のらのら

『No Running No Life』を合言葉に集まったいつも走っている人やたまにしか走らない人たちの集団。

2020京都5分の3トレイルはかなりしんどかった(がんちゃん)

2020年09月22日 | がんちゃんレース記
かなーーりしんどかったです。
もし来年このレースに参加する人がいたらぜひ一読してから決めてください。

一応どんなレースか書いておきます。
伏見桃山の明治天皇陵をスタートして桂の御陵公園をゴールにした約80kmのコースです。例年の伏見稲荷から嵐山までと比べると17km程度延長されました。
最初に伏見深草ルート、ラストに西山ルート+αが増えました。
ほぼ京都トレイルですが、台風被害で迂回するところや大文字山、大原への下り等で少し違うルートもあります。
スタートは1分おきの時間差スタート。(と言ってもエントリー13人)
朝4時前スタートで制限時間は15時間です。
エイドはありませんが大原で栗餅(去年はおはぎ)を頂けました。
何か所かチェックポイントがあります。


結果ですが時間内完走しました。
13時間3分で2位でした。(完走3人ですが)
ミスコース無しでこのタイムなので、何度か参加していないと完走はかなり厳しいかと思います。

そしていつも通りギリギリの状態で帰宅しました

最終的にはどこまで体力が無くなっていたかと言うと…

ゴール後に行った銭湯から出てみるとやはり帰る体力は残っていなさそうなので、
食事処で野菜ラーメンを注文するも半分しか食べられず。
少し休んだ後、最寄の阪急桂駅まで約2kmはゆっくり歩いたので大丈夫でしたが、
特急でもし座れなかったら意識消失するので、ガラガラの各駅停車に乗って帰りました。
最寄り駅からは迷わずタクシーを使いました(笑)

翌日まで疲労は残り、もう来年はやめようかと思っていましたが、1週経つと考えって変わるんですね。
来年も出るかもしれません
ということで来年の為にレポしておきます。


明治天皇陵-伏見稲荷 8.8km 1時間4分
心配していた気温は24度で小雨
助かりました。もし蒸し暑かったら完走できていなかったと思います。
2週前に試走していたのでコースは完璧
スタートから10分もしないうちに前の人がミスコースしていましたが、誰かを見たのはそれが最後でした
後から思えば少し飛ばし過ぎだったかもしれません。

伏見桃山方面。4時半頃なのでまだ夜景です。
稲荷山の方から4つ辻に出てくるので千本鳥居はくぐりません。


伏見稲荷-粟田神社 7.4km(16.2km)58分

↑四つ辻に出てきます。
いつものコースですが、例年よりゆっくり行くことを心がけました。
小雨ですが意外に地面が濡れていてこのパートで靴の中まで濡れました


粟田神社-大文字火床 5km(21.2km)58分

雨なのでスマホのピントが合いません。
蹴上の自販機で給水して大文字山へ向かいますが、すでにスピードはありません
あとから見ると例年より10分も遅かったようです。
最初に8.8kmが増えただけでかなり違うようです。

大文字火床からの京都。いつも絶景なのに雨雲がかかっています。

大文字火床-比叡ケーブル駅 8.4km(29.6km)1時間35分
下りは大腿四頭筋を痛めないようにゆっくり。
銀閣寺あたりは2週前は灼熱でしたが今回はまだ7時頃ということもあって走りやすかったです。
比叡山上りのトレイルはだいぶ綺麗に整備されていました。
ありがとうございます


比叡ケーブル駅-大原 9.4km(39km)1時間32分

ケーブル駅の自販機で給水しておにぎりを食べながらしばらく林道を歩きました。
ここはおにぎりを食べながら歩くところなんです。
横高山、水井山も整備されてかなり上りやすくなっていました。
大原への下りは整備されたばかりの東海自然歩道でしたが、台風前より更にガレガレがマシになっていました。

↑大原に出た時の感動は鉄板
大原チェックポイントで栗餅を頂きながら順位を聞くと1位と15分差で2位とのこと。
いつものことながらミスコースやワープありなので思っている順位とは違います


大原-鞍馬 7km(46km)1時間1分
そろそろ40kmを越えていますがまだ走れました。
でも静原の自販機で給水しようと思ったらポケットに入れていたはずの小銭が無い
はっ
ケーブル比叡駅の自販機でつり銭を取り忘れた
ショックで少ししんどくなりかけましたが、
まだチャック付きポリ袋に千円札があるわと思い取り出してみると

…汗と雨で濡れてるやん。
英世さんびっしょり。

千円札を両手に持って走って乾かそうと頑張りましたが、湿度が高いせいかまったく乾かず
鞍馬に行けば自販機でなくお店で使えるかと思いながら、汗で濡れたって言ったら気持ち悪がられるやろうから、鞍馬の用水路に落としてしまったことにしようとか色々考えていたら鞍馬到着。

しかし
人が少なすぎて店の人おらんやーーん
ということで無人の店の前に置いてあった自販機に、乾いた方を先にして挿入。
すると、
ウィウィウィーーン、ブブブ、ウ…

しーーん。

…やっぱり詰まった。
詰まらせたので謝らないといけないのと、ここでなんとか小銭を作らないと先に進めないので店に入りました。
すると逆に詰まって済みませんと言われてしまい、小銭を返してくれました。
本当にすみませんでした。反省しております


鞍馬-氷室神社 9.5km(55.5km)1時間47分

悪いことをしましたが、きっちり給水し夜泣き峠を越えて今回は林道の方へ。
結局ロードも走れなかったので向山トレイルへ行った方が良かったかもしれません。
このあたりでかなりしんどくなりました
しかし氷室への上りが最後の激坂だと言い聞かせながらなんとか氷室到着。
途中歩いたせいかいつもより20分程度かかりました。


氷室神社-高雄 8.5km(64km)1時間27分

氷室からのロード上りは歩きましたがあまり回復せず。
京見峠からトレイルを少し入ったところで倒木に座って数分休憩。
このパートは結構走りやすいトレイルで好きですが、う回路のおかげでロードの林道が長くなって今はしんどいです。

↑以前は高雄まで来ればもう少し、でした。


高雄-嵐山 7.8km(71.8km)1時間15分
いつも走れるところで全然走れず
たった8.8km増えただけで各パート10-20分程度時間がかかっています。
あまりに辛くなり試峠の手前のバス停で2度目の休憩。

バス停をお借りしダイエットでは無いコーラを補給。
鳥居元から嵐山までは例年は観光客がかなり多くて賑わっていましたが、今年はほとんど人が居ないしお店屋さんも半分以上閉まっていて悲しくなりました

例年のゴールには11時間半かかっているので最初の1時間を引いて10時間半もかかりました。昨年より1時間半遅いことになります。


嵐山-御陵公園 6.6km(78.4km)1時間26分

↑松尾山登山口。ここから最後のトレイル。
このパート、あと少しと思ったら大間違い
めちゃきつい上りが残っていました。
氷室手前の上りの半分ぐらいですが70kmを過ぎた体にはラスボス級でした。

京都トレイルは山を下りた苔寺谷で終了ですが、そこからゴールまで少しややこしいルートが2kmあって御陵公園にゴール。




短くまとめようと思いましたがまたこんなにダラダラと。
いつまでこんなに長いブログ書くんでしょうか

とにかくしんどかったです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セル修)
2020-09-22 22:47:38
やっぱり過酷ですねー
猛暑が終わって、雨も降って多少気温がマシだったのかもしれませんけど、それでも9月。日中のロングレースは厳しいですね(>_<)
優勝者はどんな強者?それともワープ!?

写真の顔がヤバいです、、、
走った後に食べれないなんてこと、今までになかったですよ!(インフルエンザの時はお茶漬け食べれてました)


長年の経験上、間違いなく言えることがあります!
なんやかんやで来年もエントリーすることでしょう!
そして、僕は出ません(^^;

「濡れたお札は自販機に入れるな!」
これ、覚えておこう!

来年のレース前に言いまーす!!
返信する
>セル修 (がんちゃん)
2020-09-24 08:04:39
少し距離が伸びただけと思っていましたが、季節的にもまだ少し暑かったのもしんどかった原因ですね。
1位の人はおそらくどこかでミスコースかショートカットしていますが、結局1時間半も差がついているので実力的には余裕で負けています。このレースはそれも込みなので構いません。

今後は小銭の取り忘れと、防水に十分気を付けようかと思います。
返信する

コメントを投稿