埼玉県東松山市にある箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)です。
東武東上線の東松山駅から歩いて直ぐの場所にあります。
和銅5年(712年)に創建されたと伝えられる由緒ある神社です。
天保14年(1843年)に造営された社殿は国の重要文化財に指定されています。
「やきゅう(箭弓)」という名称にあやかって野球関係者の参拝も多いそうです。
その為、バットの形をした絵馬もたくさん奉納されています。
そして、境内にはMLBから寄贈されたヌートバー選手のマンホールが設置されています。
2023年のWBCで侍ジャパンの一員として優勝に貢献しましたヌートバー選手のお母さんは東松山出身と言うことで野球と関わりの深い箭弓稲荷神社に設置されました。
来年開催される次回WBCでも侍ジャパンの一員として熱いプレーを魅せて欲しいです。
帰りには東松山名物のやきとりで一杯!
やきとりと言っても豚肉(やきとん)が有名なのです。
辛味噌を付けて食べると絶品です!