お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

忍者の里 甲賀(意匠編3)

2024年01月29日 22時35分57秒 | 忍の里 甲賀2

もち製品を製造販売している地元の農事組合法人さん

さすがに忍者装束でもちはついてないでしょうが・・(笑)

琵琶湖は太古の昔、今の伊賀地方にあり、それが地殻変動によって甲賀地域を通り、今の場所に落ち着きました。

だから、甲賀は琵琶湖の底だった時代もあり、その名残りの粘土質の土壌がもち米の栽培に適してます。

それでは、地元の忍者の意匠紹介第3弾です。

公園のすべり台の上には銀色の手裏剣が付いてますね~。

奥義秘伝 忍者カレー🍛

図書館の看板も忍者!

調剤薬局さんの壁にもたくさんの忍者!

因みに、甲賀出身の有名人として、美容家の佐伯チズさん、東京パラ五輪パラトライアスロン銀メダリストの宇田秀生選手、ジャーナリストの鈴木エイト氏、小説家の姫野カオルコ氏などがおられます。

昔、姫野カオルコさんの著作が好きでよく読んでましたが、姫野さんの本にはよく「田舎が嫌だった」ということが出てくるから、どんな田舎やねん!と思ってましたが、まさか甲賀出身だとは思いませんでした

過去記事<忍者の里 甲賀(意匠編2)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿