今朝のランは小雨の中を平磯トンネルまで60分。
昨日晩御飯を抜いたせいか途中でエネルギーが欠乏したよう。
復路はフラフラになって、体を引きずりやっと家にたどり着いた。
道すがら手宮線の線路が雨に濡れて光って見えて、ふと、小学校時代のことを思い出した。
「うちのお父さんが言ってたんだけど、汽車がいつも通っている線路はピカピカしているんだよ。使っていない線路は錆びて赤くなっているから汽車が通らないのだと分かるんだよ。」
お父さんが特急「北海」の運転手をしていたという友達が、あるとき皆の前で得意気にそう話した。
「そんなことは誰でも知ってるさ。」
みんなそう言いかけて言えなかったのは、函館本線で小樽回り唯一の特急「北海」への畏敬の念があったからだ。
廃線になって久しい線路が光って見えたのは気のせいだったのか?いやそんなことはない。
・・・まさか、やじろべいのような観光客のおかげ、ではないだろうけど。
過去記事:特急北海
昨日晩御飯を抜いたせいか途中でエネルギーが欠乏したよう。
復路はフラフラになって、体を引きずりやっと家にたどり着いた。
道すがら手宮線の線路が雨に濡れて光って見えて、ふと、小学校時代のことを思い出した。
「うちのお父さんが言ってたんだけど、汽車がいつも通っている線路はピカピカしているんだよ。使っていない線路は錆びて赤くなっているから汽車が通らないのだと分かるんだよ。」
お父さんが特急「北海」の運転手をしていたという友達が、あるとき皆の前で得意気にそう話した。
「そんなことは誰でも知ってるさ。」
みんなそう言いかけて言えなかったのは、函館本線で小樽回り唯一の特急「北海」への畏敬の念があったからだ。
廃線になって久しい線路が光って見えたのは気のせいだったのか?いやそんなことはない。
・・・まさか、やじろべいのような観光客のおかげ、ではないだろうけど。
過去記事:特急北海