「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

ウォーキングWEBサイト「Walkers Style」

2013年10月18日 06時00分00秒 | ウオーキング
【JWA公認】日本最大級ウオーキングポータルサイトと証するJWA公認の「ウオーカーズスタイル」と言うWEBサイトが10/2に出来た。
これはJWAとアクティブウォーク&スポーツ、モービー・ディック、グッドビジョンと業務提携をし、ウオーキング大会の情報を提供するサイトである。
更に提携先が独自に開発した「心と身体の健康づくり」と運動のノウハウを入れた、ウオーカーズスタイルと称する「WEBサイト」と「スマートフォンアプリ(無料)」が10月2日にサービスを開始している。
http://walkers-style.jp/

何故このサイトか分からないがJWAが出来ないので提携したのではないかと想像する。
「スポーツエントリー」もウォーキングイベントを扱っているがよく似ている。
http://www.sportsentry.ne.jp/search/top

一度よくご覧あれ。

ウォーキングの姿勢(腕振りの重要性)

2013年10月17日 06時00分00秒 | ウオーキング
南房総に来て以降、右肩腕の不調に悩まされている。
それ以来、館山の整形外科のお世話になっているがこの間、市川の大学病院と今月は都内の大学病院にも行った。11月には都内の大学で更に検査をする予定である。
私のトラブルは右腕が正しく動作しにくく、それに伴って微妙だが正しい歩行ができにくい状況にある。加えて右足の膝痛が出て、現在は本格的なウォーキングは事実上ストップ状態である。それ故、膝痛改善のためコンドロイチンも服用し始めた訳である。

今回の右肩腕のトラブルで分かったことは、当初は頸椎のトラブルと考えられたが頸椎自体は直接的な原因ではなさそうで頸椎から出た神経の圧迫で腕が動き難いのではないかと考えられている。
では、腕が正常に振れないとどうなるか身を持って体感していること以下の通りである。

・左右の腕が正しく振れないと、正常なステップ、歩行ができない
これは極当たり前のことであるが少しでも正しい歩行のバランスが崩れる。それを無理して歩くと歩行バランス崩れ別な箇所に負担が掛かり別な故障の原因にもなる。
*右膝痛も歩行アンバランスも一要因と考えられる。
・腕が正常に振れないと歩幅が減少し、つまずきにつながる
歩行不調になると歩幅が狭くなりがちでやや前傾気味になり、つまずきの原因になる。また、この状態で急ぎ足になると転ぶもとになる。多分、この状態は足のつま先は下がり、膝も上がっていないに違いない。
何らかの原因で歩行に困難な方は歩幅が狭く、酷い場合はよちよち歩きになり足が上がっていないのでつまずいたりする。この場合、両手はバランス良く振れていない。つまり、手の振りと足の歩幅とステップは直結しているのである。
ウォーキングには足の回転数を上げるよりもやや歩幅広めが健康維持増進に効果的だと思われる。
・腕振りは前方よりも後方に振ること
腕を後ろ一杯に引く(振る)と肩甲骨の動きが活発になり、体の動きがよくなり肩こりなどの防止にもなる。
肩甲骨の動きは腕を90度に曲げて後ろの引く方がより効果が高かまる。同じ腕振りでも前に振っている場合、効果は少ない。
・歩行の基本はやはり正しい
顎を引き、背筋をピンと伸ばし胸を張り、足は膝を曲げずにポーンと前に振りだし、極力、両腕は軽く曲げ後ろの方に引くように振って歩くのが身体に負担を掛けず健康的な歩き方であることがよく分かる。つまり基本通りであり理に敵っている。

館山 南総里見祭り(10/19-20)迫る

2013年10月15日 06時00分00秒 | 日本の祭り

↑武者行列(ANA-HPよりの転載写真)

このブログで2回(9/23と9/28)紹介しているが10/19-20に、南総里見まつりの本番がいよいよ近づいてきた。天気予報では10/19-20は良さそうなので見物者も多そうだ。我が家族も鶴岡八幡宮のお祭りに続いて館山に来る予定となっている。
南総里見祭りは今年最後の館山の祭りでクライマックスは10月19日(土)の武者行列や山車などのパレードが見物である。興味のある方は絶好のシーズンでもあり是非館山にお越し下さい。

以下、9/28のブログを再掲
今から500年前、安房国を統治していたのが里見氏である。館山城は1591年里見義康が築城した。里見氏を題材にした「里見八犬伝」は江戸時代、滝沢馬琴が作った長編小説だ。因みに2014年は八犬伝発刊200年になる。今、館山では里見氏を題材にしたNHK大河ドラマ化をアピールしている。
第32回南総里見まつり
10月19日(土):北条海岸 館山駅西口
12:45~ 開会式
13:00~ 出陣式
13:30~ 武者行列出発
14:45~ 神輿披露(7基)
15:15~16:00 戦国合戦絵巻
16:15~ 山車・お船・屋台(総勢19台)
18:00~ 神輿(7基)メイン会場入場整列
18:30~18:45 打上花火

10月20日(日)は詳細は下記にサイトへ
http://satomi.tateyamacity.com/

船橋歩こう会「池波正太郎」シリーズ例会情報

2013年10月14日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会
船橋歩こう会はこれまでもテーマウォーキングを企画するユニークな存在である。船橋歩こう会は新シリーズの例会を11月からスタートさせる。今回はテーマがテーマだけに東京都内だろうが千葉の外を歩くのもいい。季節もいいので興味のある方は是非参加をどうぞ。

以下、船橋歩こう会10月号より転載

船橋歩こう会「池波正太郎のルーツと浅草七福神巡り」

開催日:平成25年11月9日(土)
集合場所:千住大川端公園(京成関屋駅徒歩5分)
集合時間:9時
距離:14㎞(団体歩行)
参加費:CWA会員無料、県外会員300円、一般400円
解散時間:13時30分頃
解散場所:浅草寺裏広場
コース:千住大川端~鐘ヶ淵~待乳山聖天(池波正太郎生誕の地)~山野堀公園~吉原神社~金竜公園(池波正太郎記念文庫)~浅草寺
みどころ:池波正太郎の作品に登場する「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵や「剣客商売」の秋山小兵衛が駆け巡った物語の舞台を訪ねる。

船橋歩こう会主催 2013年成田街道膝栗毛どうだったかな?

2013年10月13日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会
船橋歩こう会主催の「2013年成田街道膝栗毛ウオーク」は10月12日(土)~10月13日(日)に開催されている。
12日に成田山を出発し13日に深川不動堂がゴールである。
ロングコースは64km、ショートコースは28kmであるが何れも団体ウオークである。
昨年のロングコースは団体歩行で一部時速6km以上出ていたので付いて来られない人も出た。
長距離だとは言え、そんな速い団体歩行を予想していなかったと思うので面食らったに違いない。また30kmもの距離の団体歩行の例会はこの例会しか千葉県ではない。
このブログが出る頃には2日目のウォーキングが始まっている頃だ。ロングは北習志野隣接公園から31km、ショートは南行徳駅公園から13kmでゴールの深川不動堂に向かう。
私は昨年両日ともロングを歩き、思い切り歩幅を広げて歩け十分楽しませて貰った。所々での同伴した僧侶の法螺貝の音を思い出す。しかし、私は今年は参加はできず残念である。
今年は皆さんの健脚ぶりを想像するしかない。頑張って!
船歩のオヤジさん、参加されたらレポートよろしく。

膝痛とコンドロイチン(2)

2013年10月12日 06時00分00秒 | 肩関節トラブル
9月26日(木)のブログで書いたがゼリアのコンドロイチンを飲み始めて半月になるが自覚出来るほど効果は現れていない。
当たり前だと一笑されるに違いない。症状、部位、原因、個人差など千差万別でありそんな早く速効するのなら正に特効薬である。そんなものが薬局で売っている訳がない。
それでも人によっては半月とか一ヶ月位から効き始めたとかを聞く。薬局では1ヶ月~3ヶ月は服用してみて下さいとか言う。これって体の良い宣伝文句?
1ヶ月分5000円程度だから3ヶ月で15000円、もしその患者が購入するのを止めたとしても次の鴨が次々と来れば悪くない商売だ。そんな疑心案気で服用していては効くものも効かないかな?
以上はコンドロイチンが効果がないと言いたいのではなく、私個人の膝痛に半月の服用では私の期待した程の回復が現れていないことである。これが服用半月の簡単なレポートにしか過ぎないので誤解なきように。続編はもう少し長いスパンでの効果を書くつもりなので乞うご期待!?

ストレッチポールの効用(2)

2013年10月09日 08時03分28秒 | 健康づくり

↑青色の物がストレッチポール
10/5のブログで書いた「ストレッチポール」が届き使い始めている。
このストレッチポールは長さ100cm、直径15cmで軽量である。
使い方は極めて簡単でポールの上に上半身仰向けに乗るだけである。人間は一般的に前かがみであるからポールに乗ることで背を伸ばし自然と上半身が少し反る感じになる。
ストレッチポールでは①肩をリセット、②骨盤をリセット、③背骨をリセットすることになり、脳のリラックスモードのスイッチが入り、全身が緊張から解き放たれ体を休めることが出来るという。
確かにポールに乗ると両肩が下がり肋骨が広がりリラックスした呼吸ができ、背骨が整い、肩の関節が緩み、肩胛骨を動きやすく、筋肉が緩むことを直に感じることができる。
効果は続けることでもっと分かると思う。朝と寝る前にこのポールでストレッチしているができれば勤務時間中の休憩時間にもストレッチしたいところだがそれはちょっと難しい。当面は朝夕2回頑張ってみようと思う。
↓下の写真をクリックすると大きくなります。
   





シダス(SIDAS)のインソール購入

2013年10月06日 07時36分55秒 | ウオーキング

↑左 シダス製、 右 ミズノ製
久しぶりにミズノのODスペシャルウォーキングシューズ用にインソール(中敷き)を購入した。
ミズノのODスペシャルを昨年末に買った時、自分の足にあったインソールを作った。ミズノのインソールは合計4回ソルボ材で調整して貰い、自分の足にぴったりのインソールになった。しかし、それでもインソールはウォーキング距離が伸びるに従ってくたびれてくる。
今でもぴったり感十分だが、今回は新船橋のイオンモール内にあるブロック船橋店で以前からマークしていたシダス社製のインソールを土台にした。特に左足が外に逃げる癖を矯正して貰った。
これまでミズノ製は縦横アーチをしっかりとサポートしぴったし感のインソールだったが今回のシダス製は少しアーチのサポートが柔らか目の感じ差である。いずれにしても体重が掛かり踏み込んだ時でも十分支えてくれる。
ミズノに足が慣れているせいか初めはシダス製に違和感を覚えたが足が馴染んでくると中々感じが良い。暫く使って見て違和感が残る場合、手直しすることにした。
当初はがちがちのSuper Feet製を愛用していた。老舗のシダスのインソールも根強い人気があるので試してみる価値はある。

ウォーキング後の牛乳の筋力アップ効果

2013年10月04日 06時28分13秒 | ウオーキング
10月2日(水)の朝のNHKの番組で牛乳の筋力アップ効果を伝えていた。
老齢になると筋力の低下は免れない。しかし、適度な運動をすることによって筋力低下の防止や維持を図ることが一般的であるがその中で牛乳を飲むことで20%筋力アップしているデータが出ている。
その内容はあるウォーキンググループがウォーキング後30分以内に牛乳を飲み続けた結果、20%の筋力アップの科学的な裏付けが取れたと言う。またプロのサッカーチームも同様に練習などの運動の後、積極的に牛乳を飲み続けた結果、へばりが少なくなっていると言う。

牛乳と言えばカルシウムなどを思いつくが筋力アップの効果があることを初めて知った。
牛乳パックなら持参することは容易であり、ウォーキングのリュックに入れて持って行ける。
皆さんも飲み物と一緒に牛乳持参は如何ですか。きっと良いことはあっても悪いことはないと思いますよ。私も試してみよう。
余談になるが千葉県内では柏の葉ウォーキングクラブは健康ウォーキング志向でありこれまでも科学的ウォーキング効用に取り組んで来ているが今後はウォーキングクラブはもっとこの種の取り組みにも参画、寄与することが科学的ウォーキング、健康ウォーキングに有益ではないだろうか。

ストレッチポールの効用

2013年10月03日 06時00分00秒 | 健康づくり
南房総に来て以降、首肩腕の不調により整形外科に通院している。
原因はまだ特定できていないが加齢、長年の職業人生における職業病に近いものある。
それは、これまで30年近くPC端末を使っての仕事による「姿勢」の問題にあるようだ。
一日中長時間、画面とにらめっこによる猫背の姿勢、右利きだから右手への負荷、目への負担などが今になって異常が出てきた感がする。
そこで猫背の矯正し、姿勢を良くするために、整形外科での勧めもあって「ストレッチポール」を買った。
ポールの上に仰向けに乗り、左右に動かしたりストレッチを行うものである。
バランスを取るのに慣れが必要だがストレッチ後はすこぶる気持ちが良い。背中が伸び、肩胛骨の動きが良くなりそうだ。1万円弱するが背中のストレッチを中心に使ってみよう。