goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月22日、小田原は朝からぐずついた空模様。午前中に雨が小降りになった時間帯があったので自転車で散策に出かけた。午前10時過ぎ、小雨のぱらつく中、国道1号沿いへ。今日は天気が悪いので軽めのポタリング予定。とりあえず国道1号沿いを国府津方面へ。酒匂橋手前のローソン小田原市東町五丁目店。GS跡地に2011年12月にオープンしたローソン小田原市東町五丁目店だが今日で閉店とのこと。店内では閉店セールが行われていた。国道1号酒匂橋を渡り小八幡方面へ。西湘PA近くの海岸に立ち寄るとクレーン船が接岸して消波ブロックの撤去作業を行っていた。大きなつかみ機が楽々と重そうな消波ブロックを海中から引揚げて船へと積み込む。間近で見るとなかなかの迫力。国道1号親木橋交差点を渡り国府津方面へ。国道沿いで行われている店舗建設現場に立ち寄るとかなり工事が進んでいた。ローソン小田原国府津二丁目店として7月11日にオープン予定とのこと。店舗建設予定地前から折り返して帰路へ。帰路は巡礼街道沿いから国道255号方面へ。かものみや市場横の星乃珈琲小田原店建設現場に立ち寄る。外装はほぼ完成したようで足場やシートが外されていた。コーヒーショップだがかなり和風な店構え。7月15日オープン予定。巡礼街道沿いを美濃里橋方面へ。旧ドコモショップでは、少し前から改装工事が行われていたが、新たに開店する店舗の看板が取り付けられていた。中古車関連のお店が開店するようだ。飯泉のブンブンでパンを買い遅い朝食タイム。バニラバルーンと夏野菜とチョリソーの塩パンと塩豆バターフランスの3つで464円。 140円のバニラバルーンは、フカフカのパン生地の中にバニラクリームが練りこまれている。パンの食感とクリームの甘さがなかなか良いバランスで美味しかった。午前11時過ぎに小田原城址公園へ到着。暑くなってきてから、めっきりと泳ぐ姿を見なくなったアヒルが珍しく小雨降るなかお堀の中を泳ぎまわっていた。一時間ちょっとの散策だったが、休日の良い気分転換になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )