goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月21日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは小田原周辺の平地コースをランニングした。午前12時35分、旧小田原市民会館前をスタート。先週の登山トレーニングが結構きつかったので、今日は平地コースをランニング。序盤は国道1号沿いを国府津方面へ。午前12時35分、親木橋交差点通過。スタートから5.2km。親木橋交差点近くの葬祭関連施設建設予定地は、残存していた建物が解体されてほぼ更地になっていた。親木橋交差点から県道72号沿いへ。午前12時59分、曽我の原梅林を通過。スタートから8.6km。原梅林では、梅の老木が何本か伐採されていた。原梅林から下曽我駅方面へ。上府中公園手前から農道沿いをランニングして大井町方面へ。上曽我の田んぼでは、稲刈りが行われていた。午後1時45分、足柄紫水大橋通過。スタートから15.3km。右岸側に向かい、酒匂川サイクリングコース沿いを下流方面へ。午後2時45分、銀座通りに到着。スタートから24.1km。今日は爽やかな陽気で、それほど身体に負担がかからずにトレーニングが行えたので良かった。夕方、南足柄に買い物に出かけたついでに岩原の増田屋で昼食兼夕食。未食の重メニューの中から2500円の天重を注文。天重は大きい海老天2本に野菜天が4種が盛られて、なかなかのボリューム。2食分の空腹を満たせて満腹になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )