goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月1日、小田原は朝から清々しい晴天。昨日に引き続き日中は真夏日となって暑かったがランニングとポタリングをして過ごした。午前11時過ぎにランニングを済ませて小田原駅へ。気温は30度近いが風があるので、うんざりするような暑さではない。暑さのためか錦通りは人通りが少なめだった。ラスカのドンクで朝食兼昼食のパンを購入。くるみのシナモンロールとあんドーナツとメキシコの太陽の3つで610円。ユニークな形のメキシコの太陽は平べったいカレーパンにカリカリのチェダーチーズが組み合わさった惣菜パンで不思議な味わいと食感だった。昼過ぎから県道74号沿いから南足柄方面に向けポタリング。途中、北ノ窪の田んぼに立ち寄ると稲が伸びて青々としていた。田んぼの風景も夏らしく変わってゆく。県道74号沿い岩原のマックスバリュ南足柄岩原店建設現場前を通過。工事が始まったようで敷地はフェンスで囲われていて地縄が張ってあった。工期が10月までなので躯体工事は早いペースで進みそうだ。県道74号沿いから塚原の南足柄東部工業団地沿いへ。建設中の守山乳業神奈川工場前を通ると外壁の取り付けが進み工場らしい外観になっていた。塚原から開成町の開成みなみ通り沿いへ。建設中の老人福祉施設前を通ると足場が外れていた。今年の10月に開業予定とのこと。開成みなみ通りから開成あじさいの里へ。紫陽花の花は剪定されているかと思ったら剪定前で花が残っていた。ほとんどの株が見頃を過ぎていたが、遅咲きのアナベルはまだそれほど花が傷んでいなかった。今年の紫陽花もそろそろ見納め。午後7時前に夕涼みにと御幸の浜の突堤へ。期待していたほど涼しくはなかったが、穏やかな夕景を眺めることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )