goo blog サービス終了のお知らせ 

500 MILES (ch.o1)

俳優チェ・ミンシク氏ファンが綴る覚え書き+韓国旅+勉強ブログ。

全州で感じ取ったエネルギー

2006-05-07 | 韓国旅行記(旅程)
全州・ソウルと巡って、本日帰国しました。
嬉しいことも楽しいことも初めてのことも、そして悔しいことも(日韓問題)、、、沢山経験して、、、仁川国際空港行きのバスの中でオンニへ電話するための文を辞書で考えながら、雲一つない青空を見上げ、この旅行を振り返ってみると、自然に涙が出てきました。

お世話になった、ずべての皆様に感謝の気持ちを。


特に全州での出来事は忘れることが出来ません。
無力な自分を承知しつつも、少しでも見えない力を差し上げることが出来たらなと思った全州行き。それが逆に力をいただく立場になるなんて。。。

実は、直接お会いすることが出来たんです。
長期戦でお疲れの様子は否めませんでしたが(再来週にはカンヌにも行かれるらしい)、ご存知の通り世界的な俳優なのにも関わらず、飾ることなく自然に接してくださいました。ファンの方に聞けば、例えば”外国人用”とかではなく、これはいつものことだそうで、、、何年間も音信不通にしていても、暖かく迎えてくださるそうです。心までも素敵な御方だと感じました。「オッパ」という言葉がよく似合う人柄です。
(ちなみに・・・文化の差を感じるのは当然で、あれは単に驚いただけです^^;>灰皿事件)

言葉がわからないので核心的な話題にはついていけませんでしたが、あの揺るぎない眼差しは、今まで感じていた不安を払拭してくれるものがありました。
緊張しながらも、その眼をこっそり拝見。
朝の4時近くまでの傍聴は、眠くなることなく、むしろ燃え滾る胸のうち、、、。いつもインターネットだけでしか読めなかった闘志は本物でしたね。

アジャ!アジャ!

韓国ファンとの連帯感も深く強く感じました。
ミンシク氏の人間味を、そのまま鏡にしたような方たち。
最初は「ノブッシ~」(さん付け)だったのが、次第に「ノブ~」「チング」と呼んでくださるようになって嬉しかったです。
言葉だけでなく、韓国の文化の知識が浅いゆえ、失礼なこともしてしまったかもしれませんが、、、本当に楽しかったです。完全燃焼後、モーテルで揃って寝たことも良い思い出です^^

翌日のマスタークラスのことなど(これまた感動の嵐)、また後ほど。
あと、全州の御飯はどれも美味しかったです。「メプチマン マシッソヨ~」(辛いけど美味しいです)を何回口にしたことか、、、。


今回も自分の勉強不足を痛感しましたが、、、仕事との両立の中、少しずつですが1歩1歩前進していきたいと思います。
海の向こうから、いつも応援しています!
という言葉だけでなく、いつか韓国ファンの皆さんと一緒に行動でも伝えられるようになりたいなぁ。

また落ち着いたら、旅行記をまとめます。
今回はメモを取ったので記憶の錯乱は大丈夫かと。。。