goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月14日、小田原は朝から夏らしい晴天。午前中から気温が高くてトレーニングを行うのが億劫だったが、富士登山競走前の追い込みで明神ヶ岳へ出かけた。午前10時18分、スクランブル交差点をスタート。気温は32度近くあって暑い。今日は最乗寺奥の院ルートで明神ヶ岳へ登るルートでトレーニング。県道74号沿いから狩川右岸の土手道を南足柄方面へ向けて走る。暑さのためペースが上げられずにきつい。午前12時14分、大雄山最乗寺通過。スタートから13.7km。普段は大雄橋から最乗寺までノンストップで走れるが、今日は暑さでバテてしまい半分位歩いてようやく到着。自動販売機で飲料水を買ってから登山道区間へ。午後1時42分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから18.2km。富士山は雲に隠れていて残念ながら見えず。山の上は風が涼しいが日差しは相変わらず暑い。下山は矢佐芝ルートで県道74号方面へ。午後3時50分、大雄山線相模沼田駅に到着。今日は暑さでバテてしまい色々ときつかったが大会前の追い込みで明神ヶ岳に登ることが出来て良かった。今週のトレーニング距離は54km。来週も頑張ろう。大雄山線で小田原駅に戻り、ラスカのカラヘオベーカリーで昼食のパンを購入。湘南トマトのデニッシュと明太フランスとコロッケサンドの3つで670円。湘南トマトのデニッシュはトマトの酸味と調味料の風味がほどよくあっていて美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )