小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

週末湯の花に行ったこととか

2021-06-13 17:50:44 | 小樽
湯の花に行くと、11枚綴りの回数券が今月いっぱい5700円で販売しているという貼り紙がしてあった。
さらに、3冊まとめて購入すれば、入浴券が1枚追加でもらえるという。


自分は何枚あってもどうせすぐ使うだろうし、最近、まあじいがよく行ってると言っていたから、あげたら使ってくれるだろう。

というわけで購入、しめて5700円×3冊で17,100円なり。
現金の持ち合わせはなかったが、カードが使えた!



3冊購入の特典「入浴券」と、プレゼント用の袋。
この袋は、湯の花に勤めている従業員の方の手作りなのだそう。
なんか嬉しい。

日曜日、緊急事態宣言のため、相変わらずラグビーの練習はできない。
汗をかきたくて、午後からランに出る。



途中の東小樽海水浴場。


海水浴場としてはまだ開設前だが家族連れが多い。
海に降りる小路も縦列駐車の車で上までびっしりだった。

征里辺りまでゆっくり行って帰って約100分。
週末朝里方面へ走るのは3週連続だ。
今日は暑かったので、ホクレンショップでアクエリアスを購入し水分補給した。
汗だくになったグラサンとびしょびしょマスクのオヤジに、レジのお姉さん引いてたな。

怪しくてゴメンなさい。






テレサ・テン 别れの予感

2021-06-12 07:16:59 | 雑感
YouTubeにたまたま出てきて聞き惚れてしまった。

テレサ・テン 别れの予感


言葉の一つ一つが哀愁に満ち、聴く者の心にストレートに届くのは、どうしてだろう。

「別れの予感」のほか「つぐない」「愛人」「時の流れに身をまかせ」などを手掛けた作詞家荒木とよひさ氏は、
「日本人が忘れてしまった言葉の感じを大切に表現できる歌手」
と評したという。

歌詞の意味をしっかりと理解し歌うことで、曲の持つ魅力を、声だけではなく、表情やしぐさなど体全体を使って表現できているのだろう。
もちろん、それは当然ながら、圧倒的な歌唱力に支えられている。
一音一音が正確に発声され、強弱は滑らか、音程を外している箇所は、一箇所たりともない。
透明感あふれるロングトーンは圧巻。

「私にはー、出ー来ーなーいーいー」
はい、じーん、昇天。

悲しさと引き換えに
このいのちできるなら
わたしの人生に
あなたしかいらない

この歌詞が好き。
倒置法によって、印象深くなっているから。


清楚で愛らしいアジアの歌姫は、42歳の若さで夭折し伝説となった。



别れの予感/テレサ・テン
 
作詞:荒木 とよひさ
作曲:三木 たかし

泣き出してしまいそう 痛いほど好きだから
どこへも行かないで 息を止めてそばにいて
身体からこの心 取り出してくれるなら
あなたに見せたいの この胸の想いを
教えて 悲しくなる その理由
あなたに触れていても
信じること それだけだから
海よりも まだ深く
空よりも まだ青く
あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには出来ない

もう少し綺麗なら 心配はしないけど
わたしのことだけを 見つめていて欲しいから
悲しさと引き換えに このいのちできるなら
わたしの人生に あなたしかいらない
教えて 生きることの すべてを
あなたの言うがままに
ついてくこと それだけだから
海よりも まだ深く
空よりも まだ青く
あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには出来ない

あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには出来ない



鬼滅の刃ブルーレイ

2021-06-11 07:39:48 | 雑感
葵に押し切られてブルーレイを購入。

来週発売するのだそう。

映画館で観てるのに、まだそんなに観たいんかい。



たんじろう、ねずこ、おやかたさま、きぶつじむざん。
名前くらいはなんとなく聞いたことあるんだけど…そんなレベル。

葵によると、とにかく感動するそうなので、ものが到着したら、パパも観せてもらおう。



小樽水産高校の土俵

2021-06-10 07:45:18 | 小樽
今朝のランは若竹町まで60分。
途中小樽水産高校を通ると、校舎の脇に相撲の土俵があった。




中学校時代、ここら辺りは校区内であったから、よく遊びに来ていたものだ。


古い校舎時代の土俵は、グラウンドの若竹保育所寄りの隅にあり、あまり使われておらず、荒廃していたような記憶がある。



それがこんなに立派になっているとは驚きだ。



徳俵。





土俵専用の土。



俵も予備がおいてあった。



立派な校舎だなあ。
さすが専門高校。


北海道の水産高校は、小樽、函館、厚岸と3校。
専門科であるため小樽水産高校には寮があり、小樽市外からも生徒がやってくる。



神聖な気持ちになって、土俵をあとにした。










ホタテの稚貝

2021-06-09 07:26:00 | 小樽
ホタテの稚貝を頂いたので、味噌汁にしてみる。


ただホタテを茹でて味噌を溶かしただけ。
ただそれだけなのに、ホタテのいい匂いがハンパない。
いただきまーす。

フーフー、
ズ、ズルズルー、
ウッ、ハー。

まいうー。
旨味が口から広がって身体全身に染み渡っていく。
殻から外した身は小ぶりだが味がしっかりあってうまい。
お椀の隅に身をためておき、いっきに口いっぱい頰張って食べてみたりする。
この食い方、俺ってなんて男らしいんだ!
って、んなわけ(・_・;)

何杯でもいける。
あーおいしかった。
ごちそうさまでした!




のり弁

2021-06-08 07:04:00 | 雑感
週末、ほっともっとののり弁当を頼んだ。


ほっともっとにはたくさんのメニューがあり、季節限定商品などにも唆られるのだが、自分は結局これを頼むことが多い。

白身魚のフライは、程よいサクサク感があり、ちくわ天は独特の食感がたまらない。きんぴらとハリハリ漬け、そして全面に敷かれた海苔によってご飯がすすむ。
これが330円(税込)とは驚きだ。
豚汁130円(税込)をつけても460円。
のり弁と豚汁とで立派な食事になる。

スマホのアプリを使ってネット注文しておき、時間になったら店頭に取りに行く。
決済はネットで完了しているので財布いらず。
スマホ一つですべてが済んでしまう。

この便利さを享受できる時代に生まれ、なんと自分は恵まれているのかと、のり弁当を頬張りながら思い、そして、幸せ感度をあげている。





週末

2021-06-07 07:16:02 | 雑感
今朝のランは、勝納あたりまで50分。



小樽築港駅手前にある跨線人道橋の上から小樽築港駅をパシャリ。



反対側、小樽方面をパシャリ。



ここを降りて自宅方面に引き返した。

線路の海側に住む勝納町の住民にとって、この跨線人道橋が国道に出るための命綱だ。
もしこの橋がなければ、大きな遠回りを強いられる。
冬の雪かきは誰がやっているのだろう。
近所の住民かな、JRの人たちかな。

懸案を頭の中で整理しながら走り、いい汗をかいた。
今週も頑張ります😁 






北海道の人口

2021-06-06 19:34:45 | 小樽
先日の北海道新聞に人口に関する記事が掲載されていた。
小樽市の人口減少率が群を抜いている(´;︵;`) 


2020年10月1日現在国勢調査のポイント

①道内人口522万人 5年間で過去最大となる15万人減。
②札幌市は197万人で全道人口の38%。(一極集中化加速)
③全市町村179中、人口増は12市町村。
④人口3000人未満は45市町村。
⑤小樽は第9位。5年間で10502人減少した。


人口が増えている市町村12ってどこか。
気になって調べてみた。

札幌市、千歳市、江別市、恵庭市、東川町、ニセコ町、倶知安町、占冠村、赤井川村、占冠村、鶴居村、留寿都村

札幌近郊の江別、恵庭、千歳は予想どおりだが、ニセコ、倶知安、留寿都、赤井川と後志管内で4町村も入っているとは思わなかった。
特に赤井川は、(H27)1121人から(R2)1165人と44人も増えている。
これは知らなかった。

ちなみに、人口減少率が大きな市町村トップ10

月形町、上砂川町、夕張市、歌志内市、 木古内町 、音威子府村 、松前町 、芦別市 、福島町 、長万部町 

空知管内の産炭地は予想どおりだが、道南の木古内、松前、福島がランクインしている。
北海道新幹線が通っても過疎化は進んでいるのだな。

札幌、旭川、函館、苫小牧、帯広が今のトップ5。
自分が長く記憶しているトップ5は、札幌、旭川、函館、釧路、小樽。
何とも隔世の感がある(´・ω・`)









PCR検査 抗原検査 抗体検査

2021-06-04 06:03:00 | 雑感
新型コロナウイルスの感染を調べる検査は3種類あるという。
どう違うのかなどを以下、自分用メモとして。

①PCR検査
精度が最も高い。
微量でも検出できるが、検体に試薬を加えるなど事前処理が必要で結果判明までに数時間かかる。
PCR検査で陽性となったら変異株PCR検査を実施し、英国型、南アフリカ型、ブラジル型に共通する「N501Y」という遺伝子変異があるかを調べる。




②抗原検査
ウイルスに特徴的なたんぱく質を検出する。
陽性か陰性かを調べる定性検査とウイルス量も調べる定量検査とがある。
定性検査にはキットを使いその場で結果が分かるものもあるが、ウイルス量が少ないと陰性となり精度が劣る。
専用機器で調べる定量検査は定性検査よりも精度が高く、空港検疫などで使用される。いずれも30分程度で結果がわかる。



③抗体検査
ウイルスに対抗するために体内でできた抗体を検出する。
検査時点での感染の有無はわからないが、過去の感染歴が分かる。


ワクチン接種が進めば、停滞している経済活動も回復するはずだ。
神が与えた試練だと思って、今はとにかく耐えるしかない。










朝ラン

2021-06-03 08:04:23 | 小樽
今朝のランは、熊碓まで60分。
日差しの心地よい朝。



朝6時過ぎ、磯船がウニ漁に精を出していた。


船体が結構傾く。
海底にいるウニを長いカギを上手に使って引っ掛ける。
目も良くないといけない。




遊漁船が、港から出ていった。



花輪がたくさんあるということは、開店したのかな。
駐車場も広く繁盛しそう。
コンテナは、出張店舗のように使うのだろうか。



ふれあいの泉で喉を潤す。
冷たくてうまい。
いつもより汗がたくさん出たのは、昨晩行ったサウナのせいだろう。



運河をあとにして、自宅へと臨港線を渡ろうとしたら、天狗山が目に飛び込んできた。
ここからちょうど見えたっけ。
そんなこと意識したことがなかったな。



悪知恵

2021-06-02 07:33:01 | 雑感
新聞記事から


よくこんなことを思いつくものだな。
これで荒稼ぎをしていた奴がいるというわけか。

単純化して考えてみる。
定形郵便に999円分の切手を貼って915円を現金で払い戻してもらう。
切手をメルカリなどで7掛けで仕入れるとして、1回当たり215円の差益。
10回やって2150円、100回やって21,500円。
意外と割に合わない。

仕事などで毎日郵便物を扱う人が小遣い稼ぎ程度にやってるのだろうか。
切手代が会社持ちなら、現金の払戻し分が丸々自分の懐に入るのだから、その額は、小遣い程度ではなく副業以上になるはずだ。
…いや、立派な業務上横領罪ですね😣





ペコちゃんは室内ばきを着用しています

2021-06-01 06:00:45 | 将棋
将棋タイトル戦である叡王戦は、不二家が主催している。

ペコちゃんが将棋会館を訪れ、日本将棋連盟の佐藤康光会長と話す動画がシュールだ。

ペコちゃんのなるほど対局室


舌の向きはポーズによって違うそう。
店頭のペコちゃん人形は、すべて右のほっぺ側(向かって左側)になっているらしいが、この気ぐるみのぺこちゃんもそうだな。



「※ペコちゃんは室内ばきを着用しています。」とキャプションが入っている。

いるのだろうか。笑

「ペコちゃんが土足で対局室にあがっているとは何事だ!」
などとクレームが入ることを回避するためなのだろう。

この類の「ちゃんとやっています」的なアリバイ作りがありとあらゆる場面に溢れている現代社会を異常と思うのは、自分だけだろうか。

ーーーーーーーーーーーー

昨日行われた第6期叡王戦本戦トーナメント2回戦で藤井聡太二冠が永瀬拓矢王座を下し、挑戦権獲得まであと2勝となった。

藤井二冠が出場すれば、盛り上がること間違いなし。
主催者の不二家としては、藤井二冠が勝ち上がることを願っていることだろう。
対局中に提供されるはずのルックチョコレートやカントリーマアムなどのお菓子を藤井二冠が食べているシーンが撮れれば、大きな宣伝になるからなあ。



【第6期叡王戦開催概要】
全現役棋士が出場する不二家主催の将棋タイトル戦。
段位別予選と本戦トーナメントを勝ち抜いた棋士が挑戦権を獲得。
豊島叡王と挑戦者が、叡王をかけて五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します。
  • 主催 /株式会社不二家 公益社団法人日本将棋連盟
  • 特別協賛 /ひふみ 株式会社SBI証券