Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

禁煙中だって知っているのかなぁ

2019年01月03日 | PC

昨年末、入院3日前から始めた禁煙

始めてすぐに会社のPCにこんな広告が…

『JT Ploom TECH』

禁煙を始めたばかりなのに喫煙を煽るような広告にイラッ!

アドテク広告か?

いや、Ploom TECHの検索など一度もした事がないのでアドテク広告では無さそう

偶然とはいえ絶妙なタイミングでの広告出現に唖然とした…

アドテク=アドテクノロジー

ブラウザーを通して得た匿名化されたクッキー情報から広告が配信されるシステム

てっきりアドテクの仕業と勘違いしてしまった…

アドテクなら何かブラウザーで喫煙に関する事や、
Ploom TECHを調べたりしなければ表示はしない

ただのPloom TECHの広告だけだった…(ー ー;)

禁煙しているから過敏になっているのがわかる

それにしても、

タバコに関する広告はめっきり見なくなったけど、
Ploom TECHもタバコと言えばタバコ…

なんでPloom TECHはこうして広告が出せるのだろうか?

不思議だ…

話はアドテクに戻るが、

今では知らないうちに検索した内容から、
ユーザーに合った広告が配信される

考えてみると少し怖い気もする…(ー ー;)

ユーザーが探している検索内容から読み取ったカテゴリーの広告が表示されてしまうのだから

監視されているかのような錯覚さえ覚える

日々進化し続けるPCではあるが、
車とネットの融合が今後進むような記事を見た

ソフトバンクとトヨタがモビリティサービスを開発する共同出資会社を設立

2020年には自動車は自動運転レベル3まで進む
とか

移動、物流、物販の流れが一気に変わる可能性がある

益々便利になるのは喜ばしいが、
労働者が必要なくなる可能性もある

自動運転のバスやタクシー、物流トラックの運転手、物流スタッフ

これらの作業は全て機械が動いてくれて、
人は監視するだけで済むわけだ

その分、雇用は減るであろう

そんな社会が近い将来に実現しそうなのに、
外国人労働者に頼ろうとしている政府も、
未来の予測は出来ていないのではないかな?

それとも関連性は無いのか?

突然のiMac搬入

2018年10月12日 | PC

転勤から半月が経過して週明けで約1カ月となる

業務の方は問題無くスタートをする事が出来た

しかし、オフィスの設備は仮の状態で、
明確な配置やPCなどは古いままだった

先日、突然新たに作業用のデスクや、
オヤジ用にと新しいMacのPCが運び込まれた

社長からの粋な計らいだ…

朝一で電気設備の工事担当が来社して、
天井の蛍光灯やダウンライトを設置

少し遅れてPC関連の一連を任せてある業社も来社

古くて動きが悪くなったiMacのPCを撤去して、
新たに27インチのiMacを一台設置

Retinaディスプレイは一段と鮮やかで、
Mac史上最高のRetinaディスプレイらしい

また、新しい第7世代のIntel Coreプロセッサを搭載で、
最大3.5GHzのプロセッサで今までのiMacが出来なかったスピードが体験できる

とかなんとかウンチクを並べてはいるが、
ここまでの高スペックなPCを使いこなせるのか?

これまでの東京での作業は、
オヤジの愛用していたMac Book Proで、
撮影した画像をPhotoshopで加工していた

これでこのPCを利用して撮影した写真を、
高画質な写真を実物に近いカラーを引き出せる

スタジオも設置して加工用のPCも揃った

そろそろ本領発揮してみることにしようかな(^^;;

自動引き落としの盲点

2018年03月11日 | PC

先日、家庭内のいろいろな支払いに使っていたクレジットカードを解約する事に

支払いに使っている自動引き落としは理解しているつもりでいた

利用明細はパソコンからクレジットカードのサイトにアクセスして、
毎月の利用明細を確認する方法に依頼していたので、
いつにいくらが引き落としがされているのかと確認

すると…

全て解約したはずのPC DEPOTの引き落としがされているのではないか??

毎月516円の引き落とされている…

何の金額だ??

約8年前にPC DEPOTでFUJITSUのノートパソコンを2台購入

同時に家庭内のインターネット回線をWi-Fiに切り替えて契約

それから5年後にWi-Fi環境を別の会社に切り替えるために、
PC DEPOTのWi-Fi契約を店舗に行って全て解約した

その時の契約内容の書類ファイルを全て店舗に返却したので間違いはない

それなのに毎月のように僅かだが何かの金額が引き落とされいる(ー ー;)

昨日にPC DEPOTの店舗に行き調べてもらったら…

購入したパソコンの2台分の修理保証が残っている契約になっていた

しかし3年前に解約した段階でこの修理保証は
取り消しされるはずだったとの記録が残っていた

それでも約30ヶ月の間は引き落としされ続けていたわけだ(ー ー;)

店舗側は完全に手違いを認めて引き落とされていた30ヶ月分は現金で返金された

それにしても…

この引き落としに気付いていなかったら、
そのまま継続して引き落とされていたことになる

たまたま引き落としに気付いたので原因を調べられたが、
自動引き落としの落とし穴である盲点だと反省した

自動引き落としの場合などで明細などを郵送されない選択が多い

パソコンによるサイトからの明細確認をすれば良いとの判断

しかし…

いちいちサイトから確認など毎回しない

毎月の支払いの確認を常にすれば済む話ではあるが、
煩わしさからそれを疎かににしてしまった

デジタル社会ではあるがアナログな世代に育った人間の盲点でもあるかも(ー ー;)

MacBook Pro HD交換完了

2017年11月08日 | PC

オヤジが仕事で使用するパソコンMacBook Pro

先日、バッテリーが寿命になり、パソコン修理専門店で交換してもらった

同時にハードディスクも使えない事はないが、
そろそろ交換した方が良いですよと言われていた

とりあえず、仕事が止まってしまっていたので、
今回はバッテリー交換だけを依頼

後日にハードディスクの修理を依頼する事になっていた

やはり、起動するのに時間が掛かり過ぎており、
破損して起動しなくなる前に交換が必要と判断

会社に修理費用の負担を申請をして受理されて、
先週末にパソコン修理専門店へ持ち込んだ

三連休の休み中に交換をしてもらえれば、
連休明けに仕事で使用する事が出来る

午前中にパソコン修理専門店から電話で、
交換修理が完了しているとの連絡で午後に受け取りに店舗へ

これまでのHITACHI製のハードディスクは、
すでに生産されていないタイプらしい

そこで、新たに入れてもらったハードディスクは、
『SAMSUNG V- NAND SSD 850 EVO』

ストレージは以前のハードディスクと同じ500GB

起動させてみると…

へぇ〜、こんな早かったっけ?と思えるほど立ち上がりが早い

また、ソフト起動も立ち上がりに時間を要していたが、
こちらも一発で立ち上がるようになった(^^)v

明らかに修理前とは別格なほどの立ち上がり速度で、
これでもうパソコンでのイライラが解消される

ハードディスクの交換修理で従来のデータなどの損失は無く無事だった

念のためにバックアップさせてあったデータも不用

一部のソフトの記憶させたライセンスが消える恐れがあるかも?と言われていだが、
こちらも特に問題は無く立ち上げる事が出来たので問題ない

これでまたしばらくはMac Bookで仕事がはかどる

Macバッテリー修理

2017年10月27日 | PC

オヤジが会社で使用するパソコンMacBook Pro

この夏頃に、バッテリーの電源が充電出来ない状態になった

この初秋頃にはまったくバッテリーが充電しない状態になり、
バッテリーが死んでしまった状態に…

そこで、先月に秋葉原のヨドバシカメラにバッテリー交換を依頼しに行った

しかし、

オヤジのMacBook自体が古く5年以上経過しており、
ヴィンテージ品でバッテリー交換は出来ないと言われた

ヴィンテージ?

普通ならヴィンテージと言われる物は古いけど価値のある物を示すが、
Macの場合のヴィンテージはただ古いだけで直す価値が無いというのか?

なんだか小バカにされた言い方に聞こえた…

仕方がなく、ネットで修理出来る店舗を探して修理依頼する事に

神田にMac修理の専門店があり、
持参して症状を見てもらった

確かにバッテリーは即交換と判断されたが、
使い方に問題があったようだ…

常に使用時に電源アダプターに接続したまま使用し、
常に100%充電された状態での使用を繰り返していた

これがバッテリーの寿命を縮める原因だと指摘された

それにより、バッテリー自体が膨れ上がり、
タッチパッドの右クリックが出来なくなる症状までも…

さらに、起動が遅い事からハードディスクの破損の疑いがあるかも…と指摘(ー ー;)

見積りは、

バッテリーとタッチパッドの修理なら2万円弱で済む

しかし、ハードディスク交換となるとプラス4万円程の費用がかかる…

ゲッ、ガ〜ン!(ー ー;)

とりあえず、まずMacを預けてハードディスクの状態を調べてもらう事にした

修理に合計6万円もの費用がかかるのなら、
新しいMac Book Airを買った方が良くなる

先週の土曜日のゴルフ最中にショップから電話が入り、
どうにかハードディスクは交換しなくて済むとの事

ホッ…

しかし、

起動するのに時間を要していたり、今後の事も考えてハードディスクの交換をお勧めしますと言われた

ハードディスク交換までするには会社の許可が必要となる

仕事も止まったままになっているから、
とりあえずはバッテリー交換をまず優先してもらい、
ハードディスク交換は改めてお願いする事にした

昨日の午前にバッテリー交換の修理が完了したと電話をもらい、
午後一でMacを受け取りに行き無事退院

確かに表示が消えていた電源残量のメモリーが表示されている

本体のシステムレポートを確認すると、
電源の状態を示す充放電回数は1と表示

完全充電時の容量も7314mAhと確認した

これからは電源アダプターに接続しっぱなしにはせず、
充電する場合は充電メモリーが20%位になったら充電をして、
100%の充電はせずに98%位にとどめるようにと言われた

あとはハードディスクの交換をどうするかだけだ

Mac Book Proがヴィンテージ?

2017年09月08日 | PC

オヤジが仕事で使用しているノートパソコン
『Mac Book Pro 15inch』

これまでは問題なく作動してくれていた…

先週位からバッテリーが減っているのに気付いた

普段は電源アダブターに接続したままで使用している

先日、デスクから持ち出して仕事がをする事があったので、
アダブターを外して持ち運ぼうとした途端に電源がプッツン…(ー ー;)

あれ?どうしたの?

再びアダブターを接続して電源を入れてみると…

バッテリー残量が18%

へぇ?

つい先月位までは100%だったはずなのに、
残量がいきなり減っていた

どうやら、内蔵バッテリーの寿命らしく交換が必要だとか…

ネットで調べてみると…

交換バッテリーさえ購入すれば自分でも簡単に交換は出来るようだった

かなりリスクがありそう…

それならばと、ヨドバシカメラアキバに行って交換バッテリーを購入しようと行ってみた

しかし、

交換用のバッテリーの販売はしておらず、
アップルのテクニカルサポートから修理の依頼をするしか無いと言われた(ー ー;)

えぇぇ、そうなのぉ〜

さらに、

あぁ、面倒くせぇ〜

テクニカルサポートに電話してみると…

「お使いのMacはヴィンテージでバッテリー交換が出来ません」と言われた(ー ー;)

ん?ヴィンテージ?

Appleでは5年以上経過した製品はヴィンテージと言うらしい…

この場合のヴィンテージは価値が無く、
ただ古いだけの意味のヴィンテージ…

5年以上経過するといろいろな部品の取り扱いがなくなるとのこと

だから、ヴィンテージ…(ー ー;)

正規ルートのAppleでの修理が無理なので、
修理専門店に相談してはどうかと教えてくれた

ネットで秋葉原のMacの修理の出来るショップを検索して、
電話で見積もりと修理期間を聞いてみることにした

修理期間はMacに合うバッテリーが確認して入荷すれば1週間

修理代金は、平均で25.000円前後だとか

ネットでバッテリーだけ注文して自分で交換すれば7.000円程で済むが、
万が一にも素人が触って別の不具合が出る事を考えるとリスクがある…

はたして高い修理代を出して間違いの無い対応をするべきか?

あぁ、考えてるだけで面倒くせぇ〜(>_<)

Excelが開けない

2017年07月28日 | PC

会社で仕事で使用するパソコンが2台ある

1台はMac Book Proでネット通販のページ作成に使用し、
もう1台はWindows PCでOfficeのExcelなどで作業を行う

WindowsのOSを7から10に無償アップグレードして、
これまでは特に支障なく使えてきた

が、しかし…

つい最近からExcelファイルが開けなくなってきた

何度もダブルクリックしても開けなく、
右クリックして開くをクリックしてもダメ…

原因をいろいろ調べてみて対処法を試みてみた

どうやら、ファイルの関連付けが失われたために起こる症状のようだ

しかも、Officeの最新の更新プログラムをアップグレード済みなのにだ

その対処法を試みてみようとしたが、
途中で面倒くさくなってきた

不具合などなんで自分で対処しなけりゃならないんだ

あぁ、面倒くせぇ〜Microsoft

Microsoftが煩わしい…

そんな事を言っていても解決しなけりゃ仕事が出来ないので、
面倒臭いExcel自体の修復などあきらめて、
Google Driveをダウンロードして保存することに

Googleのオンラインストレージサービス

Googleのサイトからファイルをダウンロードしてインストール

多少の登録は必要だけど無償で15GBまで保存できて、
ファイルサイズと容量の制限さえ超えなければ保存できる

だから、Officeなどの古いファイルでも開く事ができる

保存先だけ変更になったが、不具合前のようにスイスイと仕事ができる

ここ最近、Windows10にアップグレードしてから
Microsoftのソフトに不具合が多くて嫌気が指している…(ー ー;)

メールソフトのOutlookなども不具合が頻繁に発生していた

修復させる手間が面倒くさいからThunderbirdに切り替えたばかりだった

これからはクラウドストレージサービスを活用するのが当たり前な時代

また強固なセキュリティで知られているGoogleなので安心して保管できる

まぁ、たいした機密データなど持ち合わせてはいないけどね…(^^;

さらに、ファイル類がまとめられてデスクトップがスッキリした

Digio2 Hybrid Mouse

2017年06月10日 | PC

会社で使用しているPCのMacBook Proのマウスの調子がイマイチだった

これまでWindowsのPCに馴れていることから、普通のマウスを使用してきた

先日、写真の加工などの作業の最中に、突然にカーソルが動かなくなった

さらに、動いたと思ったら思うようにカーソルが動いてくれない…

こんなマウスの動作にイライラしてストレスを感じていた

どうやら、USB接続した2.4GHzの接続が怪しいようだ

それならば、新たにマウスを購入することに

本来ならMacユーザーとしては、Magic Mouseが欲しい…(ー ー;)

しかし、これまでWindowsのマウスの動きに馴れてしまっているので、
今からMacのマウスの動作を覚えるのも面倒臭い

浅草橋のシモジマに行ってマウスを物色

種類はそれほど多くない

ある物から選ぶしかない状態だった

それで選んだのが、Bluetoothと2.4GHzの両方使えるタイプをチョイス

『Digio2 Hybrid Mouse』

特に新しいわけでもないが、Bluetoothで使えるのが便利で良い

早速、MacBookのBluetoothに接続してみた

これまでは、2.4GHz通信モードでUSBにレシーバーを取り付けていた

レシーバーも小さいからそれほど気にはならなかったが、
Bluetooth対応になってレシーバーが無くなりPC周りがスッキリした

最近は、プリンターなどもBluetoothで接続される

これでマウスが一新されて仕事も捗るな(^^)v

プライバシーが保護?

2017年03月23日 | PC

日頃は自宅でPCを立ち上げるのは週に1度程度

先日の休みの日にPCを立ち上げてメールを確認しようとした

Google ChromeからOutlookを開いたら…

『この接続ではプライバシーが保護されていません』の表示…

はぁ〜?

さらに読み進めると…

『攻撃者が、◯◯◯◯◯.live.com上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジットカード情報など)を不正に取得しようとしている可能性があります。』

と表示されていた…(ー ー;)

何なんじゃ〜!
ヒェ〜、面倒臭ぇ〜!

当初は何かのウイルス攻撃か?と思ったが、
慌てずに『この接続ではプライバシー』で検索してみたら…

あるわあるわ、数多くの事例の解決方法の検索結果が出てきた

その中から信用性のありそうな解決方法を試してみることにした

何々、

『Interbet Explorer を起動して画面右上の[ツール]メニューから「インターネットオプション」 を開いて…』

おいおい、なんか面倒臭くねぇか?

この手の面倒臭さが一番嫌いなオヤジ(^^;

他に解決方法はないものか?と他の検索結果を見てみた

ページが表示されている状態で、『badidea』とコマンドを入力したら改善した事例

これ呪文か?

『badidea』入力…

ほう、直った

普通にOutlookが立ち上がった

しかし、この呪文をよく読んでみると…

『badidea』

『bad idea』

『バッド アイデア』と読める

直訳すると『悪い考え』?…(ー ー;)

どうやら、Google Chromeで頻繁に発生している症状のようだ

原因はよくわからないが、
どうやら、SSL もしくは TLS での暗号化の通信ができないために表示されるメッセージらしい

まぁ、直ってしまえば気にしないタイプなオヤジだけどね(^^;

Qwerkywriter Bluetooth Keyboard

2016年12月07日 | PC

先日、会社の社長から電話が入り、
「クリスマスプレゼントを贈っておいたから」と言われた

またくだらない物でも送ってくるのだろうくらいに思っていた(^^;;

翌日、本社から一個のダンボールの荷物が届き開けてみると…

エアーキャップに包まれた何やら重い物が出てきた

エアーキャップを開けてみると、レトロ風なタイプライターではないか

へっ?

このパソコンが全盛期の時代にタイプライターってどうよ(ー ー;)って思っていたら…

な、な、なんと、タイプライター風のキーボードだと気付く

『Qwerkywriter Bluetooth Keyboard』

タイプキーの配列はほぼ通常のPCと同じ

背面のスタンドにタブレットが立てかけられるようになっているので、
オヤジの使用しているiPad miniをセットしてみたが…小さっ!(ー ー;)

また、リターンバーはenter keyと同じ機能で使える

タイプライターの質感に近いメカニカルスイッチ青軸を採用し、
キーストロークは4mmでしっかりとした打鍵感がある

Qwerkywriterは、英国の新興企業らしいのだが、
古き良き時代を感じさせるレトロ感なセンスはイギリスらしい

どうやら、本社で購入したらしいのだが、
使いづらいと誰も使わなかったらしい…

そこで、iPad miniでいつも仕事をしているオヤジに使わないかと回ってきたという理由だ

何でも使い慣れれば使いやすくなると思うが、
タブレットに文字を入力することがまず無い…

これはやはりオブジェ的な感覚で、会社のショールームにでも置いておこう

しかしこのキーボード、
購入するとなるとamazonでは48.000円する(ー ー;)

まぁ、お洒落と言えばお洒落
実用的かと言えば…どうなんだろう?

あまりにくだらない物だったら、ガソリンぶっかけて燃やしますよと社長に冗談で言ったが、
とりあえず今回は燃やすのはやめた(^^;;

macOS Sierra Upgrade

2016年10月22日 | PC

オヤジが会社で使用しているPCのMacBook Pro

今ではこのPCが無いと仕事にならない程に使いこなしている

先日、仕事中にアップグレードのお知らせが届いた

すでに9月20日にリリースになっていた新しいOSが公開になった

『macOS Sierra』

メジャーなアップグレードではないが、iPhoneでも使えている機能がMacBookで使用できる

これはアップグレードせねばとダウンロード開始

結構な時間を要したが、どうにかダウンロード成功

新機能としては…

すでにiPhoneなどでは当たり前になったSiriがMacBookで使用出来るようになった

Dockとメニューバーに表示されたSiriアイコンが追加される

いずれかをクリックするとSiriが「ご用件は何でしょうか?」と聞いてくる

あとはiPhoneと同じように話かけるだけでSiriが答えてくれる

Siriに頼めばなんだって叶えてくれる

ファイル探しはお手の物で圧倒的に簡単に見つかる

あと新機能は、ユニバーサルクリップボード

iPhoneとMacのデバイスが近くにあれば、
iPhone上に画像、ビデオ、テキストをコピーしてMacにペースト出来ちゃう

それと、ストレージの最適化

使わないファイルは自動的にiCloudに保存され、
ストレージ容量は最適化してくれる

写真画像などの保存が多いオヤジの仕事には有難い

まだ他にも新機能が盛りだくさん追加されている

それにしても、Apple製品のデバイス間での共有性が高まり進化していく

使いこなすのにも時間を要するが、
使えるものだけを使えば良い

しかし、普段はSiriをあまり使わないなぁ〜

なんだか大衆の面前でSiriを呼び掛けるのはなんだか恥ずいわぁ…(ー ー;)

しかし、今後は堂々と叫び使いたい!

『Hey、Siry!』とね(^ ^)v

wacom Pen & Touch Tablet

2016年09月14日 | PC

写真加工をしてネット通販のページ作成の仕事をする場合がある

撮影した画像を、画像編集加工ソフトPhotoshopで加工する

このソフトを、これまではマウス操作で加工をしていた

しかし、編集する細かな加工がもっと楽に出来ないかと思っていた

先日、会社の企画デザイナーとの打ち合わせの際に、
全てのデザイナーがペンタブレットを使用して作業していた

デザイン画を書くだけだと思っていたが、
デザイナーからは写真加工にも使えると聞いた

ヘェ〜、うちの娘も自作のアニメ画を描いていたが、
他にも利用出来るのなら導入してみる価値ありだと考えた

事前にwacomのサイトで製品をチェック

デザイナーの使用しているタイプは型が古くてすでに生産していなかった

ヨドバシカメラアキバに行って、wacomコーナーで店員の兄ちゃんに質問攻め

オヤジが使う仕事くらいならこれが良いのではと選んだ機種

『wacom Pen & Touch Tablet Intuos Art』

早速、仕事で使用しているMac Book Proに接続

wacomサイトから製品ドライバをダウンロードして設定

簡単な説明書は付いてはいるが、基本的な操作はwacomのサイトで確認する

さて設置はしたけど作業する写真材料が無い

撮影作業して材料が揃ってから本格的に使用してみようと思う

デザイナーからは、マウスで作業するより、慣れてしまえば楽チンだと言われた

少し触ってみたが、マウスに慣れてしまっているから動作がぎこちない

完全にマスターするには少々時間を要するかもしれない

年賀状作成

2015年12月25日 | PC

何かと年末の忙しいこの時期、日中は仕事に追われ、
帰宅すればしたで今は年賀状の作成に追われている(ー ー;)

クリスマスイブの夜なのに、年賀状作成でゆっくりも出来ない

25日までに出さないと元旦に届かない!とカミさんに急かされ、
郵便局も大量に扱わなきゃならないからそう言っているだけだ!と茶化す

結婚して所帯を持ってからは親戚や知人、友人や同僚に年賀状を出してきた

しかし最近は年々と正月らしさが無くなり、
年賀状すら出さない奴もいる

特に若い世代などはこれだけデジタル化した現代だから、
超~アナログなハガキなどで年賀状なんてナンセンスだと思っているだろう

いくらデジタル時代でも、年賀状は日本の伝統文化の風習

一年の始まりでもあるご挨拶を、遠方の人にハガキ一枚で新年のご挨拶が伝わる

しかしそんな事を言っている自分も、年々年賀状の作成に手を抜いてきた(ー ー;)

これほどパソコンが普及する前は、筆ペンで手書きしていたのに、
今ではパソコンでチョイチョイと簡単に出来ちゃう

また、家族や子供の写真などを撮影しては年賀状にしていたが、
今ではそれも恥ずかしいからと止めてしまった

こんなところにもデジタル化のに波が押し寄せているのか

だから、年賀状作成が忙しいとまで言えないかもしれないね

ただ単に、鬱陶しさや面倒くさいだけなのかもしれない

便利になるのは良い事ではあるが、伝統を絶やすことだけは避けたい

さらに最近増えたのが喪中ハガキの量

年齢が年齢だけに仕方がない

100枚程の年賀状を毎年出すが、ここ毎年のように喪中ハガキが多く届く

だいたいは友人や知人、同僚の親が亡くなったケースが多い

来年一年は喪にふしてもらい、また再来年には新年の挨拶が出来る事を祈る

出た!iPad Pro

2015年11月27日 | PC

出た!などと大袈裟なタイトル付けとりますが、
りんごのマークの会社から11月11日に発売された

『iPad Pro』

現状、今すぐに現在使用しているPCから乗り換えはまだ考えていないが、
次期の自宅用PCのあり方や使い方が変わる機種になりそうだ

12.9インチのRetinaディスプレイで560万ピクセルと高い解像度

713gの軽さで6.9mm薄さで持ち運びは楽々

別売りのSmart Keyboardを使用すれば、プラグやスイッチなくてもペアリング

さらに、Apple Pencilで細かい描写や、フリーハンドの柔らかなタッチの描写が描ける

加える圧力によって太さがクリエイティブに表現出来る

これなら今までのノート型PCに代わり、iPad Proが世間で主流になるのではないか?

実際に、現在iPad miniを使用してはいるが、
PCとスマホの中間な感じで、使い勝手はスマホに近かった(ー ー;)

iPad ProならタブレットとしてもPCとしても使えて便利そうだ

次にPCの買い替えをするならiPad Proも検討しても良さそう

価格もWi-Fiモデルならさほど高くはなく128GBで13万円弱

他にWindows10のOS搭載PCなどもタブレット型で軽量になってきている

キーボードも小型化されて非常にコンパクトだ

PCの時代がまたひとつ変わろうとしている

Apple Time Capsule 3TB

2015年10月28日 | PC

現在、オヤジが会社で使用しているパソコンのMacBook Pro

これまでにいくつもの商品撮影をしてPhotoshopで加工し、
データを日々パソコンに蓄積させてある

まだそれほどのデータ量にはなってはいないが、
そのうちに作業が進めばデータ量は莫大になるだろう

以前からオヤジのデスク周りには、何故かApple製品が使用されずに放置してある

AirMac Expressが4台、AirMac TimeCapsuleが1台(ー ー;)

使用されずに封も開けられる事なく放置されている

何でこんなに購入してあるのか?しかも何故使用しないのか?

不思議に思っていた

どうやら現社長が、社内のWi-Fi環境を整えるために購入したらしい(ー ー;)

しかし、多忙な理由からか?設置せずにそのまま放置されていると部下…

それなら使えばええやん!と使用する事にした(^^)

AirMac Expressだけの設置では無線LANシステム使用だけになるから、
やはり今後仕事上でデータが増えていくからTime Capsuleを使用する事に

ちょっとだけ型は古いが使うには全然支障はない

Time Capsuleとは、バックアップ用ハードディスクを搭載するWi-Fiルーター

Mac OS X v 10.5以降のバックアップソフトのTime Machineにより、
簡単な設定でデータを自動バックアップしてくれる

しかも、ハードディスク容量は3TB
対応する無線LAN規格は、IEEE 802.11n

これでNAS化してネットワーク経由でHDDにデータ保存も出来る

ファイルごとに整理して保存しておけば必要な時に引き出せる

Wi-Fiを介してインターネット回線もサクサク動いてくれて、
しかもバックアップが自動で出来る環境になってめちゃくちゃ便利になった

これで仕事がはかどる事、間違いなし!
本当か…?(^^;;