表題はジャーナリストの江川紹子さんが世界的チェリスト、ヨーヨー・マにサインしてもらった言葉だそうです。江川さんも老後の楽しみにと妙齢でチェロを始められたそうで。
それは45歳でチェロを始めた自分のためにあるような言葉ではないか、と強く心に刻まれたわけです。なにせチェロやヴァイオリンって幼児のうちから始めないと遅いと言われてるからねぇ。
それをあえて「Never Too Late!」と第一人者が言ってくれたわけです。たとえ「慰め」だとしても、そこに救いを感じてしまう。
もちろん飛び抜けた才能が有るなら時間的制約などモノともしないでしょう、そうでなくても突き抜けた情熱を持ってすれば比類なき成長を得ることもあるかもしれない。
そもそも何を持って「うまくいった」と判断するかは人それぞれですが。
少なくとも「楽器をやる=プロになる」ことが成功というのは安直に過ぎると考えます。プロになれるくらい弾いていたら、逆に好きなものも嫌いになってたかも。
「遅すぎることなんてない!」
思うに、楽器にかぎらず様々なことに当てはまるのかもしれない。
趣味以外でも、仕事でも人付き合いでも、あるいは生き方でもね。
ぼくのチェロの場合、大して才能ないし情熱も半端だし、まあどーってことなく推移するでしょうが。それでも「もう遅いよ」とやる前から諦めてたらそれこそ全くのゼロだったわけだし。
「宝くじは買わなきゃ絶対当たらない」と同じです!買わないんだけど。
といったわけで、多少でも興味がある方には楽器をお薦めしたい!だって若い時より時間もお金も自由に使えるでしょうに。「遅すぎることはない!」ですから。
将棋でもよいけどw
それは45歳でチェロを始めた自分のためにあるような言葉ではないか、と強く心に刻まれたわけです。なにせチェロやヴァイオリンって幼児のうちから始めないと遅いと言われてるからねぇ。
それをあえて「Never Too Late!」と第一人者が言ってくれたわけです。たとえ「慰め」だとしても、そこに救いを感じてしまう。
もちろん飛び抜けた才能が有るなら時間的制約などモノともしないでしょう、そうでなくても突き抜けた情熱を持ってすれば比類なき成長を得ることもあるかもしれない。
そもそも何を持って「うまくいった」と判断するかは人それぞれですが。
少なくとも「楽器をやる=プロになる」ことが成功というのは安直に過ぎると考えます。プロになれるくらい弾いていたら、逆に好きなものも嫌いになってたかも。
「遅すぎることなんてない!」
思うに、楽器にかぎらず様々なことに当てはまるのかもしれない。
趣味以外でも、仕事でも人付き合いでも、あるいは生き方でもね。
ぼくのチェロの場合、大して才能ないし情熱も半端だし、まあどーってことなく推移するでしょうが。それでも「もう遅いよ」とやる前から諦めてたらそれこそ全くのゼロだったわけだし。
「宝くじは買わなきゃ絶対当たらない」と同じです!買わないんだけど。
といったわけで、多少でも興味がある方には楽器をお薦めしたい!だって若い時より時間もお金も自由に使えるでしょうに。「遅すぎることはない!」ですから。
将棋でもよいけどw