四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ハナイカダ、バイモ、ショウジョウバカマ(赤塚植物園)

2017年03月31日 21時22分29秒 | 板橋区立赤塚植物園

東京では桜(ソメイヨシノ)が開花してから1週間以上経ちますが、あまり開花が進んでおりません。

そんな訳で、まだソメイヨシノの写真を1枚も撮っておりません。

赤塚植物園でも昨日の時点で桜は1~2分咲きくらいです。

そんな中でも春の花々が沢山咲いています。

ハナイカダの若葉の中に蕾が・・・。

やがては葉が開いて葉の上に緑色の小さな花を咲かせます。

野草の道にバイモ(貝母)が咲きました。

鐘の様な可愛らしい花です。

最後はショウジョウバカマです。

細い紫色の花びらが開いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウが見頃です!(赤塚植物園)

2017年03月30日 22時38分20秒 | 板橋区立赤塚植物園

今朝の赤塚植物園です。

先週の日曜以来ですので11日ぶりです。

昨日紹介しました赤塚公園より一足先に見頃を迎えました。

春の妖精の共演です。

春のやわらかい日差しの下、気持ち良さそうに咲いています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園のニリンソウ 2017

2017年03月29日 22時01分44秒 | まち歩き

昨日の朝、赤塚公園へニリンソウを見に行ってきました。

ニリンソウの群生地は赤塚公園の西側の首都高5号線沿い(板橋区大門)にあります。

都内有数のニリンソウ群生地です。

まだ、少し早い感じですが、花畑が広がっていました。

早朝のためか?まだ咲き始めなのか?花が開ききっておりません。

これから数日から一週間くらいで見頃を迎えるでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢滝の城址公園のラッパスイセン

2017年03月28日 22時36分19秒 | まち歩き

先週、出勤前に所沢にある滝の城址公園へ寄ってみました。

何か花が咲いているか?と思いきや、見当たりません。

駐車場からしばらく歩くと管理棟前の花壇にラッパスイセンが咲いてました。

黄色が眩しいです!

横の竹林に目をやると、竹林の上に白い花が・・・。

コブシの花が咲いています。

モクレン科ですので花はモクレンに似ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角レンズ10ミリで撮った夕暮れの竹の子公園

2017年03月27日 22時01分27秒 | 写真

久々に板橋区立竹の子公園の写真です。

夕暮れの竹林を超広角レンズの10ミリ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮影しました。

1年中葉が生い茂る竹林では太陽が高い位置にある日中より朝や夕方の日が傾いている時間帯の方が日が差し込み面白い写真を撮ることが出来ます。

光と影のコントラストが美しいです。

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園2

超広角レンズ10ミリで撮った三毳山のカタクリ

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園

赤塚城址のモクレンの花 その2(超広角10ミリレンズの世界)

浮間公園と荒川土手(超広角10ミリレンズの世界)

今朝の赤塚城址の梅林(超広角10ミリレンズの世界)

プラタナス並木(超広角10ミリレンズの世界)

超広角レンズ10ミリで撮った早春の新宿御苑

超広角レンズ10ミリで撮った赤塚城址の梅林(2月16日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その3(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った早春の赤塚植物園

長瀞宝登山のロウバイ2017 その2(超広角10ミリレンズで撮ったロウバイ)

超広角10ミリレンズ撮った赤塚城址の梅林

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その2(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木(足立区都市農業公園)

青空の下の都市農業公園 

10ミリレンズで撮った赤塚植物園の竹林

超広角10ミリレンズで撮った徳川園

超広角10ミリレンズで撮った師走の都市農業公園

超広角10ミリレンズで撮った師走の赤塚植物園

10ミリレンズで撮った光と影の世界(水元公園のメタセコイアの森)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮った晩秋の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園

超広角10ミリで撮った小合溜(水元公園)

紅葉の小石川植物園 2016 その2(超広角10ミリレンズの世界)

紅葉の小石川植物園 2016(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋の小石川後楽園

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016) 

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

赤塚植物園の竹林

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角レンズ10ミリで撮った三毳山のカタクリ

2017年03月26日 20時53分04秒 | 旅行記

今日は花冷えの1日でした。

1日中雨で撮影に行けず、今年初めて日曜に1枚もシャッターを切りませんでした。

そんな訳で引き続き三毳山(みかもやま)のカタクリです。

超広角レンズの10ミリ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)での作品です。

家を朝8時に出て、栃木県佐野市にある三毳山に着いたのは9時半でした。

着いた頃にはご覧の通り、まだ花びらが開ききっておりません。

暫くするとご覧の通り、花びらが上に反り返ってきました。

まだ葉の出ていない雑木林では地面まで日差しが届き、カタクリなどの春の野草を育みます。

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園2

超広角レンズ10ミリで撮った夕暮れの竹の子公園

超広角レンズ10ミリで撮った三毳山のカタクリ

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園

赤塚城址のモクレンの花 その2(超広角10ミリレンズの世界)

浮間公園と荒川土手(超広角10ミリレンズの世界)

今朝の赤塚城址の梅林(超広角10ミリレンズの世界)

プラタナス並木(超広角10ミリレンズの世界)

超広角レンズ10ミリで撮った早春の新宿御苑

超広角レンズ10ミリで撮った赤塚城址の梅林(2月16日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その3(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った早春の赤塚植物園

長瀞宝登山のロウバイ2017 その2(超広角10ミリレンズで撮ったロウバイ)

超広角10ミリレンズ撮った赤塚城址の梅林

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その2(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木(足立区都市農業公園)

青空の下の都市農業公園 

10ミリレンズで撮った赤塚植物園の竹林

超広角10ミリレンズで撮った徳川園

超広角10ミリレンズで撮った師走の都市農業公園

超広角10ミリレンズで撮った師走の赤塚植物園

10ミリレンズで撮った光と影の世界(水元公園のメタセコイアの森)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮った晩秋の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園

超広角10ミリで撮った小合溜(水元公園)

紅葉の小石川植物園 2016 その2(超広角10ミリレンズの世界)

紅葉の小石川植物園 2016(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋の小石川後楽園

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016) 

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

赤塚植物園の竹林

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県佐野三毳山のカタクリ2017

2017年03月25日 21時53分43秒 | 旅行記

今日(25日)、栃木県佐野市にある三毳山(みかもやま)のカタクリ群生地へ行ってきました。

ここは関東でも最大級のカタクリの群生地です。

3年ぶりに訪れました。

ちょうど満開で多くに人が訪れていました。

山の斜面の雑木林に沢山のカタクリが咲いています。

紫色の可憐な花です。

あと、1週間くらいは楽しめそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の桜穴場スポット

2017年03月24日 22時31分41秒 | まち歩き

東京ではソメイヨシノが開花しましたが、今週末はお花見には早そうです。

見頃は来週の後半でしょうか?

東京の桜と言うと上野公園や千鳥ヶ淵、新宿御苑など、都心が有名ですが、我が家の周辺でも桜のきれいな場所があります。

もちろん地元の名所で多くの人が集まるのですが、都心の名所と比べると、人の数も少なく、のんびりと楽しむことが出来ます。

先ずは荒川赤羽桜堤緑地の桜です。

 

ここは荒川と新河岸川の間の土手の上にある桜並木です。

周りが川に囲まれている為、障害物がなく、きれいな桜並木が広がります。

JR赤羽駅、北赤羽駅や南北線の赤羽岩淵駅から歩いていける距離にあります。

続いては東武東上線の中板橋駅から直ぐの石神井川沿いの桜です。

川の両岸に広がる桜並木が見事です。

近くに商店街もあり、手ぶらで行っても大丈夫です。

最後は足立区都市農業公園です。

 

ここは八重桜が多く、八重桜はソメイヨシノより後に咲き始め、花の持ちも良いので4月中旬まで楽しめます。

 

公園の施設も充実しており、家族連れにお勧めです。

 

*こちらも参考にして下さい。(YouTube)

★★★Sakura in Tokyo 東京の桜★★★

写真素材-フォトライブラリー

*写真を販売しております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園

2017年03月23日 22時15分14秒 | 板橋区立赤塚植物園

超広角レンズの10ミリ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮った赤塚植物園の風景です。

入り口付近のユキヤナギが大分咲きました。

その名の通り、枝に雪が積もっている様です。

続いてはムサシアブミです。

地面スレスレから見上げて撮影しました。

周りにはニリンソウも咲いています。

最後はキクザキイチゲ花畑です。

春らしい風景です。

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園2

超広角レンズ10ミリで撮った三毳山のカタクリ

赤塚城址のモクレンの花 その2(超広角10ミリレンズの世界)

浮間公園と荒川土手(超広角10ミリレンズの世界)

今朝の赤塚城址の梅林(超広角10ミリレンズの世界)

プラタナス並木(超広角10ミリレンズの世界)

超広角レンズ10ミリで撮った早春の新宿御苑

超広角レンズ10ミリで撮った赤塚城址の梅林(2月16日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その3(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った早春の赤塚植物園

長瀞宝登山のロウバイ2017 その2(超広角10ミリレンズで撮ったロウバイ)

超広角10ミリレンズ撮った赤塚城址の梅林

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その2(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木(足立区都市農業公園)

青空の下の都市農業公園 

10ミリレンズで撮った赤塚植物園の竹林

超広角10ミリレンズで撮った徳川園

超広角10ミリレンズで撮った師走の都市農業公園

超広角10ミリレンズで撮った師走の赤塚植物園

10ミリレンズで撮った光と影の世界(水元公園のメタセコイアの森)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮った晩秋の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園

超広角10ミリで撮った小合溜(水元公園)

紅葉の小石川植物園 2016 その2(超広角10ミリレンズの世界)

紅葉の小石川植物園 2016(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋の小石川後楽園

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016) 

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

赤塚植物園の竹林

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリソウ(赤塚植物園)

2017年03月23日 00時32分48秒 | 板橋区立赤塚植物園

東京ではソメイヨシノが開花し、春本番となりました。

一足先に咲き始めた花はそろそろ終わりです。

ユキワリソウの然り!

少し花に瑞々しさがなくなってます。

普通の人は花を接写するのにマクロレンズを使用しますが、私の場合は違います。

広角レンズの24ミリ(ディスタゴン)でくっつきそうなアングルから撮影します。

 

 

それでも限界があるので、更に近づくために接写リングを使用して花に密着して撮影します。

 

 

多分、知らない人から見るとかなり怪しい態勢です。

最後は接写リング+50ミリ(プラナー)です。

マクロを除いた一般の50ミリレンズは最短撮影距離が0.45mくらいの物が多いのです。

もっと寄れると撮影の幅が広がるのですが・・・。

*接写リング=カメラとレンズの間に挟んで本来の最短撮影距離より近くで撮影するためのアクセサリーです。

 



【ポイント10倍】【即配】 デジタル接写リングセット キヤノンEOS EF/EF-S用 ケンコートキナー KENKO TOKINA【アウトレット】【送料無料】【あす楽対応】【0824楽天カード分割】

[ケンコー・トキナー]デジタル接写リングセット ニコン一眼レフ用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパン アメリカに敗れる!

2017年03月22日 21時41分44秒 | スポーツ

残念でした!

WBC準決勝で2-1でアメリカに敗れました。

菅野をはじめ、投手陣はメジャーのスター軍団を良く抑えたと思います。

この打線を相手にエラー絡みの2失点ですから、素晴らしいです。

一方打線は・・・。

ツーシームを捕らえることが出来ず、菊池のホームランによる1点に抑えられました。

チャンスを作るも、ここ一番で1本が出ませんでした。

頼みの筒香も2度の得点機に凡退・・・。

いくら投手が抑えても点を取れないのでは勝てません。

投手に対して日本人野手がメジャーでなかなか成功できない構図がそのまま結果に出た感じとなりました。

点差は1点でしたが、完敗です。

しかし、前評判の良くないメンバーで試合ごとに成長し、期待以上の結果を残したと思います。

この悔しさを次に生かして貰いたいです。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

シーズンに向けて各チームで頑張って下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿、ジンチョウゲ、ハナイカダ、ウグイスカグラ(赤塚植物園)

2017年03月22日 00時40分03秒 | 板橋区立赤塚植物園

またまた赤塚植物園です。

今の時期は花盛りで紹介する花が沢山あります。

先ずはピンクのツバキ(椿)です。

ツバキの花は傷みやすいので、なかなかきれいな写真が撮れませんが、きれいな花がありました。

次はジンチョウゲ(沈丁花)です。

街中でも良く見かける花ですが、近くに寄ると良い香りがします。

続いてハナイカダ(花筏)です。

単なる新芽ではありませんよ。

この新芽の中に蕾が隠れているのです!

花は緑色の小さな花で葉っぱの上に乗っているように咲きます。

別名は「ヨメノナミダ」と言うそうですが、今の時代は「嫁」より「婿」の方が泣かされていると思うのですが・・・。

最後はウグイスカグラです。

可愛らしいピンク色の小さな花です。

小さな赤い実をつけて、熟した実は甘いそうです。

そして、おまけ・・・

キンカンの実です。

キンカンと言うと虫刺されを思い出しますが、虫刺されの「キンカン」は製造メーカーの(株)金冠堂の「金冠(キンカン)」であり、植物の「キンカン」は「金柑」と書きます。

しかし・・・実は(株)金冠堂から「金柑のど飴」なる物が発売されています。

シャレで出したのか?少し気になりますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ、トサミズキ、ミツマタ、モクレン(赤塚植物園)

2017年03月21日 22時17分18秒 | 板橋区立赤塚植物園

梅園ではサンシュユが見頃です。

サンシュユの花の黄色は青空や竹の緑に良く合います。

トサミズキも見頃です。

サンシュユは鮮やかな黄色ですが、こちらは黄緑に近い優しい色です。

ミツマタも黄色ですが、こちらはクリーム色に近いです。

黄色と言っても、みんな違います。

最後はモクレン(ハクモクレン)です。

こちらも見頃です。

大きな花は見た目がもわっとしていて独特の雰囲気です。

全て広角レンズで撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍花ムサシアブミ(赤塚植物園)

2017年03月21日 00時04分26秒 | 板橋区立赤塚植物園

一週間前は芽が出たばかりだったムサシアブミの花が咲きました。

ご覧の様なユニークで少しグロテスクな花です。

ニリンソウの群生地のなかに顔を出しています。

サトイモ科の多年草で感じでは「武蔵鐙」と書きます。

鎧(よろい)が名の由来の様です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクザキイチゲ、フキノトウ、ショウジョウバカマ、ヒヤシンス(赤塚植物園)

2017年03月20日 22時09分40秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園では、まだまだ春の花が咲いています。

先ずはキクザキイチゲの花畑です。

フキノトウも沢山顔を出しています。

フキノトウはフキの花ですが、実は雄株と雌株があるそうです。

こちらは雌株の様です。

雄株は・・・写真がありません。すみません!(調べて下さい)

次はショウジョウバカマです。

こう見えてもユリ科の植物です。

最後はヒヤシンスです。

鮮やかな青色です。

子供の頃、水栽培で球根から花を咲かせました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする