goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月20日、小田原は朝からすっきりとした晴天。日中は横浜で仕事だったので昼食は山下公園近くのトルコ料理店に立ち寄ることが出来た。午前7時過ぎにスクランブル交差点を通り小田原駅へ。交差点角のマンション建設現場は足場の高さが10階くらいになってかなり存在感が増してきた。駅周辺の街並みは再開発工事などもあってここのところ日々移り変わっている。今日は午前中からみなとみらい周辺の外回り。清々しい晴天で気温は10度を超えていて日差しが暖か。昼過ぎにみなとみらいから日本大通りへ。通り沿いの銀杏並木はほぼ落葉していて冬らしい風景。午後1時半に仕事が一段落したので山下町で昼食。昼食に訪れたのは神奈川芸術劇場裏手にあるトルコ地中海料理店のゼルティン。ランチメニューの中から1300円のスルタンアラメット・キョフテを注文。スルタンアラメット・キョフテはビーフとラム肉のトルコハンバーグにバターライスのついたプレート。他にヨーグルトとミントのスープとサラダ付き。トルコハンバーグは香草の風味で後味がすっきりとした味付け。ヨーグルトとミントのスープは酸味とミントの風味が口直しにぴったりの変わった味わい。トルコ料理は普段口にする機会がほとんど無いのでなかなか面白いランチが楽しめた。食後に近くの山下公園まで軽く散歩。海は青く公園の芝はこの時季にしては鮮やかな緑色でなかなか良い眺め。午後2時過ぎで気温は15度くらいまであがりポカポカ陽気。横浜で仕事を済ませて午後4時半に小田原に到着。丁度夕暮れどきでペデストリアンデッキから暮れていく空を少しばかり眺めて小休憩。今週も電車移動が多くて慌ただしかったので週末は地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )