ちかさんの元気日記

辛いことを乗り越えて元気に生きている私“ちかさん”の
涙と怒りと笑いの介護記録。

わからなくなっちゃう。

2018-10-30 00:51:18 | 日記
バアチャンたちのトイレについて、前から疑問に思っていた。

1、なぜ、トイレットペーパーを少ししか使わないのだろう?
 (だいたい20~30センチ。長く切って渡すと、もったいない!
  と言ってホルダーに戻す)

2、なぜ、あんなにゴシゴシ、ゴシゴシ
 時間をかけて力を入れて、おまたを拭くのだろう?
 (しかもペーパーが短いから、ほとんど指で拭いているのと同じ)

3、なぜ、拭き終わったあとで汚れたトイレットペーパーを
 流す前に観察するのだろう?
 (目の前まで持っていき、じっと見つめるのだ)

ものがない時代、衛生状態が良くなかった時代に育ったからか
80才以上のオバアチャンたちは
だいたい、こうした行動をとるのである。
もっともウチでトイレ誘導するのはほとんどが認知症の方なので
そうでない方がどんな排泄処理をしているかわからないが。

排泄処理といえば
サナエが今日、こんなおかしなことをした。

サナエは、食べて着替えて風呂に入って洗濯することは自分でできる。
しかし、診断こそ受けていないものの
記憶障害は著しく、明らかに認知症だ。

その彼女が夕暮れ時
白いものが一杯に詰まったゴミ袋を背負って
ゴミの集積所に向かっていた。

絶対に、あやしい。

そう踏んだ同僚が
ゴミ集積所でサナエのゴミ袋をしらべてみた。

なんと、ゴミ袋の中には
使い終わった尿や便まみれのトイレットペーパーが
ギュウギュウに詰まっていたという。

おまたを拭いたトイレットペーパーの捨て方が
わからなくなってしまったのだろう。

この職につくまで
認知症とは、極端な物忘れをすることだと思っていた。
いやいや、いやいや。
忘れちゃうんじゃなくて、わからなくなっちゃう。
その方が、適切な言い方かもしれないな。

わからなくなっちゃう。

それはどんなに怖いことだろう。






コメントを投稿