7月7日、小田原は晴天の一日。昨日梅雨明けが発表され今日は真夏日となって暑かったが午前中に自転車で散策に出かけた。 午前8時の小田原駅西口。気温は既に30度を超えていて暑い。そろそろ早起きをしないと散策も厳しい季節となってきた。とりあえず西口周辺を散策。 小田原駅西口から県道74号沿いを久野方面へ。城山地内では長年営業していた寿司屋さんやケーキ屋さんが閉店していた。 久野の坂下から国道255号に出て飯泉橋を渡り鴨宮方面へ。飯泉橋上から狩川上流方面を撮影。空の色も雲もすっかりと夏空だ。 飯泉のブンブンでパンを買い、近くのいなりもり公園で朝食タイム。夏野菜のナンカレーとジャーマンフランクとあんドーナツを購入。3つで620円。 252円の夏野菜のナンカレーは、焼きたてだったのでナンがモチモチとしてチーズも溶けていて美味かった。結構大きいサイズで食べ応えもあって満足。 朝食を終えて巡礼街道沿いを散策。鴨宮のさがみ信用金庫斜め前に建設中のコンビニ店舗建設現場に立ち寄る。躯体部分はこの1週間でかなり工事が進んでいて内装工事が行われていた。 巡礼街道の美濃里から酒匂堰沿いを千代方面へ。下堀橋を過ぎて田んぼの中の道を千代小学校へと進む。田んぼの中をゆるやかに蛇行している畦道がなんとも良い感じ。 田んぼの畦道を抜けて千代小学校へ。炎天下だが校庭には多くの人々。何をしているのかと覗いてみるとグラウンドゴルフが行われていた。 千代小学校から裏手の永塚地区の田んぼへ。ここの田んぼは広々としていて好きな場所。夏空と田んぼの風景はなかなか素晴らしかったが、夏の日差しと暑さでクラクラしてきた。まだ身体が夏の暑さに慣れていないので2時間ほどのポタリングでも結構体力を消耗する。永塚の田んぼから折り返し帰路へついた。
| Trackback ( 0 )
|