goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月27日、小田原は朝から清々しい晴天。今日は所用で午前中から東京に出かけたので東京駅周辺を散策することが出来た。午前6時半過ぎにスクランブル交差点を通り小田原駅へ。昨日に引き続き今日も天気が良い。せっかくの晴天なので小田原で過ごしたいが夕方まで都内での仕事。午前9時過ぎに東京駅から朝食を買いに銀座方面へ。出勤ラッシュの時間帯が過ぎて銀座界隈の通り沿いは通勤客の姿が少なくて落ち着いた雰囲気。スーツだけだったので寒いかと思ったら日差しが暖かくて屋外を歩くのには程よい陽気だった。歌舞伎座の裏手にあるアメリカンで朝食のサンドイッチを購入。以前、尋常じゃないボリュームのサンドイッチを食べたことのある店で、今回はテイクアウトメニューを購入。サンドイッチを買い銀座から皇居外苑の和田倉噴水公園へ。外苑周辺の銀杏並木は黄葉が始まっていて黄緑色に色づいている。街路樹もだんだんと晩秋を感じる風景へ。和田倉噴水公園のベンチで朝食。アメリカンで500円のミックスバゲットを購入。大きめのパックにぎゅうぎゅう詰めのサンドイッチはタマゴとシーチキンとポテトサラダの3種類。各々具沢山で結構なボリュームがあって朝から満腹になった。食事を済ませて東京駅方面へ。丸の内側の駅前では整備工事が続いているが完成が近づいているようで大型の工事フェンスが無くなり中が見えるようになっていた。2017年冬に完成予定とのことなので、12月に東京に出かける機会があれば立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )