goo blog サービス終了のお知らせ 

四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

みかも山のカタクリ群生地 その1(栃木県佐野市 2025.3.25撮影)

2025年03月25日 22時34分13秒 | 旅行記

栃木県佐野市にある三毳山(みかもやま)へ、カタクリ(片栗)の花を見に行ってきました。

三毳山の北側斜面に関東最大級のカタクリ群生地が広がります。

この時期に毎年訪れています。

万葉自然公園(かたくりの里)の駐車場に車を止めてカタクリ群生地を目指します。

途中にミズバショウ(水芭蕉)が咲いていました。

駐車場から歩いて5分程度で群生地に到着。

ちょうど、見頃を迎えています。

ここ数日の陽気で一気に咲いた様です。

平日にも関わらず、多くの人が訪れていました。

天気が良かったのでカタクリの花がきれいに開いていました。

開花情報を確認の上、お越し下さい。

カタクリ開花状況

 

みかも山公園

 
 

みかも山のカタクリ群生地 その2(栃木県佐野市 2025.3.25撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、三毳山(みかもやま)にあるカタクリ群生地です。三毳山は栃木県佐野市にある標高229mの小さな山です。東京からは東北道を経由して車で1時間程度です。山の斜面...

goo blog

 
 

みかも山のカタクリ群生地 その3(栃木県佐野市 2025.3.25撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、栃木県佐野市の三毳山(みかもやま)にある万葉自然公園(かたくりの里)です。関東最大級のカタクリ群生地です。ちょうどカタクリ(片栗)の花が見頃となってい...

goo blog

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキワリソウ、カタクリ、セ... | トップ | みかも山のカタクリ群生地 そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。