Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

高額医療費による限度額適用認定証

2018年11月30日 | HOSPITAL

来月末に不整脈の治療としてアブレーション手術を受ける事になった

アブレーション手術とは…

足の付け根などの太い血管からカテーテルを入れて、
心臓内部の不整脈の原因となっている部分を小さく高周波電流で焼き切りる手術

手術が成功すれば不整脈の根本的な治療をすることができる

成功率は50〜60%の確率だけど治せるものなら手術してみようと決めた

このアブレーション治療費は治療効果の確認などの諸費用を含め、
およそ150~250万円程度とかなり高額となる

しかし、

サラリーマンなので健康保険組合に加入しているが、
仮に普通なら治療費が100万であっても3割負担の30万となる

しかし、

限度額適用認定証を保険組合で発行してもらえば、
年収に応じて治療費が減額してもらえる制度がある

これに事前申請するために健康保険組合に申請書を提出した

手違いで昨日に間違って千葉の自宅に届いてしまい名古屋へ転送してもらった

年収によって支払う金額は異なるが、
本来の100万を超える医療費が10分の1以下になるので大変に助かる

また、万が一のために個人で生命保険会社に医療保険をかけておいて良かった

あとは手術が無事に成功して不整脈が完治すれば良いが…

一生不整脈の薬を飲み続ける事を考えると、
半分の成功率でも手術して完治させたい

LISTERINE Whitening

2018年11月29日 | HEALTH

電動歯ブラシを使用するようになってからは、
歯垢などの付着がなくなり健康的な歯になった

さらに歯磨き前にデンタルリンスをするようになってからは、
タバコや珈琲などのヤニやシブが付着しなくなった

歯医に行っても、しっかり磨けてますねぇと褒められる

これまでは花王のクリアクリーンホワイトニング・クリアミントを使用していた

しかしハミガキはクリアミントは販売されているが、
デンタルリンスのクリアミントは発売されなくなってしまった

仕方なく姉妹品のアップルミントを使用していたが、
スッキリとした感覚が無いので物足りない感じ…

クリアミントを好んで使用していた理由は、
使用すると歯茎が引き締まるようなキリッと感じ

口に含んでクチュクチュすると刺激もあった

これがスッキリ感あって気持ちいい(^^)

そこで、クリアクリーンの代わりにデンタルリンスでは古くから発売されていたリステリンに変更してみる事にした

『LISTERINE Whitening』

歯肉炎や口臭に効果のあるリステリンから、
ホワイトニング効果のあるステインクリーン成分を配合された

歯の着色汚れに特化したマウスウォッシュで、
汚れを落とすだけでなく着色を防ぐ効果もある

ただ使用してみたのだが、
少し薬っぽい後味がして爽快感に欠ける感じ

爽やかなホワイトミントのフレーバーらしいのだが、
薬品フレーバーの感じがしてならないのはオヤジだけか?

他にもサンスターのG・U・Mも使用したが、
少し刺激が少ないがクリアクリーンに近い

と思っていたら…
ドラッグストアにパートに行っているカミさんから、
リステリンを買いだめしておいたと連絡…

どれにしようか試している間に買いだめするなぁ〜!(ー ー;)

浴用タオルに錨印タオル

2018年11月28日 | GOODS

タオルって言う物は生活するうえで絶対に必要な物である…

な〜んて、当たり前の事をさぞわかっているかのような事を偉そうに…(ー ー;)

いやいや、

必要な物だからこそタオル選びには使い心地が重要である

先日、名古屋での生活で使用していた浴用のタオルが立て続きに破れた…(ー ー;)

浴用で使い頻繁に洗濯してしまう癖で、
ついつい過度に洗濯していたのが原因だ

それにどこかでもらった年始のご挨拶の粗品のような安物タオルでもある

そんなタオルはさっさと使い捨てせずに雑巾で再利用

タオル如きを千葉から送らせるのもバカらしい…

それならばと会社で販売されている物を社員買いすることに

タオル売場に行って数種類を物色するが、
どれも厚くて柔らかいが使い心地が悪そう

分厚いタオルは給水が悪くて乾きも遅くて使えない

そんなタオルを結婚式の引出物とかでもらうが使えた物が無い

オヤジの理想的な浴用タオルは、
薄からず厚からずの程良さが必要

そんな物を探していたら良さげなタオルを発見

『錨印タオル』

何やら古臭そうな感じのタオルだけど、
逆にその古臭ささが良い感じだ

パックされていて中身が確認出来なかったので、
女性スタッフに聞いてみた…

すると、

そのタオル使いやすいですよ〜
浴用タオルとして私も使っていま〜す!だって

ホゥ…そんなに良いの

それならば、1パック2枚入りをご購入

なにやら表示された内容を読んでみると…

『毎日、家族が安心して使えるタオル。肌に触れる物だから、こだわりました。『後晒しタオル』は優れた吸水性の理想のタオルです。やわらかな肌ざわりの本当に安心してお使いいただける国産タオルです。』と書かれている

昨今、国産タオルの良さが見直されている

四国の愛媛・今治タオルは有名だが、
国産では歴史があるのは大阪 ・泉佐野の泉州タオルである

泉州タオルの歴史は古く130年前の1887年が始まり

里井圓次郎氏がイギリスからの輸入タオルを参考に織り機を開発したことから始まる

そんな中でこの錨印タオルも約120年の歴史ある製法で織られたタオルである

パッケージに書かれている『後晒し』とは、

織り上がった後に晒し(さらし)の工程で糊や不純物が洗い流され、
吸水性が良く清潔でふんわりとしたタオルに仕上がる製法らしい

自宅に持ち帰った日の風呂で早速使用してみたが、
浴用に使うには薄からず厚からずで良い感触で使いやすい

これは良いタオルだ

けして高くはないし使い心地がよいのであと2パックは自分用で買い足そうか…?

いや、家族や親戚などにも勧めたいので5パックは購入しよう(^^;

Francfranc Aroma Water

2018年11月27日 | LIVING

先日にヨドバシカメラで購入した加湿器

会社の女性スタッフとの会話で、
加湿器を初めて買った事を話題に…

それならば加湿器にアロマウォーターを入れると良いですよと勧められた

ほう、アロマウォーターねぇ…

購入した当初は加湿器にアロマオイルを含ませて香らせる機能が付いていたが、
どんなものなのか知らずにいたのでいろいろと聞いてみた

その女性スタッフが言うには…

仕事に疲れて帰ってホッとしたい時に嗅ぐ香りが癒しになって精神的に良いのだとか

確かに…

男臭い部屋では疲れも癒せはしない…(ー ー;)

そもそも、野郎どもは自分で男臭いと感じていないのが事実である

女性だからとか男性だからとか関係なく、
生活の一部にアロマを取り込むのは良い事だとも

へぇ〜

さらに、車に芳香剤を置いていますか?と言われ、
何故芳香剤を置くのか?と続けざまに問われた…

昔はタバコ臭さの匂いを消すためだったが、
今は車内禁煙しているからクリーンな空気で乗りたいからと返した…

車の芳香剤もアロマ効果に近い物が今は出回っていて、
車で使っていて家で芳香剤は使わない手はないですよねと言われ…

はぁ!と思った

ほう…そういう物なのかと感心

会社のその女性スタッフがアロマ先生となった

確かに台所などから発する生ゴミの異臭や生活臭は時々ある(>_<)

生ゴミなど処理する時が一番臭くで嫌な家事である

そんな臭いの中で我慢して生活するのは御免だ

そこで、先日に立ち寄ったアウトレットモールのFrancfrancの店舗で、
数あるアロマウォーターの中から選んでみた

『Aroma Water White Musk』

ムスクの香りは昔サーフィンをやっていた頃に好きになり、
フレグランスで使用した事があったのでチョイスした

タンクの水の中にアロマウォーターをキャップに2〜3杯入れる

加湿器を稼働させてしばらくするとホワイトムスクのほのかな香りが…

タンク内の除菌効果があるのも嬉しい

男所帯にアロマの香りなど女じゃあるまいしなどと思っているのは間違い

癒される好みの香りがある生活をおくれるのは気持ちが良い事

さらにお洒落であり香りを気にする男性はカッコいいと言える

これで男臭い部屋ともお別れだ

元々男臭くはないけど…(^^;

世の男性諸君…

臭い匂いの部屋では癒されんぞ

お試しあれ(^^)

ひとり鍋で夕飯

2018年11月26日 | ALONE

単身赴任の名古屋でもここ数日は寒くなってきた…

一昨日の休みの日に寒くなってきたからそろそろ鍋が食べたくなった

テーブルガスコンロとガスボンベは友人からもらった物があるが…

肝心な土鍋が無い…(ー ー;)

普通の文化鍋でも鍋料理は作れるが、
なんか風情が無いのが気に入らない(^^;

それに、ガスコンロをダイニングテーブルで、
一人火を点けて鍋を食べる必要があるのか?

わざわざガスコンロまで出して食べるのも面倒臭く思う

それならばガスコンロは手放せは良いのに…

それは緊急時に使用出来るから保管しておくことに

スーパーに買い物に行って肉コーナーにお手軽鍋が数種類あった

すき焼き、チゲ鍋、ちゃんこ鍋など一人用のアルミ鍋のお手軽鍋だ

そのか中からちゃんこ鍋の味噌を購入して夕飯で食べることにした

白菜、人参、ねぎ、きのこ、鶏肉、つみれ、豆腐、餅きんちゃく、うどん、味噌スープ

野菜の量が少し物足りなさがあったが、
そこはやはり一人鍋用の量であるから仕方ない

味噌スープなので鶏肉も良いが、
豚肉も味が出るので冷蔵庫から追加投入

台所のガスコンロで煮た立てて完成!

ビールを添えて一人鍋

うどんがやや多いような感じ…(ー ー;)

アルミ鍋では少し風情に物足りないけどそこは我慢

味噌スープは程良い味付けで美味しい

ん?味噌スープ…美味い…?

そうだ!

食べている最中に思いついた!

この味噌スープなら絶対におじやが合うと…

絶対に美味いはず

ちょうど鍋だけでは物足りない感じだったので、
急遽冷凍したご飯を解凍しておじやにした

玉子とネギも加えて本格的なおじやの完成だ

半熟玉子がとろっとろで味噌もマッチして美味しい

やはり大正解だった

これまで鍋なら家族で鍋を囲んで食べてきたが、
一人で食べる鍋も工夫すれば程良い量ならアリかも

最初は一人寂しく鍋を食べるのはどうか?と思っていたが、
これはこれで簡単に食べられて片付けも少なくてすむのでお手軽♪

いろいろ買い揃えなければならない事を考えると、
このアルミ鍋のひとり鍋もたまには良いかもね

年末の年越しはこれにしよう!

焼岳で震度1の地震が頻発

2018年11月25日 | EARTHQUAKE

一昨日の夜、TVに地震速報の知らせ…

おっ、地震速報だ…

ん、震度1?

おいおい…震度1程度で地震速報流しちゃうの?

へぇ〜!スッゲーけど必要か?

関東なんか震度1での地震なんかでは速報は見た事無いけどなぁ

地震が多い関東で震度1程度で流していたら、
頻繁に地震速報が流れる事になっちゃう

案の定…

長野県の焼岳で頻発している地震で、
長野県中部で震度1が頻繁に流れる

どうやら、長野県の焼岳で火山性の地震が頻発しているらしいとニュース

一昨日は緊急を知らせるチャイム音を鳴らしていたが、
昨日から今日はあまりにも頻発するから音は鳴らさなくなった

あまりにも頻発しているし震度1での緊急性が無いからだろう

テレビ局によって地震速報だったり、
地震情報だったりしている…

東海では電車や道路が不通になったり、
通行止めでも速報をチャイム音で流れる

一瞬、ハァっと思ってヒヤッとする…(ー ー;)

地方は地方なりの通報方法なのかなぁ?

緊急地震速報はかなり必要性をを感じるが、
震度4以上なら緊急性も高いと言える

しかし、

震度1〜2程度ならまだ被害はさほど発生しないだろう

震度3以上となると揺れもそこそこあるので必要かなぁ?

それにしても、この焼岳付近と言えば上高地の近くである

昔に上高地に行った時には火山であるから、
所々で煙が出ていた覚えがある

また、奥飛騨の温泉宿に泊まった夜に、
急に山からドッドン!と地鳴りがした事があった

地鳴りだけで揺れはしなかった記憶もある

火山性の地震が頻発しているが、
早く沈静化してほしいものだ…

軽〜いギックリ腰か?

2018年11月24日 | BODY CARE

昨日の仕事終わりで自転車で帰宅する途中で、
腰が重くて次第に痛く感じてきた…(ー ー;)

あれあれ、腰痛再発か?と思っていた

いつもより暑い風呂に入って、
ツボ膏をツボに貼って寝た(( _ _ ))..zzzZZ

朝起きようとした時…

あれ?まだ痛い…

しかも腰から背中の下の部分にかけて痛む…

特に右側が痛む感じで、
重くズドンっとした痛さだ

あぁ、これは軽いギックリ腰だろう…

過去に数回ギックリ腰を発症しているので、
経験からすれば同じ症状なのでわかる

今日は幸いにして休日だったので良かったが、
午前中に娘が用事で来る事になっていた

9時に娘が来てくれたので用事を済ませたら、
近くのドラッグストアへ娘の車で湿布薬を買いに行った

数々ある冷感湿布薬の中から、
一番効きそうなパッケージを選んで購入

『ダイハップ i ゴールド』

聞いた事も無い湿布薬だが、
ゴールドってなんか効くような感じがしたが、
ゴールドってなんの意味があるのだろうか?

まぁ、病は気からという事で…(^^;;

歩ける事は歩けるのだがなんだかぎこちなく、
腰を庇って歩いているのが自分でもわかる

特に昨日の仕事では重い物を持った事は無く、
ギックリ腰になるような事はしていない

でも、ギックリ腰は運動不足からも発症する場合があるので、
ここ何ヶ月間の単身赴任してからは運動らしい運動はしていない

それか、先週に行ったトレッキングの疲れが今頃出たのかも?

とりあえずドラッグストアから帰り湿布しようとするが、
一人で腰に湿布を貼るのはムズい…(ー ー;)

しまった!娘にエントランスで車から降ろしてもらいそのまま帰してしまった

娘に貼ってもらってから帰せば良かった…

仕方なく姿見の鏡に写して半ケツだして自分で貼ることに…

家族の誰かが居てくれればこんな苦労はしないのに

どうにか上手く貼れて今日は安静にしてようとベッドに横になる

しばらくすると…

湿布の冷感がジワジワと効き始めてきて、
ジンジン来た来た!って感じで気持ち良い

今夜も熱〜い風呂に入って湿布して早く寝よう

本来、今日の土曜日に友人からゴルフに誘われていたが、
1日しか休みが無いからと断っていて正解だった

世の中は三連休だというのに、
転勤してからの休みは3日に一度のペース

あぁ、世間並みの東京の休みのペースに戻りたい…

拾い物のNAP Chair

2018年11月23日 | LIVING

今月初旬の事だった…

ゴミ捨て場に程良いサイズの椅子を見つけた

見つけたゴミ捨て場はオヤジが住むマンションとは違うマンション

とりあえず捨ててあるのだから不用品だろうと持ち帰った

しかし…

ゴミであろうと許可も無しに持ち去ってはどうか?

数日後にそのマンションの管理人さんらしき人がいたので正直に聞いてみた

すると…

管理人では無いが管理会社の人で、
週に一度の清掃に来ている人だった

事情を話して持ち帰った事を正直に打ち明けると…

退去者が違法に捨てていった物なので構わないよと言われた

本来なら粗大ゴミとして回収する申請をしなければならないが、
どうやら無断で置いていってしまったらしい

逆に冷蔵庫と洗濯機も持っていかないか?と言われたが、
さすがに冷蔵庫と洗濯機はあるので遠慮した(^^;;

違法にゴミ捨て場に置いていかれて困っていたから助かったよと言っていただいた

ゴミ捨て場に置いてあったが他人の物なので罪悪感があったが、
とりあえず許可?をもらえたので一安心

持ち帰った椅子とは…

1872年に設立された北欧デンマーク家具メーカーの『Fritz Hansen フィリッツ・ハンセン』

椅子の裏の表示を見てすぐにフィリッツ・ハンセンだとわかった

実は数年前にこのFritz Hansenの家具を青山の直営店で見て知っていた

しかし、オヤジの安月給では買えるような家具ではなく、
こんな家具の家に住めたら良いなぁ的な憧れな家具メーカー

2010年にデンマーク人デザイナーのKasper Saltoキャスパー・サルトがデザインした椅子

この椅子のコンセプトは…

椅子は身体がいったん休む場所であって、

Normal 背をまっすぐにして座る状態
Active 前に身を乗り出して作業している状態
Passive リラックスしている状態

この3つの異なる状態すべてで快適な座り心地を追求したのがNAP Chair

マットな仕上げの前面には凹凸が施されいて、
椅子の幾何学的な形状を引き立てているのが特徴

こんな良い椅子を捨ててしまうとは…

勿体無い…

自宅で水拭きしてアルコール消毒をスプレーしてクリアに

多少のキズはあるものの特に壊れていたりした箇所はまったく無い

ちょうどダイニングチェアーの座り心地が悪くて買い替えようかと思っていたばかり

ニトリで買った安物の折り畳み椅子は座り心地が悪くて…(ー ー;)

このFritz Hansen NAP Chairなら身体を包み込むように座れて心地良い座り心地である

これで食事やパソコンなどをする時は心地良く座る事が出来る

しかし…

デザインは少し古いが良い拾い物をしたものだ

何がどこで拾えるかもしれない使い捨ての世の中である

こんな世の中が良いのか悪いのか…?

寒さから今季初セーター

2018年11月22日 | WEATHER

低気圧が接近して今日は朝から昼頃までは雨が降る予報だった

しかし朝の出勤する頃にはまだ雨は降っていなかったが、
雨が止むと午後からは北から寒気が入り込むので寒くなる予報

先週までならシャツの上からウインドブレイカーだけでも大丈夫だったが、
さすがにここ数日の朝夕は寒く感じるようになってきた

今朝も凍える程ではまだないが寒さからセーターを引っ張り出して着る事に

今季初めてセーターを着た

ほんの数ヶ月前は残暑で暑い暑いとボヤいていたのに、
すっかり季節は秋から冬に突入した

季節的には真夏以外の季節は好むタイプ

その理由も暑いのが大っ嫌いだからだ

今日は暦では『小雪』となるらしい

北海道では例年より遅い初雪が先日降ったとのこと

東海地区でも岐阜県の飛騨地方では初雪が降るかもの予報

寒過ぎるのも嫌だけど暑いよりはまだマシ

寒い冬、大歓迎!

寒いなら寒くないように着込めば良いだけの話…

暑いから衣服を脱ぐといっても限界があるからね(^^;;

寒いのは我慢出来るが、
暑いのは我慢出来んからね

LAURA DI MAGGIO TOTE BAG

2018年11月21日 | GOODS

オヤジの会社はバッグメーカーである

国内外のあらゆるブランドを取り扱っている

これまでネット販売の仕事の内容では、
東京で制作したバッグを販売してきた

他社での企画品は取り扱ってはいなかった

しかし…

ネット販売を名古屋本社で統合するにあたり、
別会社で取り扱っているイタリア製品も担当にさせられた…(ー ー;)

在庫されたイタリア製の数々のバッグや財布や小物などがある

これらをオヤジが担当して販売することに…

そんな数ある商品の中には不良品として販売出来ない物もある

人が作る物であるから仕方がない…

中には不良品が出る場合もある

しかし、

不良の程度によっては使える物もある

外見はどこも不良らしき所は見当たらず、
内側のちょっとした機能が不良となるケースも…

そんな不良品の中に大型トートバッグが一本だけ残っていた

以前から担当しているスタッフに何故不良なのかと聞くと、
内側のファスナーが閉まらなくなってしまったとのこと…

へぇ?
その程度の原因で不良品扱いするの?

驚きである…(ー ー;)

現物を見てみると…

確かに金属ファスナーが布に絡んで動かない状態

イタリア製品などの作りはこの程度である…

さらに、廃番品で処分対象となっていると言う

へぇ、廃棄?

それならオヤジが仕入原価で購入して使う事に

『LAURA DI MAGGIO TOTE BAG』

カラーはグレーでサイズはかなり大きく、
底マチも幅があって物入りが良いデザイン

メッシュのように見えるが実はメッシの型押し

大型のトートバッグでそこそこの物が入るので出張にはぴったりだ

先日の東京出張の際に使ってみた

肩に掛けて持てば両手が空くので意外と使える

これまでトートバッグは自分には似合わないので使わなかったが、
この砕けた形がカジュアル感があってイタリアンな感じが良かった

ジャケットを着て合わせてみると…

中々お似合いだ

東京出張中に東京に在籍している鞄職人にファスナーを見せたら、
こんなの簡単に直せるよとすぐに直してくれた

やっぱり、思った通りだった

日本製ならこんな雑な作りは絶対しない

内側のポケットのファスナーがポケット内の裏地を噛んでしまっているだけ

この程度なら職人に見せればお茶の子さいさいですぐに直せる

裏地の縫い目を外して裏側から接着剤で噛んでしまう部分を接着

接着させたら表側から噛まないように膨らみを抑えて縫製すれば完了

直った事は名古屋のスタッフには内緒にしておこう…(^^;;

いつもリュックばかり背負っていたが、
たまにはトートバッグも服に合わせられて使える

細身のスーツならシックなブラックのリュックを合うが、
ネイビーのジャケットにデニムのアンクルパンツにローファーならトートでイタリアンぽく

ラグジュアリーブランドのボッテガヴェネタのメッシには及ばないが、
大きなトートバッグでカッコ良く持ちこなしたい

名大病院循環器科受診11月

2018年11月20日 | HOSPITAL

先月、千葉の病院で作成してもらった紹介状を持参して、
名古屋大学医学部附属病院に転院手続きをした

転院手続きだけするつもりで来院したら、
診察してもらえて1ヶ月後の再来院となった

これまでの千葉での病院の診察では、
オヤジの不整脈の症状は手遅れで、
除細動手術をしても再発症するであろうと言われてきた

しかし…

病院を転院しての名大病院の診察での医師からは、
発症からまだ3年以内であり年齢からしても手術して成功する可能性はあるとの診断だった

転院だけではなくセカンドオピニオン的な効果があった

でも、まだ完治したわけではない…

医師が変わっただけで見解が違うだけなのかもしれない

今日の検査の結果を見て、
手術をするかどうかの判断と、
手術の日程を医師と相談にする

今朝は8時前に病院に到着して再来院の受付を済ませ二階の中央採血室で採血

さすが大病院で採血ブースだけでも12ヶ所もあるスケール

その分患者も多いけど…(ー ー;)

採血が終われば朝食が食べられると、
病院に併設されたコンビニで朝食

採血後には9時からの予約をしてあった心臓超音波検査を受診

9時40分から診察の予約を入れてあったので循環器科の前で待つ事に

9時45分に待合モニターにオヤジの番号が表示されて診察室へ

医師と1ヶ月ぶりのご対面

検査の結果としては、
やはり左心房に多少の肥大傾向があり、
よって心臓の鼓動に異常が出ているとか

千葉の病院での診察となんら変わりはない

医師からはアブレーション手術の成功率は、
50〜60%の確率にはなるが手術をするか?
しないか?と問われ

その問いに少しでも完治する確率があるのであれば手術を受けたいと告げた

この先、脳梗塞や心筋梗塞などの発症する確率が高く、
その予防として現在服用している薬などを飲み続けなくてはならない

出来れば、完治させて生活環境を変えたい

とりあえず手術日を決めて年内に入院して手術して5日程で退院となる

盲腸と同じような入院だ

手術に向けての検査や準備などの説明を聞いて今日の診察は終了

年末に入院して手術して退院したタイミングで正月休みで休養出来る

はたして、成功するだろうか?

*お詫び
前回の診察での投稿で知らないで院内の撮影した写真を投稿していましたが、
今日の診察で名大病院内は原則院内は撮影禁止でした
大変に申し訳ございませんでした…
以後、気を付けます

癒し処 AQUAIGNIS 片岡温泉

2018年11月19日 | SPA

一昨日の御在所の湯の山温泉付近の山へのトレッキングの帰り、
2時間程度のトレッキングだったが汗をかいたので日帰り温泉へ

『AQUAIGNIS』

訪れる人々の心を癒す、食と人が交わる極上の休日空間がキャッチコピー

湯の山温泉の片岡温泉のKATAOKAがパティシエの辻口博啓氏や、
イタリアンシェフの奥田政行氏と共同で2012年から事業をはじめたリゾート施設

確かに癒しの場所であって食へのこだわりを感じられる場所だった

こんな菰野の田舎町にオシャレな場所である

コンフィチュール アッシュはスイーツのショップ

サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノはイタリアン

イル・ケッチァーノ ミエーレもイタリアン

笠庵 賛否両論と露庵温味は和食

それに美味しいベーカリーショップの
『Mariage de Farine マリアージュ ドゥ ファリーヌ』

このベーカリーの美味しさには驚いたほど、
こんな美味しいパンは他には無い

店内で飲食してさらに持ち帰りで各種パンを購入したほどだ

腹も満たしたところで日帰り温泉へ

玄関を入って目に入るモニュメント

入浴料は600円と良心的なのが嬉しい
タオル持参で行けばさらにお手軽

タオルレンタルもあるので思いつきでと入れるのは嬉しい

温泉名は美人の湯

100%温泉掛け流しでシャワーからも温泉の湯が出る

入ってみてすぐにわかった

美人の湯の名前の由来は、しっとりと肌に張り付くようなトロリとした湯で、
肌がスベッスベになるほどにツルツルする

内風呂以外に露天風呂があって、
ゆっくりと浸かれば癒されるお風呂だ

約1時間程入浴したが気持ちの良い温泉だった

しかし、最近はやたらと広い風呂に入りたいと思う理由が…

名古屋のマンションの風呂が狭ずぎるからだ…

足など伸ばせるなど出来るはずもなく、
横幅も無くてバスタブに挟まってしまいそうだ

特に最近は開放的にゆったりと風呂に入りたいと思うのが強くなっている

日帰り温泉ならゆったりゆっくりと温泉に浸かれる

これまで入った日帰り温泉では1番良かったように思う

強いて言えば、サウナがあったらもっと良かったかも…

でも、サウナ設備が付くと入浴料も上がるだろう

他にも宿泊棟があって宿泊も可能だ

御在所岳登山で癒されて帰るのも良し、
泊まるのも良しというところだ

紅葉狩り 御在所

2018年11月18日 | TREKKING

昨日の休日は千葉からカミさんが名古屋に帰省してきていたので、
一緒に御在所岳の麓付近へトレッキングの紅葉撮影に出掛けた

最初は御在所ロープウェイで山頂まで行って、
紅葉の撮影だけをするつもりだった

しかし、御在所岳の知識を知らずに出掛けてしまい、
現地で御在所岳を見て初めて知る…

ロープウェイで山頂まで行っても広葉樹は無い…(ー ー;)

御在所岳の山頂付近は岩盤となっていて、
紅葉樹などは山の中腹より下のエリアとなる

それならばと、

登山道の地図を見てみると東海自然歩道が整備されていた

登山用の地図を持って入山

谷の深い渓谷だが紅葉はまだ見頃前な感じ

でも、所々で色付いた紅葉樹が見られた

東海自然歩道は比較的に整備された歩道で歩きやすい感じ

しっかりとした金属製の橋なども整備されている

蒼滝方面に行ける分れ道があったが、
滝を見に来たのではないのでパス

渓谷伝いに歩いて行くと黄色の綺麗な木々が見られた

渓谷にも赤々と紅葉した木々が目立つようになってきた





沢の水の透明度は高く透き通ってとても綺麗な水だ

銭浪ヶ淵から先の渓谷を進むにつれて自然歩道も険しくなってきた…(ー ー;)

木の根を足場に結構な勾配を登り切ると登山道の浦道に出られる

ここから先の日向小屋までは車も通れる道だが、
途中には入山届のポストがあったりする

日向小屋まで行って山頂を目指す人が沢伝いに登山して行く…

オヤジはここでUターンして鈴鹿スカイラインまで戻ることに

名古屋方面が見える景色の良い場所もあった

途中途中でイロハモミジを探して撮影するがとてもモミジの多い山だ

鈴鹿スカイラインまで戻ってトンネルを抜けて大石橋方面へ

トンネルを抜けたすぐの脇から自然歩道へ戻る小道があったが険しい下り坂だった…(ー ー;)

どうにか自然歩道に戻って大石橋までの山道を歩く

真上に赤いロープウェイ
なにやらリニューアルしたらしく、
床下から真下の景色が覗けるらしい

この付近にもイロハモミジの木々が多かった

大石橋まで来ると温泉街の開けた場所に出る

橋の下に大きな石がある事から大石橋らしい

橋の上下の川沿いにも紅葉したイロハモミジが



温泉街の外れにあったお寺の境内のモミジが綺麗だった

赤、橙、黄、緑の紅葉のコントラストが幾重にも重なって綺麗である







湯の山温泉沿いの川の渓流は変化のある河川だ

温泉街から見えるロープウェイ

今では少し寂れてしまった印象の温泉街だが、
廃虚の家の庭には綺麗なイロハモミジが…



正味2時間程度のトレッキングだったが、
紅葉した木々の撮影が出来た

これから冷え込むとさらに紅葉が進んで見応えがあるだろう

東山の動物達

2018年11月17日 | PHOTOS

一昨日に東山動物園へニシローランドゴリラのシャバーニの撮影に行った

シャバーニの撮影に時間を要してしまったが、
他の動物達の撮影も一通り撮影してきた

正面入口から入園して右回りで動物を見て歩くことに

すぐにインドサイが水浴びしてた

コツメカワウソは小さくて可愛い

アジアゾウは大人しそう

アクシスジカはバンビのイメージ

その奥でオス同士でケンカ勃発?

猛獣エリアは百獣の王ライオンのご夫婦

ガラス越しながらかなり近くで見られる迫力

メスはのんびりと昼寝

クマゾーンは落ち着きのないマレーグマ

寝てばかりらしいシロクマ

古代池にはフラミンゴ

ペリカン見ると名前は必ずカッタくん

アミメキリンの食事中にお邪魔

コアラ舎に立ち寄ったが全てのコアラがお昼寝中で撮影断念…

コアラ舎の前の池のボートにアベックで乗ると別れると中学生時代の噂

この池の奥の植物園には行かずUターン

カルフォルニアアシカは元気

でも数頭は岩の上でお昼寝…

ユキヒョウと目が合って睨まれた

ツシマヤマネコはちょっと高級な猫な感じ

マヌルネコは紅葉の見える窓からたそがれ中

あっ、大阪のおばちゃんが横たわっている!と思ったらペルシャヒョウだった(^^;;

今度はおっさんが横たわっていると思ったら、
アカカンガルーだった(^^;;

何見てんだよ!とお家の中からおっさんカンガルー

北園方面に登って行ってクロサイだけど白くねぇか?

は〜い、カバさんが顔を出してくれたから次に行きますよ!と幼稚園の引率の先生が叫んでいた

アフリカゾウの肌ってこんなにゴツいんだ…

可愛いチンパンジーの子供は器用にロープを登るよ

こいつ最近人気のフクロテナガザルで、
人間をおちょくるのが上手い

また、おっさんのような叫び声をあげるので人気だ

ワオキツネザル同士でワァオ!

ハゲタカって猛禽類だよね?

タンチョウヅルの頭って日の丸だった

シンリンオオカミって落ち着かない性格なのか?

アメリカバイソンの角って鋭く尖っている

ハクトウワシにロックオンされた…

全ての動物を撮影していては一日では足りない

また来るね

イケメンゴリラはイケメンか?

2018年11月16日 | PHOTOS

昨日は会社が完全休業日だったので休みだった

天気も良くて家に居るのは勿体ないから、
カメラリュックを背負って出掛けた

『東山動物園』

その昔、オヤジの子供達がまだ幼稚園だった頃以来の来園

それからコアラが人気で話題となって、
コアラ観たさに人気になった動物園

それから話題のあるような事は聞いていなかったが、
3年前位にイケメンなゴリラがいると再び人気となった

イケメンゴリラ『SHABANI シャバーニ』

ニシローランドゴリラは、
アンゴラ、カメルーン、中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、
コンゴ民主共和国、赤道ギニア、ガボンなどの山林や低地の湿地に生息するゴリラ

最初は屋内で撮影していた





食事をしていると思っていたら突然に動きだして屋外へ

屋外でも何かモグモグと食べていた

表情が豊かでまるで人間と同じような仕草も

屋内に居る子供やメスの様子を伺うような仕草も

運動場に移動してのんびりと

逆に人間を観察しているかのような目つき



しばらく撮影しながら観察していた時にカメラ目線をくれた

イケメンと言えばゴリラの中ではイケメンに見える

それは人間が勝手に思っているだけの話であり、
ゴリラ界ではどうなのだろう?

表情が豊かで子供とジャレたりするのは良いお父さんのような気がした