今日(18日)の赤塚植物園です。
万葉薬用園の菖蒲田ではハナショウブ(花菖蒲)が咲きました。
紫色のハナショウブが一気に開花しました。
白いハナショウブは一輪だけ咲いています。
ドクダミ(蕺)の花も咲きました。
ドクダミは園内の至る所に生えています。
オオバウナノスズクサ(大葉馬ノ鈴草)の花は入れ替わり立ち替わり咲いています。
その手前ではヘビイチゴ(蛇苺)の実とムラサキカタバミ(紫方喰/紫酢漿草)の花が・・・。
小さな自然です。
「宵待草(ヨイマチグサ)」ことマツヨウグサ(待宵草)もまだまだきれいです。
ツキミソウ科の黄色い花です。
そして、トキワツユクサも咲きました。
可憐な白い花です。
私は週に1回は訪れるようにしておりますが、毎回新しい発見があります。