Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

早起きは1.000円の徳

2023年04月24日 | DRIVING
今日は長野県下伊那郡阿智村の花桃の里へドライブに行った

いつものように朝5時に起きて5時半に出発

東海環状の赤津ICから中央自動車道を経由して一路長野県園原ICへ

途中、恵那峡SCで朝食

7時過ぎに下伊那郡阿智村の花桃の里に到着
再三に渡りTVでこの花桃の里を放映するものだから、
連日あちらこちらから来園ですごい人達が訪れているらしい

赤、白、ピンクの花が咲き誇り、
阿智川沿いに咲く桃の花が見事だ

周りの山々と相まって緑と桃の花のコントラストが綺麗に見える
5.000本の花桃が咲く月山温泉周辺

朝7時に到着した時はまだ駐車場の車もまばら

8時過ぎ頃から駐車場の係員達が出勤してくる

9時から駐車場料金を徴収されるらしく、
それまでに退去すれば駐車場料金は取られない

早起きして早朝に到着出来た事から駐車料金の1000円はタダ

早起きは1000円の徳だった

ネットなどの情報の写真を見たが、高台からの撮影が多かった

どこからだ?と辺りを見回すと、
高台から見下ろす人を発見

そこへは住民以外の車は入れないと表示…

それならと仕方なく、
歩いて高台に行き撮影する事にした

撮影を終えて車に戻って昼神温泉方面へ向かう

昼神温泉の朝市の売店に立ち寄った

昼神より153号線を根羽村方面の道の駅に向かい、
418号線で売木の道の駅うるぎふるさと館へ

さらに南下して四谷の千枚田に立ち寄った

ここまで来たのなら新城方面に向かって鳳来寺山へ行くことに

途中の道の駅 信州新野千石平に立ち寄り

ここで少し小腹が空いたので五平餅を食べることに

これまでいろんな五平餅を食べてきたけど、
ここの大御幣餅の大きさにはびっくり

胡桃味噌が香ばしく甘辛て美味しかった

さらに途中の豊根にある道の駅 グリーンポート宮嶋にも立ち寄り

なんだか道の駅めぐりのドライブになってしまった…

鳳来寺山の山頂までは鳳来寺山パークウェイで行ける

徳川家康の東照宮が祀られる古いお寺
古い石仏を見るとシャッターを押したくなる性分で…
新緑が綺麗なお寺でした

鳳来寺山パークウェイから東に行くと、
湯谷温泉があるので日帰り入浴することに

鳳来ゆ〜ゆ〜ありいなで温泉休憩

ゆっくり温泉に浸かって疲れを癒して新城ICから新東名で帰宅した

ちょっと浜松へ

2023年04月03日 | DRIVING
先月末に千葉から乗り続けたヴェゼルを手放し、
新しいヴェゼルe:EHV-Zを購入した

そこで、ちょっと浜松までドライブと洒落込んでみた

花好きのカミさんと一緒なので、
まずは浜名湖ガーデンパークへ

パーク内には世界各地のガーデンがあちらこちらと点在



花の美術館と言われる場所には、
今が旬な花が所狭しと植えられてた

洋風な館はブリティッシュ・ガーデン風

季節柄からチューリップの花が多いような


この施設、入場料、駐車場無料だったけど
静岡県の県営施設なのだとか
昼に近くになったので、浜松なら鰻だろうと鰻屋へ

昔、仕事で浜松に来た際に、
取引先の店長と行ったお店
『活うなぎ うな天』へ

上うな重の肝吸い付き

少し照りが足りない感じだけど、
甘辛な美味しいタレだった

別に肝串2本も注文

満足して次に向かったのが『ぬくもりの森』へ

建築家の佐々木茂良氏が自ら手掛けた自宅を、
想いの空間として公開したギャラリー

西洋風な建物はドイツの田舎を模した雰囲気

住居として使われていた建物はカフェやショップに

何かジブリアニメに出てきそうな建物に見えた

お洒落なイメージではあるが、
物好きな人もいるんだなぁって感じ

浜松で寺院と言えば、井伊直虎のゆかりの地『龍譚寺』

井伊家の先祖代々の菩提寺

また、このお寺の庭は小堀遠州作の名園があるのでも有名

表には枯山水のある庭園がある

本堂裏手には数多くの石組みと築山全体で鶴亀が表現されている


車を買い替えて初のドライブ

自宅から1時間少々で来られるのは嬉しい

新しい車も快適に走ってくれて、
この乗り心地ならもっと遠くまで行けそうだ

また違った土地へ行ってみよう

栗、鰻、紅葉は早かった

2022年10月13日 | DRIVING
すっかり秋めいてきた陽気になった

秋のお楽しみは…

そう、栗

先日の松本への出張の帰りに、
和菓子屋で買って帰った栗おこわ

そろそろ岐阜の中津川の栗も気になるところ

ここ数年、中津川の和菓子屋で栗菓子を買いに行っている

満天星 一休

このお店の『栗粉餅』が食べたくて、
毎年のようにドライブに出掛けている

苔むした庭が綺麗な和菓子屋です

栗粉餅、栗おこわ、栗どら焼き、栗まんじゅうなどを購入

平日の木曜日なのにお店へは次々とお客さんが絶えない程の人気だった

次に向かったのは、付知方面に向かった先にある『くり・くりの里』

ここの農産物販売店でネット入りの生栗を購入

次に向かったのは、鮎釣りでも何度か来た事のある道の駅・花街道付知

季節的に山で採れたキノコなどが売られていたが、
高価過ぎて手が出ません…

もう少し足を伸ばそうと加子母にある『かしも産直市』へ

ここにある木工品を取り扱う『ギフトテラス』へ

新しい新居に欲しかった小さな棚を探したが想う物が無かった

仕方なく昼になったので加子母にある鰻屋さんへ

『かばまる』

オヤジはうなぎ丼の肝吸い付き

カミさんはうなぎまぶし丼の肝吸い付き

下調べもせずに街道沿いにあった小綺麗なお店に入った

最初はあまり期待していなかったが、
一口食べただけで『旨い!』とわかる

カミさんもこの鰻は美味しいとご満悦だった

うなぎの皮がパリッとして香ばしく、
タレの味が絶妙で好みのタレだった

関東の蒸したフニャフニャな不味い鰻とは比べ物にならない…

関東の利根川のデブデブなうなぎだから生臭いので蒸すと聞いた事がある

さらに山椒をふるのも生臭さを消すためである

その点、愛知や岐阜の鰻は生臭くはないから山椒などいらない

満足して中津川へ向かい、帰りの高速に乗る前に立ち寄った『ちこり村』

恵那峡のSAにも立ち寄って帰宅

購入した栗おこわと栗赤飯は夕飯にした

大好きな栗の時期はすぐに終わってしまうから満足するまで食べておきたい

栗粉餅と紅葉のドライブ

2021年11月12日 | DRIVING
昨日、今日と連休だった

先週、千葉からカミさんが愛知の実家へ里帰りしいる

紅葉を見ながらドライブでも行くか?と、
岐阜県中津川の付知まで行くことにした

中津川へ行く理由はひとつ

栗の名産地で栗の和菓子屋が多く点在して、
美味しい栗菓子を購入するため

その中でも昨年に一人で来店した苗木にある『満天星一休』へ

このお店で販売されている
『栗粉餅』が食べたくて再来店

日持ちがしない賞味期限当日なので配送は出来ない

程良い甘さの栗粉と敷き詰められた餅

栗好きのカミさんはこの栗粉餅を食べた事が無い

栗粉餅12個入りを3箱と、
9個入りを2箱ずつ

他に栗金鍔や栗納豆、
栗入りどら焼きを購入

どんだけ栗好きやねん…

季節柄か古民家のこのお店の軒下には干柿が綺麗に吊るしてあった

購入後は、数キロ先の『くりくりの里』へ行き、
農産物を購入して『和食処なかつ川』で昼食

カミさんは刺身膳、
オヤジは『牛ヒレステーキ膳』、
天ぷら単品を二人でシェア

少し贅沢なゆったりランチを満喫

そのまま付知峡まで紅葉を見に行こうかと思ったが、
あいにくの雨が降ってしまい断念した

友人宅に立ち寄る約束もしていたため、
恵那にある『銀の森』に行くことにした

紅葉樹の木々のある庭にお土産店や飲食店が立ち並ぶ

数年前に友人と来た事があったが、お土産店の記憶だけ…

色付き始めた紅葉樹が綺麗





そのまま実家にも立ち寄ってお土産をお届けし、
友人宅へ行って珈琲をご馳走になった

名古屋へ帰る途中でアウトレットモールへ立ち寄り

土岐プレミアム・アウトレット

すっかりクリスマスムード

あまり天候は良くなかったが、
紅葉と美味しいランチで満足できたドライブだった

紅葉が終わると寒〜い冬が始まる

栗と滝と突然の猿

2020年09月27日 | DRIVING
珍しく昨日今日と土日に休みが取れた

天気予報は初秋の晴れ

家に巣ごもりはもったいないからと、
秋を見つけに出掛けた

一昨日の雨降る夜のうちにカミさんの実家へ車を借りに行き、
昨日の朝6時半に名古屋の自宅を出発

行先は、岐阜県の栗の名産地である中津川

国道19号で春日井ICまで行き高速道路に乗る

中央道で中津川へ向かうはずだった…

何を思ったのか、春日井ICで東京方面に乗ってから気付く…

ゲッ、間違えた!

ETCを車載していない車なのでSAで降りる事も出来ない

そのまま名古屋ICまで走りUターンするかと考えたが、
そのまま東名高速を走って豊田JCから東海環状で遠回りして行くことに

ガソリンは多少減るけど高速代は余計には取られない(^^;;

急ぐ事もないので久しぶりのドライブだけど、
気になる事がひとつだけあった…

恵那峡SAでトイレ休憩

マスクを持参するのを忘れてたので使い捨てマスクを購入

今ではすっかりエチケットグッズで必需品だ

中津川ICに8時半過ぎに到着

そこから付知方面へ向かう途中にある今回のお目当てのお店へ

『満天星 一休 苗木本店』

そう、今が旬の栗菓子の老舗和菓子店

いくつかある栗を使った和菓子が並ぶ

この岐阜県の東濃地方の恵那・中津川近辺は栗の名産地である事から、
昔から続く栗の和菓子の老舗が多い

その中でも、オヤジは一度も食べた事が無い『栗粉餅』を買いに来た

一度も食べた事が無い理由は、賞味期限が当日だから…

その日に買ったらその日に食わなきゃならない

婆ちゃんや娘夫婦や実家などへお土産に5個購入

次に向かったのは『くりくりの里』

農産物の直売所で生の栗を2ネット購入

程良い段ボールをもらって近くのクロネコから千葉のカミさんへ直送させた

どちらも早く買わないと無くなってしまうからと買えるのか気がかりだったが、
到着早々にどちらもスムーズに済ませる事が出来た

買物の用事を済ませてたらそのまま国道256号を北上

付知峡にある『不動滝』へ向かった

駐車場から滝へ向かう道は苔むした道を降って行く

木道が整備されている場所もあるが、
所々は石がゴロゴロした道になる

坂道を降っていくと最初に見えてくるのが
『観音の滝』

水質が綺麗な川なので川底まで透き通って見える

観音の滝の下に流れ落ちるのが『不動滝』

昔はこの付知川でよく鮎釣りしたものだが、
山深い奥の付知峡へはあまり来た記憶があまり無い

しかも、こんな滝があった事すら知らなかった

遊歩道の吊り橋わ渡って進んで行ける

ちょっとした冒険気分にも浸れる(^.^)

さらに遊歩道を進んで行くと『仙樽の滝』の見える場所に出るが、
滝の下に降りられる木道が壊れているので今は通行不可…

奥の遊歩道に行ける吊り橋を渡ると滝は見える

インディジョーンズか?(^^;;

最悪にも橋の上からではアングル悪く仙樽の滝は滝全体を上手く撮影出来なかった

遊歩道はさらに奥まで続いているようだったが、
ここら辺で軽装なため引き返す事にした

実際にも後から気付いたが、左足の付け根部分にヤマヒルに噛まれ、
血が出てしまってスニーカーが血で染まったとは大袈裟…(^^;;

こんな山奥へスニーカーのアンクルソックスで来るものではない

滝の撮影を終えて帰る山道で猿の群れに遭遇

こんな山奥なのだから野生の猿がいて当然だけど、
次々と猿が道路を横断してくる…

よ〜く見ると、山栗のイガが所々に落ちていて、
栗の実だけが無くなっているところからすると猿が食べたのだろう

猿も美味しいものはよく知っているわい

と、ふと気付く

栗のお土産も買ってブログネタにするには栗の写真がいる

それならば、実家へ向かう帰り道の途中に、
朝に立ち寄った満天星一休西山店がある

このお店には以前に友人夫婦と立ち寄った事があって店の周りは栗畑

素朴ではあるが手入れの行き過ぎていない庭のイメージが好きだ

何でもやり過ぎは良くないな(^^;;

彼岸花が綺麗に咲いた田舎風景が心地よい

その後は実家に立ち寄ってコーヒーを飲ませてもらい、
昼は友人とふたりで故郷の食堂で昼飯

故郷の味である『てりかつ丼と中華そば小』

一旦、夕方までに名古屋のマンションに帰ってから、
カミさんの実家に車を返却

帰ってから『栗粉餅』を食べてみた

やや腰のあるお餅に栗きんとんが細かくまぶしてある感じで美味い

これ、美味い!

二度言った(^^;;

甘さは程よくてお上品な和菓子のイメージで渋〜い緑茶が欲しくなった

また違う秋を見つけに行きたい

滝めぐり 五宝滝と丸山ダム

2020年05月31日 | DRIVING
一昨日の養老の滝に続き、
昨日は岐阜県八百津町にある『五宝滝』へ出掛けた

本来は、この滝を友人と見に行く約束をしていたので、
養老の滝は後から決めて急遽行ったという事になる(^^;;

週末の休みに暇している故郷の同級生の友人を誘い、
まだ行った事がない岐阜の山間部の写真を撮りに行った

この滝は三段連なる滝となっていて、
上の一の滝と下のニの滝

さらに赤い橋から下へ三の滝と流れ落ちる滝

水量は少ないものの高さのある三段滝で見応えがある

滝の周りは歩道が整備されてはいるが、
最低てもスニーカーは必要

また、この滝の右奥には二天の滝と円明の滝があり、
かの宮本武蔵が修行したと言われる滝である

秋には紅葉が綺麗に色付くらしく、
紅葉の季節に来るのも良さそうである

昼飯を八百津の町で食べてから酒蔵で日本酒を買い、
近くの和菓子屋の女将さんから聞いた丸山ダムの増設の話…

丸山ダムの存在はガキの頃から知ってはいた

それこそこの東濃地区では大きなダムである

その丸山ダムが嵩上げされて新丸山ダムの工事が始まるらしい

旧丸山ダムが見られなくなってしまう前に、
写真に残しておかねばと丸山ダムへ行ってみた

この現在ダムの手前にさらに大きな新たなダムが出来るらしい

そうなればこの古いダムは新しいダムの下に沈む事になる

見納めである…

昭和から濃尾平野に豊かな水を供給していたダム

またひとつの昭和は終わる…


滝めぐり 養老の滝

2020年05月29日 | DRIVING
4連休の2日目

どうするか…

予定を決め切れていない

家にいても仕方なく

車を借りてあるので駐車場代もバカにならない

夜間は夜8時から翌朝8時まで駐車しておいても、
最大200円の駐車場が近所にあるので助かる(^^)

朝8時前に駐車場へ向かい一路22号線を岐阜市方面へひとまずは向かう

木曽川にある河川環境楽園オアシスパークで野鳥撮影に行くつもりでいた

途中の一宮で朝飯にマクドナルドに立ち寄って朝食

ガソリンがメーター半分以下になっているのに気付く

一宮なら木曽川渡って岐阜羽島のコストコは近い

安くなったとは言えコストコはさらに安い

まずはコストコに立ち寄って給油して、
そのまま養老町まで行って養老の滝を見ることにした

午前10時過ぎに養老の滝に到着



岐阜出身なら誰もが知っているこの滝

知ってはいるものの一度も見に来た事がなかった

カメラ撮影の被写体には絶好である

一本に落下する一筋の滝

新緑と相まって綺麗である

これまでに全国で見た滝もいくつかある

那智の滝、華厳の滝、伊豆の七滝、平湯の滝、袋田の滝などなど

あまりスケールは大きくはないが、
滝らしい滝と言える

山伏が修行で滝に打たれていても良さそうな滝である

バードウォッチングする予定が、
鳥が滝に変わってしまったが良かった

その後に河川環境楽園アクアパークに立ち寄ったが、
コゲラ数羽を撮影出来ただけだった

その後は航空自衛隊岐阜基地を見に行ったが、
見学できる所を探せずに挫折…

名古屋市内まで戻ってから庄内緑地公園にで鳥の被写体を探すが不在…

夕方6時過ぎまで粘ったが諦めて帰宅することに

夕飯を外食で済ませて8時過ぎに駐車して帰宅

意外と距離は無かったが疲れたのかバタンキューだったzzZZ

夕暮れの棚田

2020年05月29日 | DRIVING
昨日から4連休

緊急事態宣言は解除された

何する?

千葉に帰るか?と思ったが、
まだ関東には懸念がある…

新型コロナウイルスの感染予防の自粛で、
都道府県をまたいでの移動の自粛はまだある…

いろいろと行きたい所を考えてみた

石川県能登の白米千枚田

夕陽に浮かぶ千枚田の写真が撮りたい

でも、片道4時間以上掛かる距離…

県境を岐阜・富山・石川とまた…

この計画はいつかまたにして、
名古屋を昼過ぎに出発して日帰りの距離

愛知県新城市に『四谷の千枚田』がある

県内に素晴らしい棚田があるではないか!

早速、Googleマップでナビ検索…

片道2時間少々

今から行けば夕暮れの千枚田の写真が撮れる(^^)

午前中にカミさんの実家から借りた軽自動車で向かう

名古屋の東部から豊田市を抜けて行くルート

5時過ぎに到着

数名の観光客はいたがさすがに平日

昔、昔…明治の頃にこの地に山津波が発生したそうな

この一帯が土砂崩れになって村人がせっせと復興

この土地を利用して棚田を造ったとされる

イメージしていた写真は…

赤く夕陽に照らされる棚田だったが、
場所が北向きの山と山の谷間で西陽は早くに落ちる…

6時近くまで粘ったが断念した

昔からの伝統を守られながら農業を営むのは大変だろうが、
観光地としても農業地としても両立されていたところは素晴らしい

まだまだ知らない土地があるものだなぁ〜



久しぶりに岐阜城へ

2019年10月13日 | DRIVING

前回に引き続いてドライブで各務原に行き、
そのまま岐阜市内まで足を伸ばした

岐阜市になどへ行ったのは…

もしかして高校野球の試合ぶりか?と友人

いやいや、大人になってから楽しい◯◯な場所へ他の友人と来た以来だと爆笑(^^;;

ましてや、岐阜城になどに登ったのは…
小学校の社会見学以来だと友人

それも同じ小学校だったので一緒だからオヤジも覚えていた

へぇ〜、約45年位ぶりの岐阜城なのか!と二人で懐かしんだ

山の上にあるお城なのでロープウェーに乗って行くのは知っていた

岐阜公園内の綺麗なお庭から散策

歴史の人物らしいが、誰?

クラーク博士?

クラーク博士は北海道だろ?

しかも、腕が横ではなくて上だし…

少年よ、金華山に登れ!ってか(^^;

歴史人物にも弱い二人である…

どうやら、銅像は板垣退助さんだった…

その横に信長居館跡への入り口の冠木門

岐阜公園の園内のロープウェーのりばから乗車して、
遠く小さく見えるあの山の上の天守閣まで行く

確か小学校の社会見学の時に、
数人の生徒が先生と徒歩で登ってきた事を思い出した…

標高300m強なので登る事は無理ではないがこの歳では無理!

楽チンな往復ロープウェーを選択するのが間違い無し

ロープウェー内から見える眼下に長良川球場が見える

約40年くらい前はまだ県営球場だったが、
高校野球で試合した懐かしい場所である

ロープウェー到着から階段を登って天守閣へ

この距離大した距離ではないが結構辛い…(ー ー;)

天守閣を目の前にして、
はて?岐阜城って誰が建てた?となった…

友人は歴史が苦手だと言いながら、
織田信長じゃねぇ〜?といい加減な返事

と言うオヤジも歴史はあまり得意ではない…

どうやら、織田信長は斎藤龍興から奪取したお城なのだとか…(ー ー;)

お城を奪られてしまうとは戦国時代は大変な時代だったんだなぁ〜

でも、こんな標高のある稲葉山に築城するのはさぞ大変だっただろうに…

それを奪られてしまったとは…

二重苦やったねとオヤジ

山頂からは清流長良川が見える

天守閣へは登る気力も無くて挫折…

お城周りを散策するだけで十分だ…

そこそこの標高があるので夏日となった先日でも、
ベンチに座って休憩すればやや涼しい秋風が心地良く感じられた(^^)

あまり地元近くに住んでいると、
改めて観光に来たりはしないのが現状である

長く関東に生活拠点を置いたので、
意外にも新鮮な気持ちで観光した感じだった

次はどこへ行こうか?と友人と相談

関西方面が詳しい友人なので、
次は滋賀県や奈良県に行こうか?と検討中

歴史はともかくとして、
観光地に行くだけでも気分転換出来るのは良いね

飛行機好きです

2019年10月10日 | DRIVING

先月にブログ投稿に少し疲れていまい休憩

10月に入り久しぶりの投稿となった

先日、友人と秋晴れの中を岐阜県までドライブに出掛けた

元々はオヤジの故郷は岐阜県ではあるが出身は岐阜県の東部の土地

出掛けたのは、岐阜県の南中部である各務原市

ここに、飛行機好きにはたまらない施設がある
『岐阜かかみがはら航空宇宙博物館』

実はオヤジも少し飛行機好きでもある

でも施設自体の存在は知ってはいたが、
あえて見学に来る事はなかった

各務原の郊外にあるこの博物館近隣には、
航空自衛隊の岐阜基地や航空機製造の川崎重工業岐阜工場がある

いわば飛行機の街・各務原としても有名

広い屋外には数機の実物航空機が展示してある

格納庫のような屋内展示室はスケールがデカい

博物館に入るとすぐに、フランスのサムルソン2が展示してある

乙式一型偵察機(レプリカ)

展示室奥には、三式戦闘機『飛燕』

実物エンジンは、ドイツの液冷航空エンジンDB601を国産化したハ40

天井から吊るされて展示してあるのは、
十二試艦上戦闘機 201号機(レプリカ)

航空母艦から発着出来る艦上戦闘機

十二試艦上戦闘機は試作名称で、
零式艦上戦闘機で略称は『零戦』

さらに格納庫式の展示室に進んで行くと、
戦後に活躍した航空機がずらりと展示してある

ジェット機からセスナ機まで

T-1練習機

ちょっと古さを感じるT-33A改練習機

超音速戦闘機T-2CCV

T-2ブルーインパルス機

コックピットが見たかった…

UF-XS(実験飛行艇)

ヘリコプター機も数機展示されている

国産ジェット機の開発・製造が進められているスペースジェット(模型)

フライトシュミレーターで操縦体験が出来る

さらに航空機から宇宙へ

このロケットの内部に人工衛星を乗せて宇宙へ打ち上げる

H-IIロケットエンジン

こんなデカい人工衛星が地球の周りの宇宙を飛行しているのが想像出来ない

人工衛星のレプリカ

宇宙服は動き辛そう…

国際宇宙ステーションの日本実験棟『きぼう』のレプリカ

こんなのが宇宙に浮かんでいるとは…

このハッチから出入りするらしい

宇宙に関しては以前に見学に行った筑波宇宙センターの方がスケールがデカい

航空機に関心のある人にはたまらない施設かも

日帰りドライブ

2019年08月15日 | DRIVING

3連休の2日目は故郷へ里帰りする予定でいた

ただ、そのまま帰省してもやる事が無い…

そんな無駄な時間を過ごしたくないので、
ドライブに出掛けることにした

朝8時に名古屋のマンションを出発

いつもなら急いで高速道路を利用するのだが、
今日は急ぐ事もないので地道に下道で

一度名古屋市内から東へ向かって瀬戸市へ

瀬戸市から山側の道路を一路恵那市まで行く

普通なら国道19号を通るのが故郷への帰り道になるが、
道路事情は良いが信号が多くてあまり好きではない

山側の道はカーブや起伏もあるが信号が無いのが走りやすい

瀬戸市から土岐市柿野に出て瑞浪市陶へ

瑞浪市から一度岩村方面に向かってから恵那市方面へ

途中の道の駅『らっせいみさと』でトイレ休憩

道の駅の地図で周辺をチェック

恵那市からは国道19号に出て行けば中津川市に到着

そう、今日は中津川までドライブしてきた

東に恵那山を望み木曽川沿いを北へ向かう道は木曽路となる

昔の街道である中山道の宿場町が多い残されている土地でもある

そんな中山道の宿場町である馬籠宿に立ち寄ってみた

この馬籠宿の投稿は別に明日投稿することに…

馬籠宿から馬込峠を超えて長野県の妻籠宿へもドライブ

妻籠宿を超えると国道19号に戻られる

木曽川沿いに中津川方面へ戻って行くと、
何やら滝の名所の看板が目に入った

日本の滝100選にも選ばれている『田立の滝』

かなり山奥にある滝で沢の上流部まで車で行ってみた

滝の撮影を終えてから中津川まで戻って昼飯

信州長野が近いので中津川でも美味しい蕎麦の店がある

『元祖生蕎麦 くるまや』

昔に一度食べに来た事があったが、
お店が新しくなったような気がする

あえて蕎麦を味わいたいのなら『ざる蕎麦』ではなく『盛り蕎麦』

もちもちした食感の田舎蕎麦な感じで、
けして上品ではないところが良い

昼飯後は国道19号を実家に向けて走っていると故郷の友人から連絡

友人宅に行ってから夕方までは買物に出掛けることに

午後7時から焼肉屋に予約してもらっていて、
幼馴染みの友人二人で焼肉で夕飯

食事後に名古屋へ向けて一度瀬戸市へ出てから名古屋市内へ

久しぶりに車を運転してドライブしたが、
やはり車がある生活は楽チンで良い

さらに、自分の行きたい所へ好きなように行ける

来週はこの軽自動車で関西方面に一人旅に行く予定である

今回のドライブはその一人旅での車の運転の予行練習みたいなもの^_^

買物ドライブ

2019年01月29日 | DRIVING

遅い冬休みの初日は自宅近くへ買物へ出掛けて、
夕飯を家族3人で久しぶりに焼肉店へ

焼肉食べるのも家族で食事するのもかなり久しぶりだ

しかし、昔ほど焼肉が食べられなくなった事を痛烈に感じた…

二日目の今日は、茨城の那珂湊へ魚を買いにドライブ

朝9時に自宅を出発して11時前に那珂湊のお魚センターに到着

これまで何回も魚を購入しに来ている森田水産へ

いくつかの店舗が立ち並んでいるが、
オヤジ的にはこの店舗が一番魚数が多いと思う

いろいろと見定めてから、女性店員さんにまとめて注文

まずはヤリイカを三杯

息子リクエストの平目

カミさんが好きなオコゼは唐揚げ用にさばいてもらった

他には、鯵、バイ貝、シジミなどを購入

土地柄にアンコウが有名で、
大きなアンコウが売られていた

まとめ買いした事で女性店員さんが、
いくらかをまけてくれてお土産にあん肝をサービスしてくれた

帰り道には、同じ森田水産が経営する大洗の店舗でランチ

日本庭園のある立派な和食料理店だ

カミさんは海鮮丼ランチの茶碗蒸し付き

オヤジは海鮮寿司ランチを茶碗蒸し付きで注文

平日限定のランチメニューで、
1000円以下とリーズナブルで嬉しい

食事後は東水戸道路を友部JCに戻り、
常磐道から圏央道経由でつくば中央まで

つくばにある行きつけの農産物店舗の、『みずほ農園市場』へ

カミさんが花を買いたいと立ち寄った

時期的に水仙の花が綺麗だ

他にも鉢植えの花々が綺麗に咲いていた

寄せ植えのアレンジが上手で、
ガーデン二ング好きには良いかも

さらに、胡蝶蘭は町の花屋で買うより安いように思う

購入した魚を自宅のキッチンでさばいて、
今夜の夕飯はオヤジが作った
久しぶりに美味しい魚ガ食べられて満足出来た

内房ドライブ

2018年11月08日 | DRIVING

昨日出張で千葉へ帰宅していて今日は休みだった

家でゴロゴロしててもつまらないので、
内房総へドライブに出掛けた

まずは京葉道路花輪ICから館山道を経由して、
東京湾アクアライン連絡道で袖ヶ浦へ向かった

三井アウトレットパーク木更津に立ち寄ってお買物

お目当てのお気に入りのショップで買い物を済ませて、
再度袖ヶ浦ICから東京湾アクアライン連絡道を経由して館山道から鋸南町保田へ向かった

保田への到着が13時頃になったため、
先に保田港の『ばんや』へ直行して昼飯

平日の木曜日なので空いているかと思ったが、
意外に客は多く少し待たされた

それほど待たされる事もなく席へ案内されて、
6種盛りお刺身定食を注文

6種類のお刺身とご飯と味噌汁、お漬物がついてくる

鯵、鮪、稚鰤、鰆、烏賊、汐子(関八)の6種

久しぶりの新鮮なお造りが食べられて大満足(^^)

この保田の『ばんや』も人気が高くて観光客も多いので、
隣の空き地だった場所には新館が建てられて営業していた

少し塩っぱい炭酸泉の『ばんやの湯』もある

食事後は保田港を散策して久しぶりに潮風にあたった

保田港から次に向かったのが道の駅『保田小学校』

実際に存在していた小学校の建物を再利用して、
2015年の年末にオープンした道の駅

実際の校舎だった建物には、
カフェやレストランなどがある

その校舎の二階部分には宿泊施設も完備されており、
何年何組と部屋割りがしてあって、
学校の面影を残してあるところが面白い

他に学校に設置されていた歴代の古時計なども展示してある

元々の体育館は直売所となっていて

内房総の名産やお土産を販売

二宮金次郎像もしっかり残されている

小学校の歴史も感じられて卒業生ではないが懐かしさがある

廃校となった建物をこのような商業施設に改築するのは面白いアイデア

お土産物にもユーモアあふれる品々が並ぶ

平成も終わろうとしているが、
昭和を感じさせてくれる場所だ

道の駅から金谷港に向かい、
港の魚屋さんで煮魚用に金目鯛を購入

金谷港から見える鋸山が綺麗だった

千葉にはまだまだ自然が残る場所があり、
自宅から2時間弱で来られるのが嬉しい

あぁ、やっぱり千葉に帰りたい…

外房ドライブ

2018年09月09日 | DRIVING

昨日は、会社の同僚でデザイナー夫婦と、
もう1人のデザイナーと4人で房総へドライブに出掛けた

先日、オヤジの送迎会を4人で開催してくれて仕事終わりに飲みに行った

いろいろ話をしていて外房総に美味しい魚を食べさす店があるとの話をした

皆が一度行ってみたいと言い出したので、
それならオヤジが転勤になる前に急遽行こうとなった

『いけす料理 あき』

千葉・いすみにある魚料理店

昔に一度だけ家族を連れて魚料理を食べに来たことがあった

東京駅で待ち合わせして一路アクアラインを走って海ほたるでトイレ休憩

オヤジ以外は皆海ほたるが始めてでテンション上がりまくり…

アクアラインから館山道を横切って圏央道を茂原まで行き、
そこからいすみまでそんなに距離はない

一度行った事のある店や場所はGoogle MAPに記憶してある

Google MAPでナビしてもらい昼に到着

昔に来た時は、バイク乗りの連中が多く立ち寄っていて、
店内に案内されるまで待たされた記憶があった

でも、すぐに店内に案内されてメニューチェック

あれ?

昔食べた刺身定食のメニューが無い…

店員さんに昔に来た事がある事を伝え、
刺身定食があったはずと聞くと…

3年前に前店主が亡くなり、
若旦那になってからメニューが変わったとか…

えぇぇぇ〜、全くメニューが違うやん!

仕方なく海老と鰯が入った天麩羅定食二つと

金目鯛の煮付け定食を二つずつ注文

これらを4人でシェアしながら食べる事にした

金目鯛はダブル煮汁で店の看板メニュー

25年受け継がれた秘伝の煮汁とか

確かに煮汁は濃くて絶妙な味付け加減だった

期待した刺身定食は食べられなかったが、
皆が料理をシェアして満足出来た

帰りは木更津の三井アウトレットモールに立ち寄ってお買い物

土曜日のひと時に気の合う会社の同僚達と美味しいランチを食べに行けたドライブだった

また機会があったら皆で行こうと約束した

故郷帰省からの帰宅

2018年08月15日 | DRIVING

夏休み四日目の昨日は、
帰省していたカミさんの実家からUターン帰宅した

もっとゆっくりとしていたいが、
そうも自分だけ連休でのんびりもしていられない

それもカミさんは今日から仕事に行かなくてはならないので、
14日には千葉に帰宅しなければならなかった

13日のニュースでは、ふるさとや行楽地で過ごした人たちの、
高速道路上りの渋滞が14日にピークを迎えると言っていた

東名高速道路の渋滞予測は午後3時頃から大和トンネル付近を先頭に30kmの予測

こんな渋滞になど絶対に並んでまで運転したくない

渋滞にわざわざ並ぶなど馬鹿らしいといつも思う

それならばと、カミさんの実家を朝5時に出発

伊勢湾岸道の東海ICから新東名高速道路を経由して帰る

豊田JCT付近まで来ると三河方面に積乱雲が見えた

どうやら岡崎から浜松付近まで雨が降っているとかの交通表示

情報通りに浜松付近で太陽は見えているのに土砂降りの雨(ー ー;)

写真ではわからないがかなり強い雨に降られた

藤枝付近まで小雨が降っていたが、
静岡付近では雨は上がった

駿河湾沼津のSAでトイレ休憩

ここまで順調に走行出来ていたが、
渋滞情報では首都高で渋滞の表示

そのまま東名高速道路の東京料金所まで走り9時

首都高の用賀料金所のPAでトイレ休憩して、
用賀から大橋JCTまで多少の渋滞

都心環状線の外回りに入って千鳥ヶ淵から代官町まで落下物による渋滞

一ツ橋付近まで来ると何やら落下物が散乱しているのが見えた

シートらしき物とペットボトルの氷らしき物に見えた

まったく迷惑だ…(ー ー;)

この渋滞で自宅に到着したのは10時

しかし、5時間で大した渋滞もなく帰る事が出来た

自宅に戻りいつもの一言…

『やっぱり自宅が一番落ち着くなぁ〜』(^^;;