Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

Coca-ColaのENARGY

2019年07月17日 | DRINK

Coca-ColaからENARGY DRINKが発売されたので買ってみた

これまで疲れたと感じてスッキリしたい時には、
レッドブルやモンスターを飲んだ事はある

Coca-Colaから出たENARGY DRINKならばと興味本位で購入してみた(^^;

どんな色の液体なのか見てみたくてコップに注いでみた

黒いイメージのCoca-Colaの色よりかなり薄い感じ

一口飲んでみると…

薄っ!

ありゃりゃ
やっちゃっました?
Coca-Colaさん…

レッドブルやモンスターと比べてみてもENARGY感が薄いって感じ

ENARGY感って飲んでみた時に身体の芯からジワっとくる滋養感な感じ

まぁ、滋養強壮剤とは違うから栄養ドリンクとは違う

でも、ENARGY DRINKにはタウリンの代わりにアルギニンが入っているはず

やっぱり、Coca-Colaのイメージが強過ぎるのか?

以前もコーラ味の缶チューハイを飲んでみたが、
コーラ感が薄くて美味しくなかった事があった

どうしてもCoca-Colaのイメージを強く思ってしまうようだ

これでは同じENARGY DRINKで肩を並べるのはちょっと厳しいのではないだろうか

0kcalなのが嬉しい

2019年06月05日 | DRINK

先日、友人とのドライブに出掛けた際に、
友人が毎日飲んでいると教えてくれた

『KIRIN Mnts+ LEMON SQUASH zero 0 kcal』
健康的に良いからと一本くれると言うので飲んでみた

甘さスッキリで無果汁の機能性表示食品

食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、
血中中性脂肪の上昇を穏やかにする働きを持つ難消化性デキストリンを配合

デキストリンとは、

食物繊維で食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるため、
食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されてい

これらはオヤジも健康的に気を付けなきゃならない(ー ー;)

なので、zero 0 kcalが嬉しい

0kcalなのにほのかな甘さがあって、
強炭酸でシュワ〜感が強いのが良い^_^

これを、いつもの芋焼酎の赤霧島で割って飲んでみたが、
シュワシュワ感があってほのかな甘さとレモン味でゴクゴク飲める

そもそも機能性表示食品とは、

安全性および機能性に関する一定の科学的根拠に基づいて、
特定の保健の目的を表示する食品として消費者庁に届け出たもの
*キリンウェブサイトより

へぇ〜、知らなかった
機能性表示食品

さらに、トクホとの違いは、

トクホは消費者庁長官の許可が必要で、
機能性表示食品は事業者の責任で消費者庁に届出

また、トクホは情報公開することを義務付けていないが、
機能性表示食品は情報公開を義務付けられている

まぁ、どちらにしても日常の食生活で不規則なバランスの悪い人には良いかも

単身赴任してから自炊では主食、主菜、副菜を基本にメニューを考えているが、
野菜も摂取しているかま肉系の主菜が多くてバランスが悪い…

特に肉系の脂肪が気になっているので、
このような機能性表示食品を摂取するのが良い

まぁ、酒で割って飲んでいるのはどうかと思うがこれがなかなか美味しい

あまり販売されていない銘柄で、
友人の会社の自販機にはあるらしい

数本を買いだめしてもらおうっと
それか、ネットで箱買いするか?(^^)

特茶を48本お取り寄せ

2018年10月22日 | DRINK

日頃の飲むお茶は脂肪燃焼を助けてくれる特保の『特茶』を飲んでいる

引っ越した時には数本を千葉から持参してきたが
1ヶ月も経過するとストックは無くなった…

在庫が無くなったら仕入れをしなくてはならない

千葉から持参した特茶は近くのスーパーの特売品である

でも、カミさんに千葉のスーパーで買わせて送らせるのもバカらしい

いくら特売で安く買ったとしても、
名古屋までの送料は高い

そこで…

Yahoo!ショッピングのサイトからまとめ買いを安い順から検索

すると最安値の店舗では500mlのペットボトルで
24本入り2ケース48本が6,980円〜ジャリ〜ン!

しかも送料無料で嬉しい(^^)v

1本あたり約145円と超〜安い

さらに、Yahoo!ショッピングではSoftbankユーザーには、
毎月のようにポイントがもらえるのが貯まっていた

ちょうど900Pが残っていたのでお買い物に使用して、
6,080円となり1本あたり127円弱とさらに超お買い得で買えた

昼間は仕事で不在になるので、
夜間配達の午後6時〜9時で配達指定

一昨日の仕事から帰るとすでにポストに不在票…

佐川急便、早っ!

まさか午後6時以降の配達で6時半前に帰宅する前に配達に来るか?

そりゃ〜6時以降なら配達に来るわなぁ〜

佐川急便のドライバーには悪いことしたと反省…

ドライバーに電話して不在票が入っていた事を伝えると、
夜間配達が多いけど必ず今夜に配達します!と言ってくれた

午後8時過ぎに無事に配達されてドライバーには平謝り…

オヤジもネット販売の仕事しているから、
運送会社のドライバーには感謝している

受取人の都合に合わせての配達など出来るはずもない

ドライバーも文句のひとつでも言いたくなると思うよ

さて受け取ったこの48本分のダンボール二個の特茶をどこに置くか?

玄関で受け取って重くてそのまま玄関脇のスペースで置いたら…

なんと言う事でしょう〜

玄関脇のスペースにぴったりではないですか!

このスペースは特茶のダンボール横幅ぴったりのサイズだった

さすが長谷工
ここまで計算していたとは…
恐れ入った!(^^;;

玄関先にあまり荷物は置きたくないと思っていたが、
このスペース以外に置けるスペースは他には無い

誰もマンションに来る事も無いからとりあえずはこのスペースに置いておこう

Spanish Mineral Water

2018年08月30日 | DRINK

7月に軽井沢へ行った際に友人から教えてもらったミネラルウォーター

『SOLAN DE CABRAS』

鮮やかなブルーのペットボトルに入った、
スペインのベテタにある源泉から採取された、
純粋で口当たりが柔らかな上品なナチュラルミネラルウォーター

ブルーボトルの秘密は、内容成分を紫外線から守り、
またデザイン性にも優れたフォルムでもある

スペインのファッションブランドや映画、コンサートなどでコラボされているブランド

友人から聞いたのは、あのスペインのサッカーチームの、
レアル・マドリードの公式ミネラルウォーターとされているらしい

へぇ〜、知らなかった
高級なミネラルウォーター

硬度は253度の中硬水で、
カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどバランスよく含まれている

先日、たまたま見に行った新生したホームセンターで見つけた

軽井沢で飲んだ時に口当たりが良かったので再度購入

自宅の冷蔵庫で冷やして飲んだが、

水は水…(ー ー;)

特に美味し〜いと言うわけでもない

でも、こんなミネラルウォーターで飲む焼酎の水割りは美味いかも?(^^;;

また、ブルーボトルがお洒落で飲んだ後もリメイクして使えそう

部屋のチェストなどに置いておいてもサマになる感じが良い

オヤジが購入したのは500mlだったが、
他にも330ml、1,000mlのサイズもあるようだ

さらに、ピンクリボン運動支援に発売されたピンクボトルもあるようだ

ミネラルウォーターだけでもセンスの良さが伺える

超薄〜いみかん水 爽健美水

2018年07月10日 | DRINK

はと麦、玄米、月見草♫ 爽健美茶!♫

お茶ブームでCMで有名になった『爽健美茶』

この姉妹品で『爽健美水』が発売された

日頃から水分補給で飲むのに『特茶』を毎食に飲んでいる

しかし、たまには違う物を飲みたくなるのが心情

これまで、い・ろ・は・すや南アルプス天然水などの、
フレーバーウォーターをいくつか飲んだ事がある

しかし、フレーバー感が強くてカロリーも実際には高そう…

味気ないミネラルウォーターを飲むより、
フレーバー感あるウォーターが無いか?と思っていた

そんな思いから『爽健美水』が発売されて飲んでみた

実際に飲んでみた感想は薄い感じが強い

それはいかにフレーバーウォーターが甘かったかだと思う

成分を見てみると…

レモン、温州みかん、ゆずビール、らかん果、
ハトムギ、月見草、大麦若葉の7種類エキス入り

一口飲んで柑橘系の味が先にほのかに感じられ、
色を見るとやや黄色く薄いお茶の色?って感じ

美味しいとは正直言えないけど、
不味くはないと言ったところか…

でも、気になるのが栄養成分

100mlあたり、
エネルギー 15kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 3.8g、
食塩相当量 0.04g、カフェイン 0mg

フレーバーウォーターの平均カロリーは、
100mlあたり15〜20kcalと言われているから同じような物と言える

薄くてもフレーバー感あるものはどうしてもカロリーオフとはならない(ー ー;)

やっぱりこれもガブガブと飲み過ぎに要注意である

やっぱりお茶か水を飲んでおこう(^^;

CLEARにする必要とは

2018年06月28日 | DRINK

サッカーワールドカップが開催されてから、
やたら何かとCMを目にするようになった

Coca Cola

それもそのはず、Coca Colaは公式スポンサーであり、
オフシャルパートナーなので当然だろう

そんなCoca ColaのCMにつられてCLEARの0kcalを飲んでみた

透明なコーラ?

何故透明なんだ?

CLEARにする理由はどこに?

疑問を持った

透明の炭酸飲料ならスプライトでええやん!てな感じ(^^)

飲んでみると…

確かにCoca Colaの味ではある

しかし、0kcalタイプだからか?味が薄い
安物のCoca Colaの味…って感じ

正確に言えば、駄菓子屋のコーラ味のお菓子の味…(ー ー;)

新しい物好きな性格なもので飲んではみたが二度目は無いって感じ

味はともかく、そもそも最近多くなってきたCLEARタイプの飲料水

一説によれば…

何を飲んでいるのか他人にはわからなくしたい狙いがあるらしい…

他人に知られたくない?

お〜い、Coca Colaの赤いキャップを見れば他人からはCoca Colaだとわかりますけど…

そこまでしてCoca Colaを飲みたいけど、
それを他人に知られたくない心理がわからん…

何かと他人に知られたくない心理の奴が増えているような…

CLEARタイプにする真相はいかに…

R.E.D Sports Drinks

2018年03月22日 | DRINK

スポーツ時での水分補給は欠かせない

特にハードな野球の試合中は少し動いただけでも汗をかく

運動中の熱中症予防や水分補給は水よりスポーツドリンクの方が効果的

以前なら手軽にコンビニなどで買えるAQUARIUSなどを飲んでいた

しかし…

糖分糖度が高くビタミンやクエン酸、
アミノ酸などの高機能な成分は少ない

疲労感をやわらげるようにとアミノ酸を重視してアミノバリューも飲んだ事がある

しかし、アミノ酸自体がオヤジの身体には合わないようだ…

アミノバリューの成分にはアルギニンが含まれており、
このアルギニンにより口唇ヘルペスを発症していまう体質

なので、あまりアルギニンを多く含まない物の方が身体には良い

そこで、疲労感は別な物で補うとして、
運動時の水分補給を補うにはこれ↓

『DNS R.E.D Blood Orange』

実は2年前から運動時にはこれを飲むようにしている

500mlの水にステック一本を溶かして飲む

独特なブラッドオレンジの赤いスポーツドリンク

たんぱく質が分解されたホエイペプチド配合で、
糖質の吸収が早く胃腸に負担が少ないクラスターデキストリンを含む

クラスターデキストリンとは、

江崎グリコが開発した独自の酵素技術で作りだされた

クラスターデキストリンはデンプンの分解によって生成され、
プランチングエンザイムという酵素がクラスターを形成するために使用される

この過程がクラスターデキストリンが素早くエネルギー補給が可能になる

なんのこっちゃよくわからんが、
早い話、身体の中に早く浸透させる成分ってこったな

一般的な水分、エネルギー、電解質などの補給に加え、
身体へのダメージを抑え運動能力が維持できるらしい

そんなに優れているならパフォーマンスを維持するに好都合

特にこれからの夏の運動時には最適

水分補給だけではなくエネルギー補給やダメージを抑えられる

ブルーベリー ヨーグリーナ

2018年03月13日 | DRINK

日頃から水分補給を心掛けており、
1日に2ℓの水分を摂取するようにしている

食事やお茶なども含めての2ℓではあるが、
なかなか水を2ℓ飲むのは大変…(>_<)

なるべくカロリーの少ない物を選んで飲んではいるが、
味気なくて飽きてしまい続かないのが現状だ…

日頃は自宅や会社では『特茶』を飲んでいる

脂肪を分解するというあれだが、
まだその効果は出ていない

たまには違う物を飲みたいと、
先日、TVCMで見た新しいサントリー天然水をコンビニで購入

『SUNTORY 奥大山のブルーベリーヨーグリーナ&天然水』

元々ヨーグリーナが好きで飲んでいたので、
ブルーベリーがプラスされたので興味津々に

商品の触れ込みに甘酸っぱさがあるように言われていたが、
実際に飲んでみたけど甘酸っぱさは薄い感じだった

さらに確かにほのかにブルーベリーエキスの味はするが、
ヨーグリーナ感もなんだか薄い感じがしたのは気のせいか?

そもそも奥大山ってどこ?

どうやら、鳥取県にあるサントリーの天然水奥大山ブナの森工場だとか

水源涵養(スイゲンカンヨウ)エリアの森は美しい地下水を育み、
多様な生物を育んできた豊かな奥大山の森らしい

へぇ〜、知らなかった、奥大山

しかも、『おくおおやま』と読んでいたら、
あらま、『おくだいせん』だっとは…

ハズッ…(ー ー;)

鳥取県という土地にまったく馴染みがないから仕方ない

それにしても、この天然水のCMの、

『ずるい!おいしいに決まってる!』のキャッチコピーに疑問…

まず、何が『ずるい』のか?

意味がわからん…(ー ー;)

ヨーグリーナにブルーベリー味をプラスしただけなのに、
何が『ずるい』のかよくわからない表現だ

また、『おいしいに決まってる』って決め付けているのが不満

美味しいかどうかは消費者が決める事であり、
メーカーが先に言うなよって感じ

毎度毎度、素直でなくてゴメンなさい(^^;;

どうも最近はこの手の触れ込みに突っ込みたくなってしまって…

まぁ、オヤジの場合は、ヨーグリーナの方が美味しいと思う

復刻版サイダーが美味い

2017年11月07日 | DRINK

炭酸飲料て爽やかなイメージがある“三ツ矢サイダー”

三ツ矢サイダーの歴史は古く、
1884年明治17年に誕生し、
今年で生誕134年目の日本生まれの炭酸飲料

そんな歴史ある三ツ矢サイダーのなかでも昭和10年に発売されていた、
"三ツ矢シャンペンサイダー”が再現され、
特別限定生産された『三ツ矢サイダー NIPPON』

以前にこのサイダーをTVで観て知ってから購入してあった

しかし、ダイエット中なので飲むのを躊躇していたが、
この三連休の休みに180ccコップ一杯だけ飲んでみた…

これが意外にも普通に飲むサイダーより美味しいではないか!

ほのかに感じるアップルのような風味が美味しさを増している感じ

どこかAppletiserの味に似ている

Appletiserのアップルの味が薄い感じで、
Appletiserよりはスッキリ飲める

昭和初期にこんな美味しい炭酸飲料を製造していたとはゴイスー

この三ツ矢サイダーNIPPONが発売されたのが8月8日

存在を知ったのが確か…9月上旬

初めて飲んだのが、11月…遅っ

もっと真夏の暑〜い日に飲んでみたかったものである

でも、ダイエットには特に甘い炭酸飲料は要注意だ…

カフェインの摂取を考えて

2017年09月23日 | DRINK

ダイエットを開始して早くも2ヶ月か経過した

気になる大重は3キロ減になった

あまり無理の無いダイエットを心掛けるようにしている

食事には特に気を使い、
炭水化物の摂取を抑え、
こんにゃく製品を取り入れた

野菜を中心とした献立にタンパク質の肉や魚もしっかり食べている

しかし、

なかなか溜まりに溜まった中世脂肪が落ちない…(ー ー;)

体内の脂肪を燃焼させるのに必要なのは、
DHAやEPAなどの魚に含まれる成分が有効

しかし、

青魚は大好きなので鰯、鯵、鯖、秋刀魚などは摂取できている

普段から気軽に摂取しながら脂肪を減らせられないものか?

以前にもダイエットで飲んだ『特茶』はどうか?

しかし、通常の『特茶』1本当たりには90mgのカフェインが含まれる

カフェインの摂取が良いのか?悪いのか?

摂取する量にもよるが、
コーヒーなどを毎日飲む習慣があるので、
出来れば他のお茶を飲むのならカフェインは抑えたい

そこで、『特茶カフェインゼロ』を2箱48本を購入

毎日飲む事になるから会社へ送り着けてもらい、
会社の冷蔵庫で冷やして飲むことにした

大麦、はと麦、玄米、大豆、ハブ茶、柿の葉、昆布、椎茸、白米の10素材ブレンド

効果はどうかわからないけど、
まずは飲んでみる価値はありそう

りんご黒酢ドリンク

2017年09月19日 | DRINK

一日に摂取を心掛けている水分補給は2リットル

痛風予防でもあるが血液をサラサラに保つ事も含まれる

なるべくならカロリーの少ないようにと思ってはいるが、
口当たりの良さから南アルプス天然水のヨーグリーナを飲んでいた

さほどカロリーも高くはないが、
100ml中24kclで、一本540mlで約120kcalとなる

乳酸菌発酵液のホエイが入っているが脂質が0%なので安心して飲んでいた

しかし、

乳酸菌は朝食でのフルグラを食べる際に、
ヨーグルトドリンクをぶっかけて食べているから、
乳酸菌は充分に摂取している事になる

それならば、他に何か別な物を摂取しようと思っていた

かなり前のネットニュースで…

酢には中世脂肪を下げる効果や脂肪燃焼の効果があると知った

さらに黒酢なら…

中世脂肪や脂肪燃焼の他に疲労回復にも効果があるらしい(^^)v

ダイエットには持ってこい!な飲み物である

どうやら、黒酢に含まれるアミノ酸が脂肪細胞中にあるホルモン感受性リパーゼを活性化させて脂肪分解を促す

運動前にアミノ酸を摂取すると、皮下脂肪や内臓脂肪に中世脂肪が分解され、
血液中に送られた中世脂肪をエネルギーとなって燃焼される

おぉぉぉぉぉ〜、これは凄い!

それならばと、ヨーカドーに行って『りんご黒酢』を購入

りんご黒酢にしたのは飲みやすさから

酢だけではムセてしまうのでりんご味がカバーしてくれる

500mlのグラスに大さじ2杯を入れて、
ミネラルウォーターで割っただけ

これならゴクゴク飲めるから簡単に続けられる

でも、あくまでも運動前に飲むのが効果的

ここ最近ウォーキングに疲れていた事もあって、
運動後の疲労が蓄積されていた(ー ー;)

アミノ酸が疲れを軽減してくれるので助かる

また、持病である不正脈で心配される動脈硬化を防いでくれる

これはオヤジにとっては魔法の飲み物になりえるかも?

夏バテでエナジードリンク

2017年08月02日 | DRINK

昨日の朝、いつも起床する時間前に腹痛を発症

すぐにトイレに行くと突然の急降下↘︎…(ー ー;)

それから二、三回トイレに行き、
整腸薬を飲んで様子をみた

当初は食あたりを疑ったが一昨日の夕飯は他の家族も同じ物を食べたので違う

症状からして疑うのは『夏バテ』しか無い…

日曜日の野球の試合中に、
熱中症の初期症状が出て、
無理をしない程度に試合に出た…

試合後の打ち上げの酒の席で、
1人だけ汗が引かずに汗をかいていた

月曜日は特に症状は出なかったが、
若干の身体のダルさと疲れを感じていた

夏バテの症状は、体力や免疫力が低下すると出る症状らしい

また、夏の暑さに身体が対応出来ていないで不調をおこしているのが原因

やはり、日曜日の熱中症の初期症状が原因だったようだ

とりあえず昨日の朝は腹の調子が治まるまで様子を見てから出社

年々、暑さに弱くなっているのには気付いている

夏を乗り切るためにも体力を回復させなければならない

エナジードリンクを飲んで暑い夏を乗り越えよう

MONSTER M3

2017年03月02日 | DRINK

昨日は会社で棚卸の作業があり、在庫に入り商品の数をひたすら数えた

朝から夕方まで、在庫する商品を一本一本数える作業は特に疲れる(ー ー;)

夕方に作業も終わりひと段落してホッとしたら、
またまた腰に違和感を感じた…

ヤバっ!また腰痛発生か?

自宅に帰り熱〜い風呂に入り、湿布してコルセットを巻いて寝た

今朝起きてみると昨日ほどの痛さは無くなっていた

通勤途中の会社近くの自動販売機で一息付いていたら、
コンビニでは見かけるエナジードリンクが目に止まった

『MONSTER M3』

普通の缶入りのエナジードリンクは何度か飲んだことはある

しかし、瓶入りのエナジードリンクがあるのは知らなかった

身体も疲れているから一本いっとこう!と購入

出勤して写真撮影の仕事の前に飲んでみた…

味は以前に飲んだMONSTER缶と同じだが、
瓶入りなので缶入りより量が控えめで良い

缶入りを飲んだ時は途中で量が多くてゲップが出たほど…

なにやら裏書きに…

ブチかませ!ってか(^^;

ブチかますほど元気は無いけど、疲れを感じない程度の回復を期待する

特茶大人買い

2016年02月21日 | DRINK

今年に入ってからダイエットのために飲み続けているサントリーの特茶

特茶の効果か?徐々にではあるが脂肪燃焼されて体重は減ってきている

以前は会社近くのコンビニで品薄状態だったが、
最近では品薄状態も解消されてきたようだ

しかし、このような特定保健用食品トクホは、
普通の清涼飲料水より割高感がある

普通にコンビニで買う価格は、500mℓペットボトルで183円

スーパーなどで割引セールでもせいぜい158円位だったはず

昨日、いつもはあまり行かないスーパーへ久しぶりに買物に行ってみた…

ほぼ買物を済ませてレジに並んでいたら、
特売品コーナーに特茶が並んでいるのが見えた

レジ側からでは値段が見えず、どうせ150円は超えているだろうと思っていた

支払いを済ませていくらなのかと見てみたら…

な、な、なんと、1本119円!

えっ?安っ!
なんで?
買う!
1ダース!
大人買い!

トントン拍子に1ダース担いでレジに並び直した(^^;;

価格.comで検索しても1ダース24本入りで3.576円するから1本あたり149円

在庫あるだけの特別な特売品だったみたいだが、
あり得ない価格にビックリポンやったわ
(朝の連ドラの影響)(^^;;

いつも会社で飲んでいるホットタイプではなくクールタイプだが、
これからは春に向かって暖かくなってくるから常温で飲める

しかし、特定保健用食品を子供が買うはずがないから、
こういう場合は大人買いと言うのは違うな(ー ー;)

ただのまとめ買いやな

特茶が品薄?

2016年01月30日 | DRINK

昨年末から始めたダイエットに、水分補給にとサントリーの特茶を飲むようにした

会社近くのコンビニに行き、運動をする日には必ず飲むようにしている

ここ数日は、寒い日が続いていたので特茶のホット用を飲んでいる

先日、いつものようにコンビニに行き、ホットドリンクのコーナーを見ると、
特茶のホット用が一本も無く品切れ状態だった

仕方なく冷たくても良いからと冷蔵庫を見ると、こちらにも無い状態…(ー ー;)

別のコンビニに行ってみると、そこにも無い(ー ー;)

特茶だけが売り切れて無い状態だ

ありゃりゃ?
かなり品薄状態なのか?

オヤジの会社の近所には、大きな不動産会社のビルがあり、
そのビルにはかなりのサラリーマンが仕事をしている

だから、かなりメタボなサラリーマンが多くて、
特茶が異常なほど売れるのか?

それとも、
CMで宮沢りえが、今年こそ、分解の年にしましょう!なんて言っているから、
その気になったオヤジ連中が急激に増えたのか?

体脂肪を減らすとのキャッチフレーズの特茶

これを飲んだだけでは体脂肪は減らないのをサラリーマンはわかって購入しているのか?

オヤジは飲み続けてみて、効果としては順調に体重に現れてきている

いずれにしても、売れているという事は、
効果があると言えるのだろう

昨日の朝にコンビニに行ってみると、ちゃんと数本がホットコーナーにあった

このまま品薄状態が続くようなら、
お取り寄せでまとめ買いするか?

その方が一本単価が安くもなるし…

楽天で探してみよっと!