四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

フユサンゴ、ヤマシャクヤク、ナンテン(赤塚植物園)

2018年07月31日 23時46分10秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園でフユサンゴの実が見られるようになりました。

実も可愛らしいですが、花も可愛らしいです。

フユサンゴはナス科の植物で夏から冬にかけてオレンジ色の実をつけます。

美味しそうですが、実には毒があるそうです。

続いてはヤマシャクヤクの実です。

赤い部分と黒い部分がありますが、黒い部分が結実して種になる部分です。

ナンテンも実をつけ始めました。

まだ、緑色ですが、秋から冬にかけて赤くなります。

最後はおまけ、ヤマトシジミでしょうか?

交尾をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンギセル、ミズヒキ、ウバユリ、シモバシラ(赤塚植物園)

2018年07月30日 22時43分52秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、日曜(29日)の赤塚植物園です。

ナンバンギセルが出てきました。

この植物はイネやススキ、サトウキビなどのイネ科の植物やミョウガなどに寄生する植物です。

赤塚植物園ではミョウガに寄生しています。

その名の通り、キセル(パイプ)の様な花が咲きます。

続いてはミズヒキの花です。

赤い小さな花が沢山咲きます。

野草の道にはウバユリが咲いています。

ユリと言っても地味ですね。

この時期は地味な花が多いです。

最後は秋の花「シモバシラ」です。

シソ科の植物です。

冬になると枯れた茎から出た水分が凍り、氷の結晶が出来ます。

この時期には涼しい写真です。

それがシモバシラの名の由来です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メハジキ、シロネ、オニドコロ(赤塚植物園)

2018年07月29日 22時17分50秒 | 板橋区立赤塚植物園

今日(29日)の赤塚植物園です。

台風一過とまでは行きませんが、日が差しています。

メハジキの花が咲いています。

メハジキにセミの抜け殻が付いています。

続いては同じシソ科のシロネの花です。

メハジキもシロネも良く見ないと見過ごしてしまいそうな花です。

最後のこの花も然り!

オニドコロの花です。

ヤマイモ科の植物ですが、根茎(イモ)には苦味があり食べられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った夜の東京駅

2018年07月28日 22時18分12秒 | まち歩き

今日(28日)の東京駅です。

超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮影しました。

東京は夕方まで雨風が強かったのですが、夜になると雨も風も弱まりました。

台風を警戒してか、人も少なかったです。

東京駅の様な巨大建築物を撮影するには10ミリレンズは打ってつけです。

最後はおまけ、日比谷公園です。

午後3時ごろですが、この後に雨も風も強くなりました。

超広角10ミリレンズで撮った池袋の空(2018.7.21 撮影)

超広角10ミリレンズで初夏の赤塚植物園

超広角10ミリレンズで撮った初夏の薬師の泉

超広角10ミリレンズで撮った都市農業公園の風景

超広角10ミリレンズで撮った梅雨の薬師の泉

超広角10ミリレンズ撮った都市農業公園のアジサイ

超広角10ミリレンズで撮った あしかがフラワーパーク 2018

超広角10ミリレンズで撮ったチューリップ 

超広角10ミリレンズで撮った新緑の赤塚植物園 2018.4.26 撮影

再び超広角10ミリレンズで撮ったニリンソウ(2018.4.8撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったリキュウバイと竹林(赤塚植物園) 

超広角10ミリレンズで撮った福岡堰の桜 2018.4.1撮影

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮 

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影) 

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園) 

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の季節(赤塚植物園)

2018年07月27日 23時55分10秒 | 板橋区立赤塚植物園

夏本番です。

赤塚植物園では虫たちの活動が活発になっています。

池のほとりではオオシオカラトンボが羽を休めています。

上がオス、下の黄色い体がメスです。

続いてはカマキリです。

目が合いました。

最後はこれ!

セミの幼虫です。

地面でひっくり返っていました。

土に中で生活をして羽化の時に地上に出てきますが、昼間には滅多にお目にかかれません。

恐らく羽化に出来ずに朝を迎えてしまったのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤、コバギボウシ、ノコンギク(赤塚植物園)

2018年07月26日 23時39分09秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、赤塚植物園です。

藤の木の葉の緑が鮮やかです。

園内は早くも秋の気配です。

水辺にコバギボウシの花が咲いています。

淡い紫色の花が可愛らしいです。

秋の花「ノコンギク」も咲き始めました。

清楚な白い花です。

今年は駆け足で秋がやって来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実いろいろ(赤塚植物園)

2018年07月25日 22時56分29秒 | 板橋区立赤塚植物園

日曜(22日)の赤塚植物園です。

エゴノキに実が付いています。

緑色の小さな実が沢山付いています。

果皮にはエゴサポニンと言う有毒物質が含まれており、エゴノキの実を水の中に入れると、その毒で魚が浮いてくるらしいです。

実にエグ味(えぐい味)があるのでエゴノキと名が付いたそうです。

続いてはブラックベリーの実です。

ラズベリーの仲間です。

味は甘酸っぱくアントシアニン色素を多く含んでおり、目に良いと言われています。

最後はこれ!

柿の実です。

秋には熟してオレンジ色になります。

元々、柿の実は渋味があり、焼酎漬けなどにして渋味を抜くか、干し柿で食べるしかありません。

そのまま食べられる甘柿は接ぎ木をしないと出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリとメハジキ(赤塚植物園 2018.7.22撮影)

2018年07月24日 21時00分46秒 | 板橋区立赤塚植物園

日曜(22日)の赤塚植物園です。

万葉薬用園ではカノコユリがきれいに咲いています。

相変わらず暑いです!

こちらはメハジキです。

花の色は違えど、紹介した同じシソ科のシロネに似ています。

良く見ないと気が付かない控えめな花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った池袋の空(2018.7.21 撮影)

2018年07月23日 20時23分18秒 | まち歩き

池袋西武の屋上です。

超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮影しました。

池袋は高層ビルが意外と少なく、空が人く見えます。

時刻は午後5時です。

まだ明るいですが、昼間よりは涼しくなりました。

超広角10ミリレンズで初夏の赤塚植物園

超広角10ミリレンズで撮った初夏の薬師の泉

超広角10ミリレンズで撮った都市農業公園の風景

超広角10ミリレンズで撮った梅雨の薬師の泉

超広角10ミリレンズ撮った都市農業公園のアジサイ

超広角10ミリレンズで撮った あしかがフラワーパーク 2018

あしかがフラワーパークの大藤(2018.4.29 撮影)

きばな藤と白藤(あしかがフラワーパーク 2018.4.29 撮影)

あしかがフラワーパークと栃木のグルメ(2018.4.29 撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったチューリップ 

超広角10ミリレンズで撮った新緑の赤塚植物園 2018.4.26 撮影

再び超広角10ミリレンズで撮ったニリンソウ(2018.4.8撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったリキュウバイと竹林(赤塚植物園) 

超広角10ミリレンズで撮った福岡堰の桜 2018.4.1撮影

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮 

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影) 

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園) 

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームシティ

2018年07月22日 22時39分17秒 | まち歩き

昨日(21日)、東京ドームシティへ行ってきました。

薄雲が広がっていますが、やっぱり暑いです!

東京ドームホテルです。

近くで見ると意外に高いです。

ホテル前の街路樹にフヨウの花が咲いています。

最後は東京ドームで野球観戦です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った猛暑の赤塚植物園

2018年07月21日 21時50分43秒 | 板橋区立赤塚植物園

再び、先週土曜(14日)の赤塚植物園です。

夏空の下、オニユリが元気に咲いています。

一方、ヤブミョウガの花は木陰に咲いています。

涼し気に見えますが、木陰も暑いです!

涼し気に見える竹林も同じです。

竹林は1年中ほぼ同じ風景です。

緑が鮮やかです。

超広角10ミリレンズで撮った初夏の薬師の泉

超広角10ミリレンズで撮った都市農業公園の風景

超広角10ミリレンズで撮った梅雨の薬師の泉

超広角10ミリレンズ撮った都市農業公園のアジサイ

超広角10ミリレンズで撮った あしかがフラワーパーク 2018

あしかがフラワーパークの大藤(2018.4.29 撮影)

きばな藤と白藤(あしかがフラワーパーク 2018.4.29 撮影)

あしかがフラワーパークと栃木のグルメ(2018.4.29 撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったチューリップ 

超広角10ミリレンズで撮った新緑の赤塚植物園 2018.4.26 撮影

再び超広角10ミリレンズで撮ったニリンソウ(2018.4.8撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったリキュウバイと竹林(赤塚植物園) 

超広角10ミリレンズで撮った福岡堰の桜 2018.4.1撮影

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮 

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影) 

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園) 

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の都市農業公園(2018.7.15 撮影)

2018年07月20日 23時38分06秒 | まち歩き

日曜(15日)に足立区都市農業公園へ行ってきました。

ご覧のような夏空が広がっています。

日差しが肌を刺すような暑さです!

公園前の荒川土手は風が吹いており、少し涼しい??

いや、やっぱり暑いです!

流石にこの陽気ですと、人も少ないです。

ラベンダーが咲いてます。

こちらはアガパンサスです。

なぜか、春に咲くはずの藤の花が咲いています。

植物も季節が分からなくなってしまったのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガの花(赤塚植物園)

2018年07月19日 07時37分27秒 | 板橋区立赤塚植物園

ミョウガの花をご存知でしょうか?

地面から、ひっそりと咲く白い花です。

よく見ないと分かりません。

今の時期、赤塚植物園で見られる花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの花(赤塚植物園)

2018年07月18日 23時11分23秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、土曜日(14日)の赤塚植物園です。

カノコユリ(鹿の子百合)が咲き始めました。

ピンク色のユリです。

カワラナデシコも咲き始めました。

大和撫子(ヤマトナデシコ)とは一般的にはカワラナデシコのことです。

カノコユリと同じピンク色の花ですが、清楚で控えめな花です。

ボタンクサギもピンク色ですね。

最後におまけ、ウバユリです。

カノコユリと同じユリの花ですが、地味ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰も暑いです!(赤塚植物園)2018.7.14 撮影

2018年07月17日 22時23分07秒 | 板橋区立赤塚植物園

土曜日(14日)は風も殆どなく猛暑の1日でした。

木陰でも暑いです!

夏の強い日差しを浴びて木の葉を鮮やかに照らしています。

セミの声が響いています。

セミの抜け殻も日に日に増えています。

一度は散ってしまったキンシバイの花が再び咲き始めました。

本来は5月から6月にかけて咲く花ですが、体内時計が狂ってしまったのでしょうか?

こちらはカリガネソウです。

シソ科の植物で花の形からホカケソウ(帆掛草)とも呼ばれています。

最後はシロネ(白根)です。

シロネもシソ科の植物です。

見過ごしてしまいそうな小さな花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする