goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

雨の漁港・・・ 【お気楽写真館310】

2021年08月07日 18時00分00秒 | お気楽写真館2

数年前、丹後旅行の帰りに寄った福井県小浜市の某漁港

北の方から黒い雲が近づいている中、釣りを始めたら、30分もたたないうちに大粒の雨が降ってきました。

これには息子もガックリ

釣りをしていた周りの人たちも慌てて車に避難。

30分くらい待ってたけど一向に止む気配はありませんでした。

生憎この時は雨合羽も用意してなかったので諦めるしかないかな。。。

釣りを続けたくてダダをこねてる息子をなだめて、帰路に着きました。

まぁ、こんなこともあるよね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


テコロジートミカ インプレッサ WRX ポリスカー

2021年08月07日 12時00分00秒 | 絶版トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2011年に発売されたトミカテコロジーシリーズから、No.TT-08 「スバル インプレッサ WRX STI 4door ポリスカー」をご紹介。

ベースはNo.7-6 「スバル インプレッサ WRX STI 4door」(2011-2014年)ですね。

3代目インプレッサ WRX STIの中で後にラインナップされた4doorモデルのトミカ化でした。

さて、テコロジートミカは中に発電ユニットを内蔵して、走らせるとルーフのパトランプが点灯するというギミックがウリの商品でした。

このシリーズ用に興された金型じゃなくて、既存の金型を使うというトミカファンにとっても嬉しいシリーズでした。

まぁ、中に発電ユニットを入れないといけないので、おのずとサイズが大きめのトミカだけが対象になってしまいますが。。

その中でもこのポリスカーは力作だと思います。何で日本のパトカーにしなかったのかの疑問はありますけどね(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村