goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

明知鉄道きのこ列車

2022年11月29日 | Hの生きる喜び、それは

今月に入って、鉄印の沼にはまり続けている添乗員Hです

先週は四国で2つ、先々週は九州で2つ、鉄印をゲットし
今日は岐阜県恵那市を走る「明知鉄道」です

そもそも、『鉄印帳』とは

第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して、
地方鉄道の沿線地域の振興を目的としている、となっています

つまり、鉄印を集めている私たちは、”応援隊”です

乗客数の減少、老朽化した施設の維持、廃線問題
小さな地方の鉄道会社が抱える問題は山積みです

JRでも過疎地域の路線が次々廃線となるなか
地方鉄道の廃線問題はもっと切実です

なんとか経営を維持していけるよう
食堂車(レストラン列車)を始めたり
グッズを販売したり、
イベントを計画したり、と

地方鉄道はあの手この手で頑張っています

それを、応援したいのです、つまり私たちは”サポーター”です

明知鉄道は、季節に応じて

じねんじょ列車、寒天列車、きのこ列車、桝酒列車と、食堂車を案内
気動車運転体験や、鉄道サミットなど
積極的にいろいろ発信されていて、すごいなあと感心しました

秋は一番人気の「きのこ列車」でした

松茸もほんの少しですが、入っていましたよ
イナゴの佃煮も!(手前真ん中)
特産の寒天を使った寒天寿司や寒天てんぷらも

ご当地色豊かで、とても美味しくて◎

これからも、鉄印を通じて地方鉄道を”応援”していきたいと思います

*********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
********************************************


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サロンすごろくウォーク「箕... | トップ | 九州、おなじみ列車旅はもち... »
最新の画像もっと見る