ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

チェロの音色

2017-09-07 | music
前から好きだったけれど、最近特にお気に入りのチェロの音色
スペイン語の翻訳しながら
パソコンで作業をしながら聴いていると
気分を落ち着かせてくれる。

実際にあの楽器を抱えたよう弾いていると
(裏板から)自分に向かって響いてくる振動というか、音の響きがたまらん。
ヴァイオリンの音は確かに耳元で聞こえるけれど
優美な低音を身体全体感じれるのは、贅沢だなぁ。
あれこそマイナスイオン?絶対出てる。
音に包まれて、気持ちが浄化させられる感じ?
時々、チェロパートの友達に楽器を借りて遊んでいたのが懐かしい。

また、大学生の時に一人暮らしをしていたアパートの1階の外人さん?の部屋から
時々チェロの音が聞こえてきて
「おお、今、弾いている!?」と驚いたことがある。
オーケストラ部以外で
コンサート以外で生音聞く機会なんて
そーいえば無いもんね。

いつか、チェロ買って弾きたい。秘かな夢。
それまでは、CDでyoutubeで、チェロ聞いてます。
一番のブームは「バッハ 無伴奏チェロ組曲No,1 BWV1007:プレリュード」
何回聞いても、何度聞いても偉大です。

和楽器始めます?

2017-05-21 | music
「メキシコへ行く」と言ったら、ある友人から

「それなら、日本の和楽器を持っていって弾け」とアドバイス。

もとはヴァイオリンを持っていこうと思っていたところに

この提案…って、弾いたことも触ったこともないんだけど

和楽器?三味線とか?三線とか??

ネットで見ると1万円以内で練習用のやつが買えそうな事が判明。

しかし、持っていって弾くか?

インターネットがあるから今の時代やれんことはない。が、どうだろう?

私の中でやりたい、という気持ちがそんなに無いんだよなぁ。

眠れない夜に

2017-05-09 | music
一昨日、ふと聞いた映画『3月のライオン』のテーマソング

藤原さくら氏が歌う「春の歌」

それが頭の中をよぎって。

そうだ、あれはスピッツが原曲だ!

眠れない深夜1時から1時間半ほど

携帯の充電が無くなるまで繰り返し動画を見てた。

ずっと見てた。

飽きなかった!

私は、はまるとトコトン繰り返して聞く、見る。

昔からこんな感じで、周りは「何回聞くの?」とうんざりしてくる位…

まぁいいや、今はどうせ家でチャチャを入れてくる人いないし。

暫く数日はずっと「春の歌」に取り付かれているんだろうな。

オケの響き

2017-05-07 | music
Por la noche fui a una concierto de la orquesta universitaria.

Cuando yo estudiaba en una universidad femenina para obtener un diploma de educación del Hogar, después de clase tocaba el violín en un grupo de orquesta de otra universidad.
Empecé a aprender a tocar el violín en ese tiempo.
Era muy difícil tocarlo, pero mis compañeros del grupo me ayudaban siempre.
Al mismo tiempo me encantaba aprender sobre música clásica.
Así que poco a poco fuimos teniendo buena relación para celebrar conciertos dos veces al año.

Esta noche, mientras escuchaba los sonidos armoniosos de la orquesta, me acordaba de estos recuerdos de juventud.
Tengo un sueño, Quiero tocar la novera sinfonía de Beethoven, y la sexta sinfonía de Chaykovskiy con algún grupo de orquesta.


何年ぶりでしょうか?
所属していた大学オーケストラの演奏会へ行きました。
エキストラに知ってる先輩と後輩もいた!
卒業して10年近くにもなるけれど、、、

演奏を聴きながら学生時代の色んな事を思い出してた。
あのときに戻りたいとは思わないけれど、
あのとき、もっと「その時」の大切さを実感していたらと、そんなことを今思う。
全てが一期一会

大学生の音、すごく素直な音だった。
次はいつ聴きに来れるだろうか?

鼓動

2014-08-30 | music
お手伝いに行っている料理屋の料理長のバンドのライブで
大須のライブハウスまで行ってきました

お昼からリハーサルがあると言うことで…
ランチを一緒にしよう!
ってことで、料理長とではなく
料理長の奥さんと一緒に大須のトンカツ屋へ♪
久しぶりに旨いと感激するトンカツでした

トンカツ満喫後は
こっそりスタジオパスも持たずリハーサル見学しちゃいました。



ドラムやベースの音が
私の心臓を乗っ取るかのように
鼓動を揺らします。
お客さんが居ない分
音を身体全体に受け止めて「わー」って感じ

さて、ちょっと大須を散策したら
一旦お家へ帰って出直しです。

ようやく始まった20時20分過ぎ…
リハーサルよりも駆け抜ける音の心地よさ
メンバーの表情も好きだし
お茶目さも好きだし
何より5人で250歳という決して若いだけではないパワーを感じて
年を重ねる、深みが増していいなぁって思う。

夏の終わり、大人のライブ

Beauty and Beast

2014-08-10 | music
友人らと一緒に劇団四季[美女と野獣]を観てきました。



台風の影響で別の友人2人が来れなくなり…
私は台風に負けじと行ったら、
照明器具の不良から「次回への振替」という
ラッキーなのか
お得なおまけ付きまで頂きました。
でも折角なので、来られなかった2人へ振替分をプレゼント♪
だって、、、、
久しぶりに胸きゅんっでした。
歌唱力やら
ダンスパフォーマンスにめろめろし
いやぁ素敵ですね。
これを2人へも分けてあげたい

人は見かけではなく、中身である

しかと受け取りましたよ野獣さん。
私、残念ながら壮絶な美女ではありませんが
その心意気で励みます

聴き比べ

2014-07-17 | music
就業後に音大生の演奏会を聴いてきました。
「音楽家の卵さん…」初初しい感じって
微笑ましいものですね。
こっちまでどきどきしちゃいます。

ピアノコンチェルトが面白くて
1人が1・2楽章を担当、もう1人が3楽章を担当するなど、
1曲を2人で分け合い、
それが2曲だったので合計4名の奏者を聞き比べることが出来ました。
私としては…
一番ピアノぽい音がしないピアノを弾いた方が面白くて
彼女が緊張しているからか、
素からそうなのか、
こういう曲なのか、
分からないけれど、ふーむ、
この方、数年したらどんな音色になっているんだろう?

ピアノらしいピアノの音って
いまいち上手く説明できないんだけれど
ピアノの音って多彩だなぁと感じる。
1台で多様な音域や重音やリズムもこなせ
マルチプレーヤーなんだなぁいいなぁ

退院

2014-01-31 | music
就業後に猛ダッシュで自転車爆走し、楽器屋へ
修理完了のオレンジちゃんを迎えに行って着ました♪
わーい、きれーになった

のんびり、のんびり弾いていくからね。
またヨロシクです

緊急入院

2014-01-17 | music
初めて…ヴァイオリンの駒を倒しました。
ちょっと
弦の張りで傾いた?と思いずらそうと触ったら
思いのほか「ばこーん」と!

本体に傷が付き
ペグもびよーんっと伸びて
しょっくで泣きたかったです。
ごめんよーオレンジ。。。
夜間救急があるのであれば駆けつける勢いでした。
明日即、楽器屋へ運送します

届けた音楽

2013-12-21 | music
ヴァイオリン2本で演奏したことはあるけれど、
別の楽器とは初で、しかも初めから終わりまで主旋律を請け負いました。

【JICAボランティア忘年&結婚パーティー&お疲れ様】会
同じボランティアをしていて
アマチュアオケに所属しているファゴット吹きのおじ様と
一緒に演奏をしてきました。
勿論当日初合わせ、ぶっつけ?本番のドキドキなショータイム


ファゴットとヴァイオリンのアンサンブル
『思い出のアルバム』
『手紙 ~拝啓十五の君へ』
『永遠にともに』


何だか仁王立ちしてた…のは置いといて(笑)
ソロは確かに滅多に弾かないからなんだけど
弾いていて自分の音を傍から自覚して聞けた瞬間があった。
自分でも驚いた。
“わたし、こんな音出してるんだ”
途切れ途切れの瞬間で意外といい音だった。
これが継続的だったらなぁ…(苦笑)



私はずば抜けて上手い!わけでもなく
初めから終わりまでファゴット吹きさんに合わせて貰って
色々至れり尽くせりされ、、、
それでもこうして
こんな場所でみんなの前で演奏をさせて貰えるって
しかも喜んでもらえるし、
励みにもなるし、
細々ながら続けて良かったなって思うし、
本当に「ありがとう」って思います。
また少しずつ弾く事に対して、音に対して度胸をつけていきたいなと感じました。




JICAの人々は温かい人が多くて
話していて元気も勇気も溢れんばかりに届けてくれる
大好きな人達が多いです。
こんな場所に居ることが出来て、ああ、幸せだと思う。
来年もどうぞ、こんな私を見守っていて下さい。
今年もありがとうございました♪