こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

鮭の野菜あんかけ

2009-07-31 | 料理

焼いた鮭の上にもやしと人参のみの中華風野菜あんかけをかけ
刻みネギをたっぷりふっただけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったいだれが・・・?

2009-07-31 | 暮らし


ビールが2ケース+α・・。

いったい誰がこんなに飲んだんでしょう?

親子3人が飲兵衛の一家。

しかも、全員ビール党。

これ一か月半分の消費量です。

これからますます暑くなって来るのに困ったもんです。

このままではビール貧乏になってしまいます・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレー

2009-07-29 | 暮らし


この地区のスポーツ少年(少女)団、女子ハンドボールチームの
全国大会出場が決まり、昨日(たぶん)京都へ向けて出発した。
斜め前の娘さんもチームに所属している。

全国大会出場のための資金作りに販売していたレトルトカレーを
少しでも役に立てればと、購入した。

このまま暖めて食べたら芸がないので、アレンジメニューを
考案中です。

その第一弾が弁当のカレーピラフ。

第2弾がピラフを利用したライスコロッケ。

第3弾は写真はありませんがチーズをたっぷりのせた
大好きな焼きカレー。

残りは結局、そのままかけて食べてしまいそうです。

全国大会、全力を尽くして頑張ってきて欲しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当3日分

2009-07-29 | 弁当


☆今日のお弁当
  高野豆腐とオクラの煮物
  豚肉と赤ピーマンの中華味
  ウィンナー
  麻婆豆腐入り卵焼き
  ほうれん草のごま和え
  海老マヨ
  若じゃこソフトふりかけ

   


☆いつかのお弁当
  すき焼き
  卵の袋煮
  ほうれん草と赤ピーマンのごま和え
  人参サラダ
  ウィンナー
  枝豆ピック
  しそ昆布と梅干




☆朝寝坊した時のお弁当
  レトルトカレーチャーハン
  じゃがいもくりぬきマヨグラタン
  レタス
  海老プリプリ揚げ(冷凍)
  ゆで卵
  ミニトマト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとがんばりです。

2009-07-28 | 暮らし
今月いっぱいやってしまわなければならない事があって
1日中パソコンの前に座っている。

もちろん、疲れたり飽きたりした時はブログを更新したり
料理を投稿したりして、気分転換は欠かさない。

今日も朝から頑張っていると午後から娘がやってきた。

娘は文字入力速度が私の5~6倍早いので、物は試しに
やってみないかと持ちかけたら、快く引き受けてくれた。
その間に掃除や片付けが出来てとても助かった。

おかげで、自分でやる4~5日分の仕事がはかどった。
もっと早く手伝ってもらえば良かった。
おかげで助かったよ~。ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロライスコロッケ献立

2009-07-25 | 料理


夫のお弁当用に、レトルトカレーを使ってカレー炒飯を作りすぎたので
コーヒーフレッシュを2個入れて混ぜ、まるめてコロッケにした。

衣は、小麦粉を牛乳で溶いたものにくぐらせパン粉をつけたらクリーミーな 
仕上がりでとっても美味しくできた。


お品書き
  コロコロライスコロッケ
  鯖の味噌煮
  野菜としいたけの蒸し煮
    蛸をトッピング
  砂肝と茄子のおろしポン酢


鯖は新鮮で1尾128円と激安だったのでお買い得と思ったけど
たくさん買って美味しくなかったら損。

とりあえず1尾だけ買って、急いで帰ってから味を確かめたら
値段の割にはあぶらがのって美味しかったので又買いに走った。

魚屋さんの女の子に笑われてしまった。

おばさんはだんだん羞恥心というものを失いかけている・・。
若い頃だったらこんな事たぶん恥ずかしくて出来なかったと思う。

でも美味しい御飯のためならば努力は惜しみません。
努力の甲斐あって鯖の味噌煮、美味しかった~。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃとオクラのガーリックソテー

2009-07-24 | 料理


かぼちゃって一個買ったらなかなか減らない。

少しづつ変化をつけて消費してるけど

決してごはんが進む一品とはいえない。

このメニューもにんにくが効いてて
御飯よりビールに良く合う。

結構美味しいよ




実は、このメニューオレンジページのHPの表紙(オレンジパーク)
の一画にのってしまいました。

嬉しくって自慢しちゃいました

良かったら見てください

(今日限りです。後はセレクト欄に移動します)



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の弁当

2009-07-24 | 弁当

  お品書き
   鶏もも肉の唐揚
   鶏肝ときゅうりのポン酢和え
     わかめ
   焼き鮭
   カラーピーマンとウィンナーのカレーマリネ
   ゆで卵


   夫の弁当
     鶏ももとネギの甘辛だれ
     ゆでたまご
     焼き鮭
     砂肝ときゅうりのポン酢和え
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすとカラーピーマンの挽き肉炒め

2009-07-24 | 料理
  大好きななすが美味しい季節です。

   毎日なす料理が続いています。

  この日は定番、なすと挽き肉の炒め物

   なんの変哲のない普通のメニューです。



  100g77円で買った合挽き肉

    ボソボソで美味しくなかった・・・。

  なすだけにしとけばよかった・・・。





   冷しゃぶサラダ

     といっても肉は野菜の下に潜ってみえませんが、

   申し訳程度に入ってます。

     生野菜も美味しい季節です。

   食べる時シャキッ、シャキッと気持ちいい音がしました。

     こんな些細な事にも幸せを感じる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングからの眺め

2009-07-22 | ガーデニング

部分日食の日の朝9時頃の庭の様子です。
アゲラタムが勢いよく伸びてます。


ペチュニアが今年は珍しくきれいに咲いてます。


根切り虫にやられかけて瀕死の状態からここまで回復しました。
早く気づいて良かった。
ピンクのサルビア、かわいい!!


スイートバジル元気です!!
毎日収穫できるくらいまで成長しました。


アゲラタムが蕾をつけています。
葉っぱの割には花が小さいけどこれから大きくなるのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナ冷麺

2009-07-22 | 料理

土用丑の日、買い物に行くのが面倒で冷蔵庫にあるもので
スタミナのつくものを考えた結果これに決定。

「え~っ鰻じゃないの~。」

とブーイングがおきましたが、たぶんもう一回土用丑の日が
あるから・・ということでなっとくしてもらいました。

牛肉ともやしを下茹でしにらとキムチをからめて麺に載せただけ。
スープをかけてすりゴマをたっぷり振ってできあがり。

夏バテ防止メニューになったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃとナスの肉巻きフライ

2009-07-22 | 料理
     
     
       かぼちゃとナスに豚薄切り肉を巻いて
       衣を着けてフライに。

       息子曰く
       「なんで豚カツじゃないん」

       薄切り肉が少しだけしかなかったの!!

     
       肉じゃが・・・というよりじゃが肉。

       牛肉が少しだけしかなかったの!!

     
       ひじきとオクラの和え物
         にんじん、大豆

        オクラの粘りとヒジキがマッチして
        モズク酢のような食感で美味しかった。
 
        「おかわりいっぱいあるよ」

        「これはいらん」 

        酢の物は苦手なようです。

        美味しいのになあ。

        酸っぱいの大好き!!       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当2日分

2009-07-22 | 弁当
しばらくアップしてなかったのでまとめて2日分の弁当です。


この日のメニューは
  海老フライ
  ウィンナー
  ナスの肉巻き甘辛煮
  ほうれん草のごま和え
  油揚げとじゃがいもの煮物
  ピーマンのキッシュ風
  ごはん(たたき梅かつお青しそ入り)

 *肉まきと油揚げの煮物は夕飯の残り物利用です。



お品書き
  卵焼き
  焼き塩鯖
  三色パプリカのおかか和え
  スティック餃子
  かぼちゃと五色ビーンズのトマトソース煮
  ごはん(青しそ、千切り梅干、いりごま)

 *スティック餃子は豚肉とネギを巻いただけ。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2009-07-17 | 弁当
お品書き
 きびなごのしそ巻きフライ
 ウィンナー
 卵焼き
 ほうれん草と人参のごま和え
 海老のケチャップ炒め
 きびなごの煮付け
 おにぎり
  塩昆布
  辛子高菜
  海苔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然酵母くるみレーズンぱん

2009-07-17 | スイーツ&ブレッド


ヨーグルト酵母は食パンがいい感じに焼けたものの味がもう一つ。
いちご酵母は力が弱く発酵せず失敗。
今度はレーズン酵母に挑戦したら三度目の正直でやっと上手くいった。



発酵具合いはフィンガーテストもバッチリ!!
よく膨らんで美味しいパンが出来ました。
ここまで辿り着くのに1ヶ月近くかかったかなあ・・。
次からドライイーストに戻ろうかなあ・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする