goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月25日、小田原は朝から清々しい晴天。来週から梅まつりが始まる曽我梅林へ散策がてら自転車で出かけた。午前8時過ぎに家を出発してまずは小田原駅周辺を散策。お城通りの駐車場施設ゾーン建設現場前を通るとお城通り側にも工事車両用のゲートが設置されていた。箱根登山ベルジュ跡地の工事共々進捗が気になる。小田原駅前から国道255号を飯泉方面へ進み巡礼街道沿いを国府津方面へ。鴨宮のグルメシティは今日の午後6時で閉店。店舗は解体されるようなので跡地はどのようになるのだろう。巡礼街道から国府津の菅原神社へ。今日は初天神なので露店が立ち並んで午後から賑わう。境内では露店の準備が行われていた。田島から剣沢川沿いを曽我梅林へ。来週から梅まつりが開催されるが別所梅林の梅はまだほとんどの木が蕾のまま。見頃はやはり例年通り2月の中旬以降になりそうだ。曽我梅林から穴部国府津線沿いを成田方面へ。途中でランド・ローフに立寄って朝食のパンを購入。パンプキンクレームときな粉あんドーナツとたまごパンの3つで388円。 100円のパンプキンクレームは中に生クリームとカボチャ餡が入った菓子パン。思ってた以上に濃厚な味でコーヒーとよく合って美味しかった。成田から酒匂川沿いを飯泉取水堰方面へ。取水堰の上流と下流両方で浚渫作業が行われてる。取水堰下流側もずいぶんと土砂が堆積しているようで砂山がいくつも出来ていた。20年くらい前までは取水堰周辺は結構水量があったように記憶しているが今は砂地が目立つ。今後はどのように変わっていくのだろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )