goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

尻がムズムズ、それがパーティーなるもの・・・

2013年02月17日 | 見かけだおしNのつぶやき
週末、あるお祝いの席に呼ばれました
総勢270名!
そこには・・・
まあ、兵庫を代表する、政治・経済・文化なる組織の長、
諸々が参加されていました

で、そんなたいそうな場に、なぜ私が・・・
残念ながらたいした理由はなく、まぁこれもご縁でしょうね
それくらいの、あれよあれまの理由です

で、私がそのお祝いの席で
知り合いもなく、お尻をムズムズさせながら一人思ったこと

宝塚市長って、話上手い!
って
政治家だから当たり前、いえ、この場には
なかなかの肩書?の方々(お話上手の方)がマイクを
次々とっておられました

恥ずかしながら、宝塚でお仕事をさせていただきながら
その、市長に生でお会いするのは今回が初めてでした

〝話長い、でもおもしろい”これが率直な感想
政治思想ゼロでの感想です

実は・・

私、近々、結婚式でスピーチなるものを頼まれていまして
友人関係はもう随分前に卒業
かつては、もう、本当に面白おかしく場を盛りたてたものです
身を粉にして笑いをとりました
アハ!

でも、その時代も終わり・・・

友人関係とは、立場の違う、初の挨拶をこの度、依頼されたのです
弱りました
揶揄して、笑いにするのが、だいたいの私の常套句
でも、それは、勝手知った友人だからできる若気のいたり

う~ん

今回のスピーチは少し厄介です

そんな中で、意外な祝賀パーティーなるものに参加して、
まじまじ、その筋の方々の慣れたスピーチを傍観したのです

大抵の方のお話は、ラフで緊張感なし
場数を踏んできた方々のお話でした

そこに、マニュアルはなく、話にほぼオチ、脈略はないのですが、
でも、愛がありました

まあ、祝賀会ですから、その対象となる方への祝辞
そのつぼさえ押さえておけば、自分の言葉で
語ることが一番大切なんだな、と

やや、場違いな席で、手持無沙汰なりに、
今度の決戦(大げさな!)に備え、
メモをとる私でした

でも、元来こういう場は苦手ですね・・・

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季ある国は、やさしいのかもしれない

2013年02月15日 | 見かけだおしNのつぶやき

今日の記憶

①はがきが届きました
菜の花畑の黄色い写真集
お客様から一足お先の春便りです

②明日からの貸切バス旅行で
スタッフは、てんやわんや
何にって、バスでお配りする
お菓子の詰め合わせに悪戦苦闘?
押し迫ってからスタッフが聞く
「口直しには、バナナよりミカンですよね」
知らんわ!

③貸切バスのお問い合わせ
北陸の桜はいつかしら?

④あら~元気!
阪急の電車内で、お客様に
数人会い、ハイタッチ

⑤銀ステにモノ申す!
クレームのお電話
内容は・・・
こちらの配慮が足りない、が全てです

そんな、盛りだくさんの一日でした

もちろん、本日一番堪えたのは、クレームです
クレームは、私もします

でも顔の見える間柄ならどうでしょう
言いたい側に、ハードルが上がると思います
相手を思い、良かれと思って示唆したい
でもぎくしゃくしたくない
そんな、心情かもしれません

今回、お客様もそんな思いのなか、
かなりの勇気を持って、
遠慮がちに、
お知らせくださいました

ありがとうございます

ホント、すみません
怒られるより、怒る方がどれだけ気力と体力
諸々、複雑な感情が起こるのかと
少なからず分かっています

銀のステッキはおかげさまで、
リピートして下さるお客様で成り立っています
そこに、スタッフの甘えが出てしまうのだと思います

少々落ち込む私に、
春の便りです
全面、鮮やかなイエローの菜の花
その葉書をしばし眺めていました

そこで、ふと思ったのです

日本は恵まれているな~と

そうや、くよくよしても春から頑張ろう
いや、色々あったけど、夏にはなんとかなるさ
うだうだしてしまった、でも秋から
冬は・・・まあ春を目指すよ

『四季のある国は、
何回も気持ちの切り替えができるのですね』

またその季節に、準ずる祀りごとがある

その都度、「今日から、明日から、頑張る」
と思う場所・時間が
自然と与えられているのかも

うまくできているな~

今日は、落ち込みましたが・・・
まあ、もうすぐ春だし、とすっかり
切り替えモードで
また次の季節を思うことにします


****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの思い出

2013年02月13日 | 見かけだおしNのつぶやき
本当に、これだけは言いたくなかったのですが・・・
私、学生時代に、オーストラリアにホームステイをした
経験があります

言いたくないのは・・・の割に英語力が悲惨だからです

それはさておき、銀ステでは二度目のオーストラリアの旅へ
皆さま、間もなく出発です
(今回は夜便です)

ハイライトは、やはり一枚岩のエアーズロック
地元でいう、聖地ウルルです

私が初めて一人旅をしたのは、韓国でも中国でもインドでもなく・・・
意外や?ここオーストラリアでした!


きっかけはシンプルで・・・
短期留学にはアメリカやイギリスより
旅費が安かった!それだけです

そして、勉強はそこそこに・・・(後悔公開)
初体験の一人旅なるものに出ました
ちょうどそれは二十歳の時でした
目指すはウルルへ

その時の私には、海外は韓国に次ぐ二度目の経験でした

そして、私はドド~ンと圧倒されたのです
まさによろめく驚きの連続でした

何にって、大地のデカサにです

正直、自然にたいする思入れが薄い、低い、私
カオスな(混沌とした雑多な)、汚れた街の方が好き

でも荒野は別です
(これを自然というなら私は自然好きなのか?)

真っ直ぐなハイウェイ
その周辺は見渡す限り、赤土の荒野
カタカタ風車が回っています
その大地にポツンと一軒のドライブイン
つばの広いハットをかぶった、自称カウボーイが
店の前で煙草をふかしています

この光景の繰り返しを、長距離バスに揺られて見ていました

『バクダットカフェ』って映画があったでしょう
その渇いた大地の感じ、好きなんですよね
音が消えた世界、
なのに、さわさわ砂嵐の細かい音だけが聞こえてくる

大陸って、日本では絶対に体感できない風景
デカイ!それだけで感動です

なので、ほぼ自然ものに興味のない私ですが

貨物列車が一直線に、100両近く連なって、
視線の一画面に入ってくる光景や、

風景が丸二日間全く変わらない光景や、

夜中ふと目覚めて、なにげに見た車窓に
下品なネオンが荒野に明々ともる
ガソリンスタンドの光景、

好きです

間もなく出発の皆さまへ
目的地のウルルはもちろん一見の価値充分にあり
でも、そこへ行く過程
島国日本では味わえない醍醐味が皆さまを待っています

どうか長いバスの道中、寝ないで下さいね

長い長い永遠を思わせる歓喜の(乾期の)ドライブ時間
それはきっと、旅の忘れ難い記憶になるはずです!

って、まあこれは、また私の勝手な思いれですね

コアラ抱いたり、カンガルーパンチ見たり、
アボリジニの精巧な芸術作品見たり、
醍醐味は盛沢山です
・・・
ですが、やっぱり大地なのです

どうぞ、聖地ウルル、その大地を感じて来て下さいね
お気をつけて、行ってらっしゃ~い!
(たった今、添乗員より搭乗メールが届きました)


****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑星チョコの味

2013年02月12日 | のほほん同志Aの日常
職場で。また、友達から。

バレンタインデーを前に、
早々とチョコをいくつかもらいました。

最近は女性が女性に贈るのがはやってるのですか?
それとも、オトコマエに磨きがかかってしまったのか?
と逡巡する日々。

私自身は、バレンタインは高校時代に撃沈して卒業しました。

いまやバレンタインと聞くと、昔のロッテの監督が浮かぶ始末。
その他、クリスマスも、同窓会も、かもメールも、
およそ、外圧的にやってくる行事・しきたりはほぼ素通りです。

手紙は書きたいときに書けばいい
プレゼントも贈りたいときに贈ればいい
わたくしは内なる声にもとづいて行動するのです

…というのはきれいごとで、
バレンタインに象徴される、「みんなやってる感」、
しかも、「そのなかでセンス試されてる感」がとっても苦手。

だいたい、センス、ないのです。

「まぁでも、私以下、社内全員センスないよね~」

と思っていたらびっくり、
後輩からこんなかわいい惑星チョコをもらいました。

「すごい、すごい、センスあるなぁ!」

と感嘆しながらパクッと一口。

あとで、ヴィーナス(金星)の欠けた写真を撮りつつ思いました。

1個食べてしまうあたり、しかも我先に…
やっぱり、センスありません。


それにしても「友チョコ」ばやりの昨今、
女も贈ったチョコより、もらうチョコの数を気にする時代なんでしょうか。

なんだか無関係ではいられなくなったなぁ…。

居心地が悪いから、というわけではないのですが、
大切なその日を前に、明日から真夏のオーストラリアへと脱出します。



****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、嬉しい言葉でした

2013年02月11日 | 見かけだおしNのつぶやき
金曜日の夕方
さっそく電話が鳴りました

会員様向けの旅便りを送ったところですから
みな、ありがたいお電話です

その中にとても懐かしい、私にしてみれば
もう何年ぶりでしょうか?
久方ぶりのお客様からの電話がありました

受話口に出る私に
「私、あなたに会いたかったの。だからごめんね、
仕事ではなくて、この旅案内も、何も見てないの、
でもこれだけは、と思って急いで・・・」

実は、この方、私が旅でご一緒したのは一度きりだけ
そして、随分前に、宝塚の駅前でビラまきをしていた頃に
「あら、あなた?!」と
互いにどこかで会ったような・・・そんなレベルで再会しました

あれから約3年、旅先でご一緒することはなく、今日までいたりました

その方が、
「あなたに元気をもらいたくて」
そう電話口で仰いました、確かに

元気ですか・・・??
私自身この方のことをよく存知ません

ましてやご本人も私のことなど・・・
少し困惑する私に、

「なかなか、旅にはいけなくてごめんなさいね。
でもあれから、あなたに宝塚で偶然再会して、
この旅案内をずっと見てきたの。
今は仕事があって
旅にはなかなか出られないのだけど、
今度こそあなたに会えると思って」

あなたに会えると思って・・・

もう自慢でもなんでもいいです
これは、かなり嬉しい言葉でした

で、何のことかといいますと・・・

『添乗に出る機会が少なくなる=お客様の生の声が聞こえない』
小さな会社にはあってはならないこと
そこで、
「私とランチをご一緒しませんか?」
なる試みをこのたび始めました
なんて、ただご馳走を食べる会、ともいいますが・・・

早速今月の旅案内に載せたところ・・・
このお電話でした

*すみせん、わずか3席とあって只今、満席です

皆さんの意図は、なかなか予約のとれない、
かのお食事場所が目当てだったと思います

私の意図は、やはり直にお客様の声を聞きたい
それが真の目的でした

でも、先のお客様の言葉は正直驚きでした
「私、多分、張り切りすぎてしゃべりまくると思うけど大丈夫?」

大丈夫です

こんな方もあるのですね
嬉しいな

私が今思っていることですか?
はい、普段から気を抜いた格好して、近所を歩いてはいけないな、です

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする