Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

石垣島餃子?知らなかった…

2019年03月21日 | B-GOURMET

一昨日に社長からメール連絡が入って、
昨日の夜に飲みに行かないか?とお誘い

特に用事も無かったので仕事終わりに新栄で待ち合わせしたが、
会社でコンピュータのアクシデントが発生してしまったので、
その復旧に時間が掛かってしまいやや遅くからの飲み会になってしまった

8時半に新栄駅付近で待ち合わせて合流

社長の行きつけの餃子の店があるからと行ってみた

『石垣島 ぎょうざ屋 心心 しんしん』

広小路葵の交差点から飯田街道に入った場所にある石垣島の餃子専門店

石垣島=餃子…

イマイチ、石垣島と餃子が結びつかないでいた

何やら石垣島にある餃子専門店が名古屋出来た店らしい

でも社長によると、元々は名古屋・八事にあったお店のオーナーが、
一旦は店舗を閉店させて石垣島に店舗を作って、
再び名古屋に戻ったとの経緯があるらしい

飲み物はやはり沖縄ならオリオンビール

餃子専門店なので数種類の餃子がある

ニラ餃子、しゃにしゃに餃子、あぐーの塩餃子、石垣牛餃子などがある

焼き餃子以外にもあぐー豚の水餃子もある

他にはジーマミー豆腐とシーザーサラダ

韓国のチヂミに似たヒラヤーチー

泡盛の本場なのでいろいろな種類の泡盛が飲める
沖縄ならではのチャンプルーからはふチャンプルー

〆には社長は八重山そばを

少し食べさせてもらったが、
ソーキそばより美味かった

オヤジは八重山そばのソース焼きそば

少しソース辛さもあるが、隠し味にカレーを効かせてあるとか

お店は小さいが名古屋に居ながらして石垣島料理が味わえる

沖縄の雰囲気があるオリオンビールのポスターもレトロでシブい

生憎、オーナーにはお会い出来なかったので次回はお目にかかりたい

美味いキムチが無い

2019年03月16日 | B-GOURMET

どちらかと言えば辛い物が苦手である…

しかし…

辛さの中にも旨味のあるキムチが好きだ

そんな美味しいキムチは残念ながら名古屋ではまだ見つけられていない

関東ではイトーヨーカドー系列の店舗で売られているキムチが美味しくて好みだった

『イケガミ 宮廷キムチ』

一般的に日本で売られているキムチは、
俗に言う浅漬けのキムチと言われるもの

しかし、この宮廷キムチは国産の白菜を使用し、
アミエビ・イワシ塩辛・天日塩で漬けられている

さらに、他のキムチは白菜が細かくカットされているが、
この宮廷キムチは白菜が層のようにカットされてパック詰めされている違いがある

本場の韓国キムチと同じようである

辛さの中にも甘味と旨味が感じられ、
購入したばかりだと酸味をあまり感じない

酸味が強いキムチは好みではない…

日が経過して残ってしまい酸味が出てきたら、
炒めて豚キムチにして食べると甘みが出て美味しい

以前なら東海地区でもイトーヨーカドーなら販売していたが、
カミさんの話では最近は見た事がないと言っていた

名古屋市内にイトーヨーカドー系列の店舗は無くで、
探したくても探せないのが現状だ…

コリアンタウンみたいな場所があれば、
韓国人が漬けるキムチが手に入るのだが…

まさか、千葉で買わせて送らせる事など出来るはずもなく、
ましてや、千葉で買って帰るまでの事でもない

これに匹敵するキムチを名古屋で見つけたいが、
未だにどこのスーパーも日本の浅漬けキムチばかりだ

熱々ご飯にキムチで巻いて食べると、
一層辛さにも甘みを感じて美味しい

東京では韓国人の知人が数人居て、
冬になると自家製のキムチをもらった

オモニが漬けるキムチが美味しくて、
毎年のようにキムチをもらった

韓国の各家庭で漬けるキムチが個々にちがって、
混ぜ合わせるキムチの素も違いがあるようだ

誰か名古屋に韓国人の知り合いがいないかなぁ?

朝食に小倉トースト

2019年02月26日 | B-GOURMET

先日オーブントースターを購入したので、
朝はサクサクなクロワッサンが食べられるようになった

クロワッサン2個にカフェオレ、
ゆで卵とバナナで朝からガッツリ食べる

しかし…

最近、徐々にクロワッサンに飽きてきた…(ー ー;)

本当はバターが大嫌いなのだが、
クロワッサンだけは食べられる

毎朝、オーブントースターで焼くクロワッサンのバター臭さに少々嫌気

そこで…

名古屋の喫茶店ではモーニングセットの定番の、
小倉トーストを食べたくなった

クルミ入りの香ばしいデニッシュブレットに、
『井村屋そのまま!つぶあん トッピング』で小倉トーストに

この井村屋のつぶあんトッピングは手軽に小倉トーストが作れる

チューブ入りなので賞味期限も長く持つ

北海道産小豆100%使用で、
小倉トースト、夏は宇治金時、アイスクリームにも使える

クルミ入りのデニッシュブレットとの相性もGOOD!

マンネリ化した内容よりたまには少し思考を変えた朝食も良いものだ

ただ…

このつぶあんはかなり甘い…(ー ー;)

気を付けないとまた太ってしまうかも?

そろそろグラノラの朝食に戻した方が良さそうだ

朝食は1日の始まりのしっかり摂りたいが、
あまりにも糖質が高いのは禁物かも?

このチューブを使い終わったらやめておこう

調子こいて食べ続けるとまたダイエットが必要になる

ヤバい…ヤバい…(ー ー;)

特製味噌煮込みうどん

2019年01月26日 | B-GOURMET

グツグツと煮えたぎった土鍋の熱々な味噌煮込みうどん

寒〜い真冬に食べるにはモッテコイ!な一品

そんな熱々な味噌煮込みうどんが先日から食べたいと思っていたが、
名古屋の大須に友人と行った店舗はたまたま行った木曜日が定休日…(ーー;)

他にも名古屋では有名な味噌煮込みうどん店はあるが、
どうも老舗だの元祖だのとこだわっていながらも、
実際に食べるうどんは半茹な茹で加減でまったく美味しいと思わない

昔に東北の岩手出身のデザイナーをその店舗に連れて行った時、
うどんが煮えていないと言わないようにと念を押して連れて行った事がある

その時は当たり前だと思っていたが、
煮込みうどんとしてはどうか?と思うようになった

うどんを噛むと真ん中が白く煮えていない状態な物を出されて美味いとは言えない

だから、そんな店舗へは二度と行かない

それはともかくとして、

昨日に実家に行った際に娘と昼飯を故郷で食べる事にした

本当は娘がまだ中学生だった頃だったか?とある喫茶店へ友人に連れて行ってもらい、
美味しかった『茶碗蒸しうどん』が食べたかった娘

本来は『小田巻うどん』と言う長崎の卓袱料理の一種だとか…

しかし、その喫茶店に行ってみると…

店舗はいつのまにかラーメン店に変わっていた…

ガ〜ン…ありゃま!

それならばと同じうどんなら味噌煮込みうどんを食べるかと行ったうどん店

『す奈は』

故郷でも老舗のうどん店として有名で、
以前に友人家族と来店した事がある

来店してメニューを見ると、
味噌煮込みうどんの種類だけで数種類ある

面倒なので特製の全てが入った味噌煮込みうどんの特製を注文

胸焼けして天麩羅が苦手な娘は玉子入りを注文

土鍋の中でグツグツ煮えたぎった熱々なうどんを小鉢に取ってフゥーフゥー

うどんは歯応えある固さはあるが、
ちゃんと芯まで火が通っていて美味しい

ただ、海老天ぷらが付いてくるが、
衣が厚くてフニャフニャなのが少し残念…

食べ終わる間近には額に汗をかくほど温まった

やっぱり冬は味噌煮込みうどんが温まって美味しい(^^)v

のどぐろ魚肉ソーセージ

2019年01月08日 | B-GOURMET

先日、スーパーでつまみ用に魚肉ソーセージを買おうと選んでいたら…

いつもなら赤いビニールで3本セットをカゴに入れようとした

しかし、

その横に何やら見慣れないゴールドのビニールで、
3本セットの『のどぐろ』の文字が目に入ってきた

『マルハ のどぐろを使ったお魚ソーセージ』

あの高級魚である『のどぐろ』の落し身入りだ

お値段も普通の魚肉ソーセージとほぼ変わらなかったので即買い

『のどぐろ』が入っていると言っても、
仕込時にわずか2.8%配合されているだけ(ーー;)

『のどぐろ』が入っているとはいえ、
普通の魚肉ソーセージとなんら変わらなさそうな感じ

芋焼酎を飲みながらつまみで食べてみた

普通の魚肉ソーセージと違うのは、

食べていると歯にコリっとした骨?のような食感がたま〜にするところ

原材料は、魚肉たら、ままかり、えそ、タチウオ、ノドグロなど

これらの魚肉に小さな骨が混じっているのだろうか?

高級魚のどぐろが入った魚肉ソーセージで間違いはないが、
わずか2.8%配合されているだけで商品名に出来るんだ…

商品名で騙されたとは言わないが、
オヤジのように高級魚に魅せられて買う人もいるかも…(ー ー;)

まぁ、魚肉ソーセージ好きなオヤジには、
少しだけ高級感が味わえたつまみだった

ボトル入りなめ茸

2018年10月06日 | B-GOURMET

以前に何かのTV番組で長野の家庭ではボトル入りのなめ茸があるのが当たり前だとか?

これは良いなぁ〜と中央道で信州方面に行った時には売店で売られていないかと探していた

しかし、お土産店ではこの手の品物は販売されるはずもない

先日、名古屋の自宅近くのスーパーへ買い出しに行った

一週間の献立を決めて無駄な物は買わないと決めている

当初はなるべくならご飯は食べないで済ませようと考えたが、
経済的も米を炊いた方が安くなることからご飯の量を抑えて食べている

そうなると、ご飯のお供が欲しくなるところ(^^;

惣菜コーナー横になめ茸の文字…

お?おぉぉぉ!あった!

『ナガノトマト なめ茸ボトル入り』

あんなに探していたのにこんな近くのスーパーで見つかるとは…

早速、夕飯に添えて食べてみた

昔から瓶詰めのなめ茸が好きで熱々のご飯に乗せて食べていた

しかし、家族とは言えど瓶詰めのなめ茸は各自が箸を使ってご飯に乗せる

衛生的にはどうか?と思っていた…(ー ー;)

しかし、これはボトルに入っているから、
直接ご飯に乗せられるのが嬉しい

なんでボトル入りを早く取り入れなかったのか不思議なくらい

マヨネーズやケチャップなどのチューブとはやや違い、
やや硬質なプラスチックのような素材で出来ている

賞味期限(開封前)で約1年

また、塩分30%減塩と化学調味料無添加も嬉しい

やっと見つけたボトル入りなめ茸を、
なめ茸好きな娘にLINEで教えてやった

手軽に食べられるのは良いが、
食べ過ぎには要注意である…

庶民的な中華屋が好き

2018年06月11日 | B-GOURMET

二週間前に中山競馬場へ行った帰りに、
野球クラブメンバーで立ち寄った中華屋さん

ここでオヤジ以外が全員食べた、
塩タルーメンの話をカミさんにした

絶対にカミさん好みだからと、
先日の夕方に夕飯を食べに再来店

隣町の県道沿いにある小さくけして綺麗とは言えない和風中華屋さんだ

カミさんは運転手でオヤジは酒飲みで生ビールとお通しの枝豆で喉を潤す(^^;

おつまみとして注文したネギチャーシュー

店自慢のチャーシューとネギの千切りをピリ辛に和えたもの

2人前の焼き餃子は厚めの皮に具が沢山入った肉汁が美味しい餃子

カミさんとシェアして食べたニラレバ炒め

レバー肉が柔らか過ぎないのが程良くて、
味付けも薄過ぎず濃からずで丁度良い

オヤジは2杯目の生ビールを飲んでいる間に、
カミさんの塩タルーメンを注文

タンメンにトロみを付けた感じのラーメン

オヤジは酒飲みに徹していたので一杯はとても食べられないし、
今月のラーメンをこれで終わらせたくないこともあり、
カミさんから小鉢に少しだけシェアさせてもらった(^^;

夏の暑〜い日ではなく、
冬の寒〜い日にフゥ!フゥ!しながら食べたいトロみ麺

やっぱり薄味で具沢山のラーメンは
カミさんは美味しかったようだ

庶民的な佇まいの日本風な中華屋さんで、
昼間は肉体労働者の客が多いのだろうメニューが沢山ある

でも、ファミリーで来店してもいろいろな中華が楽しめるお店だ

最近、中国系の中華屋があちこちに沢山出来たが、
少し油っぽさが強くて敬遠気味になっていた

その点、日本風中華屋さんは日本人の口に合うから美味しい

この違い…わかるかなぁ〜?

わかんねぇだろなぁ〜、イェーイ!

古っ(ー ー;)

TOKYO MELONPAN

2018年05月04日 | B-GOURMET

GWの後半の昨日今日は会社は休みではあるが、
ネット販売は営業日なので出勤して仕事

前半のGWに代休をもらったので四連休の休み

後半は交代で3、4日はオヤジが出勤して注文の発送

昨日の朝9時に出社して注文状況を確認したが、
世間はGWでお出掛けなのか注文は少ない

午前中に大半の注文を処理して昼休みで昼飯を外食で済ませた

休日出勤すると必ず一度は食べに行くカレー屋の前に、
下町には似合わないお洒落なメロンパンのお店がある

『TOKYO MELONPAN』

存在自体は以前から知ってはいたが、
メロンパンを買った事が無かった

試しに買って朝飯用に食べてみようと、
息子もメロンパンが好きなので息子の分も

息子にはプレーンな東京メロンパン
オヤジはシナモン好きなのでシナモンメロンパン

人気ナンバー1の東京メロンパンは、
ミルククッキーをふわふわパンに巻き付けた素朴で飽きないメロンパンらしい

オヤジ用に買ったシナモンメロンパンは、
プレーンな東京メロンパンにシナモンをたっぷりまぶして焼いたメロンパン

どうやらシナモン好きには堪らない一品らしい

今朝の朝食に食べてみた…

シナモンが効いてサクサクふわふわな食感が美味しい

口の中でパサつくメロンパンにはやっぱりコーヒー牛乳がピッタリ合う(^^)v

いつまで続く恵方巻き

2018年02月04日 | B-GOURMET

昨日は節分の日であった

雑節のひとつで季節を分ける時期を意味しているらしいく、
この季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたそうな

その邪気除けの風習で豆を撒いて邪気を祓い、
豆を食べて厄除けするのが正式の節分

しかし、

お馬鹿な風習である恵方巻き一気食い大会の日でもある

と、小馬鹿にするような事を言っておりますが、
当の本人は意外と恵方巻き好き(^^;;

しかし、毎年毎年に節分になると恵方巻きだと騒ぐようになったのか?

未だに不思議でならん…

ガキの頃から関東に引っ越すまではこんな馬鹿げた習慣は無かった

いや、知らんかった

いやいや、知らないで良かった

一説によると、

風習としては江戸時代から明治時代にかけて、
大阪の花街での節分のお祝いに始まったとか

また、全国に広がったのは1989年頃だとされ、
某コンビニが売り出して広まった説がある

でも、毎年思う事がある

この恵方巻きには無謀なほどの食い方のルール?作法?があるのが気に入らねぇ

恵方である方角(今年は南南東)を向き、
一言も発せずに一本を一気に食らう…

するとご利益があるとされるらしい

なんと馬鹿らしい

なんで、太巻き寿司を丸ごと一気食いすると、
幸福や商売繁昌になるのか?

そんなんで商売繁昌出来たら苦労せんわい!

誰が考えたのか知らないが実にまったく馬鹿馬鹿しい

でも、基本的に太巻きや押し寿司が好きなので、
毎年の節分には恵方巻きを食べちゃう(^^;;

しかし、恵方を向いて無言でけして一気には食べたりはしない

いつもの夕飯を食べるようにリラックスしながら、
ちゃんと一口に切ってからよく噛んで食べるよ

美味しいなら『旨い!』と言うし、
会話の無い食事など味気ない事はしない

まぁ、美味しいから食べるけど、
馬鹿馬鹿しい風習を広めるのはやめた方がええで

土用の丑の日の鰻弁当

2017年07月26日 | B-GOURMET

昨日は土用の丑の日だった

先日、早々と名古屋に帰省していたカミさんが、
三河産の鰻を買ってきてくれた

少し早目の我家の土用の丑の日は終わらせていた

しかし、こう連日暑い日が続くと、
身体もかなりバテてきている

特に温室育ちの息子などは微熱が出て夏バテぎみ

それならば、土用の丑の日だから鰻ももう一度食べようか?となった

しかし、今では高価な鰻…

そう簡単に食卓に並ぶはずもない

さらに、中国産の臭い鰻など食いたくもない…

そこで、以前に息子が寿司屋でバイトしていた時に食べた、
寿司屋の鰻ちらし寿司を購入することにした

回転寿司チェーン店ながらのお持ち帰りの弁当

でも、この鰻もきっと中国産なのだろう…

しかし、食べてみると意外に美味い…いや、食える(^^;

また、ちらし寿司の酢飯なのでサッパリしていて、
暑い日の夕飯にはぴったりだった

程良い量でピンクのデンブやガリも入って680円

我家の土用の丑の日は格安で済んだ

コンビニのハンバーグ

2017年07月13日 | B-GOURMET

どうしても昔の人間なのか?レトルト食品が温めるだけで食べられ、
味は美味くも不味くもないようなインスタント食品のようだと小馬鹿にしていた

レトルトパックされた食品と言えば、
カレーが真っ先に思い浮かぶ

年末年始だったか?

近くのセブンイレブンで噂に聞いていた
『セブンプレミアム ゴールド』の
『金のハンバーグ』を買って食べた

どうせレトルト食品だろ〜と馬鹿にしていたが、
夕飯に食べてみてその美味さに仰天した!

レトルト食品はここまで来たか…
ってオヤジが知らなかっただけ(ー ー;)

つい先日、カミさんが実家に用事で帰っていた間に、
息子と二人で夕飯にコンビニのハンバーグ食べる事にした

以前は『金のハンバーグ』だったが、
リニューアルされ『金の直火焼ハンバーグ』に変わっていた

アンガス種の黒毛和牛を使用して直火で香ばしく焼いたてジューシー

自家製デミグラスソースは、野菜と牛肉をじっくり煮込んだフォンドボー使用

先日の夕飯にたっぷりのお湯を沸かして10分間温め、
そのままハンバーグだけ盛り付けるのも色気がなく寂しい

人参とブロッコリーを塩茹でし、新ジャガイモを素揚げ、
トッピングで目玉焼きとエビフライを乗せた

なんだか洋食屋のハンバーグみたいな出来栄え

先日にカミさんと行ったハワイアンレストランのハンバーグと比べれば、
断然にこの金の直火焼ハンバーグの方がよっぽど美味い

いや、そんなレストランのハンバーグと比べたら失礼だ!

まぁ、これもちょっと手を加えさえすれば、
自宅でハンバーグ専門店の味が再現できる

高い金を払ってわざわざレストランに行くより、
ずっとこっちの方が美味しい

わずか税込398円
コンビニ恐るべし…

エシャロットはラッキョウ?

2017年06月07日 | B-GOURMET

先日、監督宅で飲んだ帰りに、エシャロットもって帰れともらった

監督が栽培する畑で採れたエシャロットらしい

居酒屋などで今頃の初夏になるとサッと出のおつまみに出てくるあれ

そもそもエシャロットとは?

日本のエシャロットは、ヨーロッパのエシャロットとは品種が違い、
ラッキョウの土寄せして軟白栽培して収穫した物を言うらしい

本来は、『根ラッキョウ』と言うらしいが、
こんな名前では売れないからと青果市場のおっちゃんが、
エシャロットに似ていたことから付けられた説がある

ヨーロッパのエシャロットは玉葱の仲間で、
日本のエシャロットとは全く別物

どうやら、監督もらっきょう漬けを作るのに、
栽培が多かったので土をかぶせてエシャロットにしたらしい

ヘェ〜知らなかった、エシャロット

ラッキョウ好きなオヤジだから、ラッキョウ漬けはまた分けてもらうとして、
このエシャロットも味噌を付けて食べるのが美味しくて好きだ

ラッキョウほど癖や香りが強くなく生のまま食べられる

そう言えば、沖縄に行った時に公設市場に島ラッキョウが売られていたが、
あれも生で食べられると市場のオバァが言っていた

しかし、肝心な付けて食べる味噌が無い…

このエシャロットに絶対合うニンニク味噌が売っている道の駅を知っているが、
わざわざ味噌だけ買いに行くにはちと遠い…(ー ー;)

近くのスーパーに行き、味噌コーナーで合いそうな味噌を物色

すると、オヤジの故郷の岐阜県の奥飛騨の山椒みそが売られていた

『奥飛騨産山椒使用 山椒みそ』

これをエシャロットに付けて食べてみたが、
少し甘みのある味噌でほんのり山椒が香る

なかなか美味しく食べられたが、
酒飲みからすると少し甘い感じ

この山椒みそは、きっと豆腐やこんにゃくの田楽みそとして食べると美味いかも

意外にもエシャロット用に買った味噌が、
田楽用の味噌だったと気付かされた

今度は、豆腐竹串に刺し焼いてこの味噌を乗せて食べてみよう

やっぱりエシャロットにはオヤジの知っている
『ニンニク味噌』が合うと思うから買いに行こうっと

しかし、このエシャロットを美味いからと食べ過ぎると、
ビールのアテに飲んだ時のゲップなんかしようものならもう大変…

かなり臭い(ー ー;)

周りに迷惑になるのでご注意を!

くるみコッペ

2017年04月23日 | B-GOURMET

その昔…10年以上前だっただろうか?

川に釣りに行く度に、朝・昼の飯を買うために、
決まったセブンイレブンに立ち寄っていた

朝からおにぎりは食べたくないので、
もっぱらパンとコーヒー牛乳

サンドイッチや菓子パンを買って釣り場に行き腹ごしらえしてから釣行

当時、何かの美味しそうな菓子パンは無いものかといろいろ試し買い

セブンイレブンのオリジナルのパンが数種類あった中に美味しそうな菓子パンを発見

『くるみコッペ』

このパンのほんのりとした甘さとクルミの香ばしさが美味しと思った

またサクッとした食感が好きで釣りに行く度にこのパンを買うほどにお気に入りだった

しばらくするとセブンイレブンの店頭から見なくなり、
違うセブンイレブンの店舗でも見なくなった…

あまり人気が無かったのか?
廃番になり製造打ち切りになったのだろうか?

先日、近くにオープンしたばかりのセブンイレブンに行ってみると、
終わってしまったと思っていた『くるみコッペ』が陳列されているではないか!

おおおおぉぉぉぉ〜、再販された!

これは買わなきゃと、まとめて3個買い(^^;
3日連続で朝食で食べた

昔よりやや小さくなったような気がするが気のせいか?

くるみの香ばしさとほんのりした甘さが、
朝食にはぴったりな菓子パン

これからも定番として販売してほしい

新鮮たまごでTKG

2017年01月25日 | B-GOURMET

先日、自宅近くの農場直売のたまご販売所で購入した卵『あかひご』

親鶏の飼料にアスタキサンチンを含んだファフィア酵母を配合した卵

濃い赤橙色の卵黄が特徴の卵で、アスタキサンチンの抗酸化力はビタミンEの1.000倍!

この卵をオヤジ流のTKG(Tamago Kake Gohan)で食べてみた

まずは、卵黄と卵白を分ける

この時、カラザは取り除いておく

実はこのカラザは栄養豊富らしいが、
オヤジは気持ち悪いから取り除く(^^;

箸で卵白を切るようにひたすらかき混ぜる!

メレンゲになるほどまではかき混ぜる必要はないが、
白く泡立った状態まではかき混ぜた方がまろやかになる

なぜにここまでかき混ぜるのか?

卵白が崩れていないと口の中でドロっとして気持ち悪いから…(^^;

このかき混ぜた卵白に、醤油と味の素をお好みで入れる

TKG専用の醤油が出回っているが、
普通の醤油と味の素で十分美味いし変わらない

熱々のご飯の真ん中に箸で穴を掘って味付けした卵白を先に入れ、その上から卵黄を落とす

オヤジは糸削りの花かつおをふりかけるのが好み

混ぜ合わせたら、さらに花かつおを追いかけして完成!

フワフワしてまろやかで卵と鰹節がマッチして美味しい(^^)v

卵を割ってすぐにかき混ぜて食べるのも美味いという人もいるが、
ひと手間掛けた方がさらに美味くなるね

中二日の息子カレー

2016年09月13日 | B-GOURMET

先週の土曜日からカミさんと娘は実家に帰っているので我家は父子家庭

今週末に迫った娘の結婚式のための準備で先に帰省している

そんなカミさん不在の場合、炊事や洗濯はオヤジと息子でやる

土曜日の夕飯に、息子がカレーを作った

料理など無縁の息子だと思っていたが、いつの間にか台所に立つようになった

カレーやハッシュドビーフ、焼そばや野菜炒めなどなど

いわゆる、野菜や肉を切って炒めて市販の味付けとなる料理程度

土曜日の時点では煮込み具合が足りないのかシャビシャビだった

これも昼に作って夜に食べるのにだから仕方がないのかも

日曜日は、息子は夜勤でオヤジ一人でスーパーの惣菜で夕飯を済ませた

昨日の月曜日の夕飯は、息子と二人で中二日のカレー

中二日置いたカレーだから、美味いのは間違いない

会社帰りに、近くのスーパーでロースカツを買って帰りカツカレーにした

息子からは昼に一度火を入れたと聞いた

きっとカミさんから火を入れることを聞いたのだろう

味にマイルドなコクが出てトロミがある

いわゆる、グルタミン酸のうま味が出たという事

カレーだけでも美味いのに、ロースカツまでプラスして不味いわけがない