石匠風間ブログ!

読書、音楽、雑学

八百長疑惑について

2008-10-21 | 社会・出来事
もうしばらく大相撲の八百長疑惑が取り沙汰されている。正直言ってなぜこんな大騒ぎになるのか理解できない。事の発端は週刊現代の記事で盛り上げるきっかけは若乃鵬や板井の告白ではなく協会と北ノ海理事長による名誉毀損裁判だろう。なんであんな逆効果なことするかなあ。

前にも言ったけど、勝負事の世界で八百長が皆無なんて実際ありえないだろうとぼくは思っている。それはスポーツに限らずありとあらゆる人間の営みには付いて回るのだと考える、そしてそれを悪と断罪することに価値があることは多くないと思う。

八百長が原因で被害をこうむる人ってどれだけいるのか?まあ大相撲に八百長があるという確証が出てそれがために大相撲ファンをやめる人はいるかもしれない。でもそんな純粋まっすぐ君は少数派ではないかな、むしろ多くの人は暗黙のうちに知っていながらあえて楽しんできたのじゃないか?

昔のプロレスは八百長を感じながらも暗黙の了解とし盛り上がった。プロレスにおいては殊更疑惑など社会的には盛り上がらなかった、それは見るからに演技っぽい試合をあえて堂々と公開し続ける開き直り姿勢が功を奏したのかもしれない。やがてがちんこ勝負を売りにするプロレス団体が数多立ち上がったけど、興味を持てなかったし事実長続きしてないじゃないか。

確かに相撲で力道山のような見え見えの茶番をやられたらつまらない。けど人気力士が大関陥落しそうなときに星をひとつ買ってもいいのじゃないかと思う。それくらいの鷹揚さがあっても大勢に影響はないだろう。
大体ショウビジネスなんだから魅せてなんぼ楽しませてなんぼの世界、それが最優先だろう。

ただし以上のようなことは決して口に出さず暗黙のうちに行わなくてはならない、これが基本。で、現実問題みなそれをわかっていて(こどもや世間ずれした人は例外)、なんら問題なかったのじゃないのか?なんで今更社会問題に仕立て上げるのか?無粋という言葉を思い起こしてしまう。


コメントを投稿