こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

桜のネイルアート

2012-03-26 | 暮らし


一週間ほど前ネイルアートを勉強中の娘が
練習がてらにやってくれました。

桜の花びらがとってもかわいい!!

全部の指に・・と言ってくれたけど
低調にお断りして
薬指と、親指だけにしました。。

親指は荒れているのでお見せできません(笑)

せっかくきれいにしてくれてたのに
家事や庭の草取りをしている間に
指はささくれ、マニュキアは剥がれ落ちてしまいましたが
当初はとってもきれいだったんですよ(笑)

マニュキア塗ったのって30年ぶり位かもしれない。
こんなゴツゴツ、しわしわの指でも
少しはしなやかに見えるかしら?




にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃウマ!!塩麹豚丼!

2012-03-25 | 料理


仕込んでいた塩麹を使って豚丼にしました。





豚肩ロース生姜焼き用に塩麹で下味をつけ
フライパンで両面焼いて
炒め玉葱と一緒に出汁醤油で味付けをし
ご飯に乗せて刻み海苔とゴマを振っています。

塩麹効果か、豚肉が柔らかくて甘みがあって
少量の醤油のみの味付けで十分!!

味噌汁ときゅうりの塩麹漬けを添えています。。


にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外とさっぱり!根菜のオリーブオイル煮

2012-03-25 | 料理
イタリアン春巻きと根菜のオリーブオイル煮献立



ごぼう、蓮根、じゃがいも、長いもに
ひたひたのオリーブオイルを注ぎ
低温で30分コトコト煮ました。
イタリアン春巻きといっても、ゆでたジャガイモと
ベーコンと冷凍しておいたラグーソースを巻いて揚げただけ。





油っこいのではないかと口にするまで心配でしたが
カリッと香ばしく、程よい塩加減で美味しく頂きました。





チーズも一緒に巻くのを忘れたので
上に乗せて焼くバージョンも登場。

チーズありなし、どっちもgood!!





五色ビーンズの塩麹サラダも添えて
この日は珍しく洋風メニューでした。




根菜のオリーブオイル煮の残ったオイルで
小鰯(ホウタレ鰯?)を煮てオイルサーディンを作りました。
色んな野菜の味が染み込んでいい味に仕上がりました^^

なんだかみんなこっちを睨んでいるみたい。。



にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイベジバーグの残りで

2012-03-07 | 料理


冷凍しておいた残りのソイベジバーグを解凍して
ミートボールベジタブルラグーソースのスパゲティに挑戦。

もちろんパスタソースも全部野菜でできています。

みじん切りにした玉葱、人参、しめじ、しいたけ
トマト にんにく 香辛料 ハーブなどを

コトコト煮込んでゆでたパスタ麺と
揚げたミートボールを絡めて出来上がり。




ミスマッチですが
おからドーナツと長いもの梅肉和えも
いっしょに頂きました。


にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルフードの通信講座はじめました

2012-03-07 | 料理


ナチュラルフードの通信講座はじめました。

課題の照り焼きソイベジバーガーです。




バンズも手作りしたかったんですが
今回は食パンを軽くトーストした物を使用しました。
挟んである具もテキストとは少し異なりますが
オリーブオイルでこんがり焼いた長芋と蓮根も
なかなかの物でした。





ゆでた大豆をブレンダーでペースト状にし
色々な調味料と具材をいれ、ハンバーグの形に整形し
両面こんがり焼いて、照り焼きソースを絡めています。

とても大豆と野菜だけでできてると思えない美味しさです。

フードプロセッサーがあったら
もっと簡単にできるのになあ。
フードプロセッサー欲しくなりました。




お昼に自分用にハンバーガーで食べて
あまりにも美味しかったので
夜はメインディッシュで登場しました。
おからとブロッコリーのサラダ、長芋焼きを添えました。
肉を使ってないハンバーグ
夫の反応を観察していたら
意外と気に入ったみたいです。
手が込んでいるだけに、ほっとしました^^



にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色アレンジ

2012-03-06 | アレンジメントフラワー


<2月27日>
 久しぶりに花旬さんのフラワーアレンジメントレッスンの日。
 時間を間違えてしまい皆さんを30分も待たせてしまって
 迷惑をかけてしまいました。
 皆さんお待たせしてごめんなさい。。
 



やさしい色合いの春のアレンジ、皆さんの作品です。





少し高さを出しすぎたので
オアシスを下からカットして
低くしてみました。





一輪ざしの観葉植物がかわいい





conoteさん特製のブルーベリーチーズケーキ。
やさしい味で何個でも食べられそう。
レッスン後のおやつ、至福のひと時です^^


にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ささみのオニオンマヨサンドカツ

2012-03-06 | 料理


 観音開きにした鶏ささみをラップを載せて

 すりこぎなどでたたいて薄く延ばしてから

 塩コショウで下味をつけ

 オニオンマヨをサンドして衣をつけて揚げています。



 オニオンマヨは、みじん切りにした玉葱と椎茸に

 マヨネーズと昆布茶を混ぜた物。


 淡白なささ身が奥深~い味になります。


 揚げすぎないのがポイント。

 ふっくらサクサクに揚がりました^^



   切り干し大根の五目煮

    マグロのたたきサラダ



にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに塩麹デビュー

2012-03-05 | 料理


<2月23日>

2月19日に塩麹を仕込んで4日目。
上手くいってるんだかどうだかさっぱりわかりませんが
あと1週間くらいの辛抱です。
待ち遠しいなあ。。


添付されていたレシピ通りに

    ほぐした米麹 250g
    自然塩    85g
    水      250g

  でやってみましたが、塩加減がどうなのか心配です。
  レシピ通りなんだから大丈夫ですよね^^



3月2日。塩麹を仕込んで12日目。
いよいよ解禁日。



釣り好きな夫の友人からグチを頂いたので




片身を刺身に、残りは鍋にしました。




塩麹を刷り込んで削ぎ切りにし
あらでだしをとった鍋に入れたら
甘みがあってとっても美味しくなっていました。

塩麹、色々試して見ました。





切り干し大根の塩麹焼きそば。
 切り干し大根
 ネギ
 もやし





鶏のから揚げ
  下味は塩麹のみ
    (一寸甘いかな?)





きゅうりの塩麹漬け
  コレはちょうどいいお味^^





新鮮なさばふぐをゲット。





とりをから揚げにしたとき少し甘かったので
塩麹にお醤油を少しプラスしました。


塩麹を使い始めたらほかの調味料があまり要らなくなりました^^

おススメです!!





にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかのおかずいろいろ

2012-03-05 | 料理

ねぎといかげそのわた炒め




たこ焼き

ホットプレートだと一気に沢山焼けていいなあ^^




キムチ鍋
 とても寒かった日のメニュー
 ぽかぽか温まりました^^




鮭ときのこのホイル焼き





長いもの梅肉和え
 


にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする