽しい・感動の演奏を有難う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢川広場の草刈作業

2012-09-29 10:58:02 | 日記
定例になっている大沢川の秋の草刈作業に参加しました。
この草刈は春・夏・秋と三回行われるのですが参加者は約10名前後です。
「大沢川の自然を知る会」と言う会が主催です。

午前8時の集合です。


広場は夏草が茂ったこんな状態です。


かってはゲートボールコートもとれた河川敷の広い広場です。


こちら側が一番広いところです。


植え込みのサツキものびほうだいです。


この機械が広場の草刈には強い味方です。


作業中です。


植木の刈り込みも綺麗にできています。


小さな沢の周りも綺麗になりました。


広場も見違えるように綺麗になりました。


作業前の奥のほうの広場です。


こちらは背丈程に夏草が密集しています。


芝刈り機が威力を発揮しています。


この機械がないとこの広場の草刈は大変な作業になります。


見違えるように綺麗になりました。


午前中には終わりそうです。


大沢川の周囲も綺麗になり子供達が魚とりができるようになりました。


広場も子供達が遊べる広場によみがえりました。


草を短く刈ったので蛇を気にしないで遊べます。


奥のほうの夏草がひどかった部分も見違えるようになりました。


これで春までこの広場で子供達が元気に遊べます。

皆さんお疲れ様でした。大変な作業でしたが何とか午前中に終わりました。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山散歩

2012-09-26 10:45:08 | 日記
久々に前の里山に登ってみました。

ノブキですかね。



秋ですね美味しそうなキノコが生えています。毒キノコかもしれない。



ヤブランの花。



葉っぱが細いのでジャノヒゲの花かも。






寝観音様がよく見えます。左側が顔でオッパイがあってお腹が少し膨らんでいます。見えますか・・



顔の部分です鼻があってあごがあります。



















城山の左側には新宿の高層ビルやスカイツリーが見えますが肉眼では無理です。






お饅頭みたいなキノコ。


津久井湖が見えます。



津久井湖の揚水取り入れの塔が左側の湖の中に見えます。



図鑑で調べたのですが解りません、ツルボの一種ですかね。















シラヤマギクです。ムコナとも言われています。



アザミの花。



アザミにも種類があってこれはノアザミの花です。

















マンジュシャゲが一輪山の中に咲いていました。

久々の山登りで足が少し痛かったのですが8500歩を歩きました。気持ちの良い散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会バーベキュー

2012-09-24 07:00:30 | 日記
毎年お祭りと盆踊りの反省会を兼ねたバーベキュー大会が行われます。
皆さんが持ち寄った肉や魚や野菜と会費で賄います。

奥さん方や赤ちゃん・子供達まで集まり楽しいひと時を過ごします。
ことしは大雨で自治会の庭にシートの屋根を作りそこで焼いて中で食べました。


炭もよくおこっています。


今年も鹿肉や猪の肉や鮎・虹鱒・太刀魚・イカ・・・珍しいものもたべました。


特に子供達に受けたのはマシュマロのどんどん焼きでした。自分で割り箸につけて火にかざして焼いて食べていました。




肉や魚を焼く担当は大勢のの分なので大変でした。

祭りのビデオを流して子供達も含めみんなで盛り上がりました。
役員さんお疲れ様でした。おかげさまで楽しいバーベキューになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花&ポポー

2012-09-21 07:24:03 | 日記
お彼岸になると咲く彼岸花・マンジュシャゲがみごとに咲き出しました。


これは我が家の裏山に咲いている一株ですが姉の家の周りには群生していて一斉に咲き出すとそれは見事です。






色も形も素晴らしいです。



昔からよく日本画にかかれています。









ポポーもたくさんとれてきました。


このくらい熟れてくると中がやわらかくとろけるようです。



ポポーはとても甘い香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ヶ月ぶりの里山散歩

2012-09-18 09:55:45 | 日記
2ヶ月ぶりに里山の散歩をしました。山は少しづつ秋の気配を感じます。

朝もやの林道。



ツタが少し紅葉しています。


山の中はヒンヤリしています。



山アジサイがまだいたるところに咲いています。



つりふね草。






水引草。
















秋の野菊。

















新しく建てた看板。












秋のアザミ。







久々の散歩でしたが山歩きは気持ちの良いものです。約5000歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝タービン同期会第八寮

2012-09-16 07:49:30 | 日記
50年ぶりの東芝同期会が開かれました。
最初は誰が誰だかわからない状態でしたが一人ひとりの人生を振り返ったスピーチを聞いているうちに思い出してきました。皆さん素敵な人生を送ってきたのが良くわかります。すっかり忘れていた20代の青春時代がよみがえってきました。


時間が早くついたので総持寺を散歩してきました。


こんなに大きなお寺だったことを忘れていました。



会場の第八寮、今も50年前の場所に建っています。


建物はリニューアルしていましたがとても懐かしく嬉しかったです。


11名のつわもの達が揃いました。


2次会は夜の鶴見に繰り出しました。

50年ぶりの会でしたがとても盛り上がりました。次を2月ごろに開こうとまとまりました。名前も「38万年青会」に決まりました。
みなさんにお会いできて楽しかったです、これを機会にまたお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖周辺の観光資源調査

2012-09-15 08:04:49 | 日記
津久井湖周辺の観光計画を作成するために周辺の調査をしました。


最初に行ったのは大沢川と財産区の森林です。


次が津久井湖の遊歩道のこずえの道。



先日完成した三井そよかぜ橋。


歩道橋 三井そよかぜ橋。


三井の親水公園、ここからの寝観音様は素晴らしい眺めです。


水道の道。


ビオトープの玉石垣。



春にははすの花がきれいに咲きます。


いなばのしろうさぎに出てくるガマノホ。


つきは城山の公園。


手作り冑が飾ってありました。


その後事務所に戻り意見交換をしたのですがやはりこれらの資源を生かすには何かインパクトのある施策を考えない限り津久井湖ができた50年前と少しも変わらないことになってしまうと言う危機感でした。この試案としては公共用地(財産区)を活用した何万台規模の大駐車場の計画が提案されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の秋ポポオの実が取れました。

2012-09-14 07:34:20 | 日記
我が家の玄関前に植えてあるポポオの実が熟れてきました。
南米産のポポオはバナナとマンゴーをあわせた味であまり日持ちしないので市場には出ていないのですが意外と美味しい食べ物です。








明治・大正時代に日本に入ってきた植物ですが意外と珍しい果物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会対抗バレーボール大会準優勝

2012-09-09 14:25:55 | 日記
秋のバレーボール大会が小学校の体育館で行われました。
我が自治会は久々の快挙で準優勝でした。



小学校の建物。この周辺は行政や公共建物がかたまっています。


公民館の建物。



行政センターの建物。


中学校の建物。



バレーボール大会。



熱戦がくり広げられました。








今年は女子チームは出場しなかったのですが男子チームに2名混じって戦いました。

反省会は例によって盛り上がりました。皆さんお疲れ様でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝タービン同期会

2012-09-08 16:08:39 | 日記
今から50年前(昭和38年度)に東芝タービン事業部に入社した仲間たちの同期会が50年ぶりに開かれます。遠くは九州、全国津々浦々から集まります。
そのころ「青春の樹」の若者たちが天下を取るぞと全国から東芝に集まっていました。それから50年、日本の高度成長期を支えてきたつわもの達、企業戦士の人生を語り明かす機会が50年ぶりにおと連れました。楽しみです。
日時は9月15日午後1時から場所は50年前から今も続いている料亭東芝第八寮(懐かしい鶴見川のほとり)。


寮母さんと寮の仲間たち。



ラグビー部の仲間たち。



バレーボール大会。と応援団。



同期の山登り。

皆さん20代の50年前の写真です。50年間逢っていないので果たして判るかどうか心配ですがとても楽しみです。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会防災訓練

2012-09-02 14:24:19 | 日記
自治会の防災訓練を行いました。
あいにくの雨で消火栓の放水訓練は中止にしましたがその代わりに自治会館で消防団による防災の講話と消火器による消火訓練を行いました。


大雨の中40名近くの人が集まりました。


消防団による火災予防と地震対策の講話があり皆さん真剣に聞いていました。


その後、屋外で消火器による実際の消火活動にチャレンジしました。


この訓練を体験した人が実際の火事のときとても役立ったと聞きました。


火に向かっていく恐怖感をこの訓練の体験で少しでも少なくすることができたなら大成功です。


ガソリンに火をつけた燃え盛る炎に向かっていくのは男性でも怖いです。












皆さん大変ご苦労様でした。災害時には助け合う心の絆を皆さんで確認しあいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする