調査員の「目」

 日常の何気ない雑感とつれづれ日記。

キュービックプラザ新横浜

2008-03-29 | 日記・雑感系
 新横浜にキュービックプラザという駅直結の商業施設ができたので行ってみた。1F~2Fは新横浜駅を利用するお客さん向けのキオスクや軽食系のお店がリニューアル、3F~9Fはビックカメラがフロアの約半分に入居し、その他はファッションや雑貨のお店、タカシマヤフードメゾン、そして私が毎週行くことになるであろう(?)三省堂(8F)などが入居していた。

 高層階があるにも関わらずエレベーターが4基しかないのは痛い。しかも2Fから乗ろうとすると、B1や1Fで乗った人達で満員になっている確率が高く、待つ時間がもったいない。もうオープンしてしまっているのでどうしようもないが、新横浜プリンスペペのエレベーターと同様だ(あそこは2基しかなく、いつも凄く待つ)。しかも階段がなく(非常階段はさすがあるだろうが)、もし万が一火災などがあった場合、エスカレーターに逃げる客が殺到しそうで勝手に心配してしまった。
 
 オープンしてから最初の土曜日からかどのフロアも人混みに溢れていた。タカシマヤフードメゾンを覗こうものなら、行き交う人と何回も肩がぶつかって嫌になってしまった・・・(笑)。やはり私は人混みは嫌だ。空気も悪い。

 3Fの鎌倉甘露泉ではソフトクリームを売っているのだが、あれはどこで食べれば良いのか?店内が狭く食べる場所がない。最初からソフトクリームは売らない方が良いと思った。

 10Fはレストランフロアになっていて、私達は「沼津魚がし鮨」に入った。まあ普通の味。子供はサビ抜きのネギトロを美味しそうに食べていた。

 自転車で行ける距離に大型書店(三省堂)が出来たのは本当に嬉しい。本当に毎週行くことになりそうだ。

 帰りにプリンスペペの地下であけぼのの「もちどら」とウィルキンソンのジンジャーエールを買って帰った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿