所用があって北海道森林管理局に行ってきた。

さすがに建物には道産木材がふんだんに使われている。



玄関でひときわ目を引いたのが「リン子」。
森林管理局のキャラクターなのかなと思って調べてみたら、林野庁の職員が描いたものらしい。
こんな才能を仕事に活かせるなんて、すごいなあ。
絵で森林の魅力を伝える 国家公務員 平田 美紗子さんインタビュー|北海道 未来のしごとの参考書
国家公務員でありながら、イラスト・漫画の仕事でも活躍。

林業漫画「お山ん画」、正確で繊細な描写が素晴らしい。
好きなことを仕事にできるなんてある意味では最高だ。
売れない漫画家よりずっと恵まれた境遇かもしれないな。
ちなみに、北海道森林管理局の出先機関である森林管理署って、支署も含めると北海道内に24箇所もあるのだな。

国後択捉はほとんど国有林になってるwww
小樽を管轄するのは石狩森林管理署で、北海道森林管理局と同じ庁舎内にある。
国の森林を管理し守り育てる林野庁。
現場で大自然と直接ふれあう森林管理署。
比較的のんびりとしていて、自然好きな人にとっては最高の職場かもしれないな。

さすがに建物には道産木材がふんだんに使われている。



玄関でひときわ目を引いたのが「リン子」。
森林管理局のキャラクターなのかなと思って調べてみたら、林野庁の職員が描いたものらしい。
こんな才能を仕事に活かせるなんて、すごいなあ。
絵で森林の魅力を伝える 国家公務員 平田 美紗子さんインタビュー|北海道 未来のしごとの参考書
国家公務員でありながら、イラスト・漫画の仕事でも活躍。

林業漫画「お山ん画」、正確で繊細な描写が素晴らしい。
好きなことを仕事にできるなんてある意味では最高だ。
売れない漫画家よりずっと恵まれた境遇かもしれないな。
ちなみに、北海道森林管理局の出先機関である森林管理署って、支署も含めると北海道内に24箇所もあるのだな。

国後択捉はほとんど国有林になってるwww
小樽を管轄するのは石狩森林管理署で、北海道森林管理局と同じ庁舎内にある。
国の森林を管理し守り育てる林野庁。
現場で大自然と直接ふれあう森林管理署。
比較的のんびりとしていて、自然好きな人にとっては最高の職場かもしれないな。