筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

孫の運動会

2018-09-25 12:29:54 | 日記
小学5年生の孫の運動会に行ってきました。秋晴れの良い天気でした。



























青いハチマキの3番が孫です。


































嫁入り先のおじちゃんおばあちゃんと一緒にお弁当を皆で楽しく食べました。










孫はクラスの選抜に選ばれました、お兄ちゃんも5年6年と選抜で走りました。




大勢の中から孫を探すのは大変です。スマホのカメラですので望遠が出来ないのであまり良い写真は撮れませんでした。
運動会の見物も来年限りです。中学になるとお弁当持って応援には行きませんので。少し寂しいですがこれも孫の成長ですから…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫の器6個完成

2018-09-17 16:26:35 | 日記
先日から始めた木彫の器づくりの完成です。


これはヒノキの材料で色付けをオイルステインで色付けしました。






これは桜の木で同じく色付けをしました。






これは白樺の木を色付けしました。




形は決めないで材料任せです。






これが一番気に入っています。
















今回は友人に2つつさし上のたのでので全部で8個作ったことになります。久々の木工チャレンジでしたが出来上がると結構楽しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポーの実

2018-09-10 11:19:53 | 日記
ポホーの実が沢山採れました。妻は好きで一人でいくつも食べていましたが私は食べませんでした。熟れて落ちた実と枝についているが手で触って少し柔らかな実をもいで食べてみました。

黒っぽいのが落ちた実です。


青いのが手でもいだ実です。どちらも甘い香りがします。


熟れた実は皮が薄く綺麗に手で剥けますが青い実は包丁で剥きました。




中には黒い大きな種がいっぱい入っていて食べずらいです。
味はバナナとマンゴーを合わせたようなトロピカルな甘い味ですが2つも食べればもういいです…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の道具の整理

2018-09-09 15:45:42 | 日記
若い頃に山に登った時の道具の整理をしました。娘が山に登ってコーヒーが飲みたいとのことでしたので昔使った山の道具を出して整理して使ってみました。

いろいろな物が出てきました。


プラスチックの食器ですがこれは子供たちが小さい頃にキャンプをした時の物です。


一人用のコッフェルご飯やみそ汁や焼き物がこれで出来ます。


全て中に収納出来ます。



軍隊飯盒は若い時に山に登った時によく使いました。



ぼこぼこになっていますが懐かしいですね。



これも昔使っていたコッフェルです。これ一つで山登りのすべての料理が出来ました。



コーヒーを沸かすコースターです。コーヒー豆を持って行って石で砕いて飲んだものです。


非常食の缶詰は最近入れたものです。アルファー米と一緒に。


山登りの道具です。


コーヒー豆を入れて沸かしてみます。











これは昔から持っていたものです。


これは最近購入した美馬です。


普通のガスボンベで出来るコンロが欲しくて最近買いました。




もう歳でで山登りは無理なのでこれらの道具は庭でアウトドアーを楽しむときや非常時の道具としてしまっておきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の仲間たちのゴルフコンペ

2018-09-08 08:26:42 | 日記
年4回開かれる地域の仲間たちのゴルフコンペに参加してきました。
小雨模様でしたがその分涼しくて快適なゴルフでした。今回は欠席者も多く参加者は15名でした。











コンペの結果は弟が優勝で私は7位でした。この仲間は年齢も近い人が多く楽しいゴルフでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫の仕上げ

2018-09-05 09:00:42 | 日記
出来上がった木彫の器に透明の樹固め剤を塗りました。















透明の樹固め剤を塗ると本来の桜の木の色が出てきて木目もはっきりしてきます。この樹固め剤は自然の植物から作られたもので小学校の給食の器の塗料にも使われているもので熱を加えても有害物は出てきません。安心してスパゲティーの盛り付け等にも使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治期の尾崎行雄企画展

2018-09-04 15:55:57 | 日記
7月14日から9月2日まで尾崎咢堂記念館で行われていた明治期の尾崎行雄企画展が終わったので展示の片付けに行ってきました。

今回は珍しい資料もたくさん集まったので内容が良かったです。












凄い雨の中にもかかわらず片付けに参加していただいた方々大変ご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫器の完成

2018-09-03 08:23:01 | 日記
先日粗削りをした桜の器を昨日1日磨いて完成させました。


この器、作ってみると意外とすっきりした形が良かったです。


裏に高台をつけたのですが形を整えるのに手間がかかりましたが出来てみると犬のオッパイみたいで可愛いです。



葉っぱの形をした全長30cmぐらいの大きさの器です。



こちらはハート形をした器です。


裏は表の反対の形です。軽くするために全体を同じ厚さに仕上げました。


みかんを入れたりお菓子を入れたりするのに丁度良い大きさに仕上がりました。




何とか2つとも完成しました。あとは樹固め剤を塗って仕上がりです。樹固め剤を塗ると防水効果と汚れ防止になりますが器を水で濡らしたような桜の赤みが出てきます。

前は作りだしたら一気に完成させたのですが今はのんびりと木彫を楽しんでいます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの思い出

2018-09-01 09:37:50 | 日記
孫たちの夏休みもあと数日となり家族で旅行を楽しみました。家族6人で山梨県の武田神社に行ってきました。

途中富士山の須走の道の駅により、昼食と足湯で遊びました。


足湯は温かくてとても気持ちがいいです。


孫たち3人も楽しそう。


武田神社には途中で昼食も取ったので出発から4時間もかかりました。


ここの神社は武田家の屋敷跡に建てられたものです。



立派な能舞台の建物です。


水琴窟はキンーという素敵な音でした。





















声に出してお願いしていました。(笑い)相模の国から来ましたと言っていました。





獅子舞の人形がおみくじを踊りながら口にくわえて届けます。しぐさが面白いです。




















わたくしも孫たちも楽しい夏休みの思い出が出来ました。有り難うね、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする