1月3日の続きです(・∀・)v
スイスイと思いのほか早く統営(トンヨン)から釜山(プサン)に戻って来れました。
時刻は13時。ソウルへ帰るKTXの時間は19時20分。
時間がたっぷりあるので、ちょっと遠い竜宮寺(ヨングンサ)はどうかなと。
ここも”見た目”で(笑)以前から行ってみたかったお寺。
まずは地下鉄2号線を40分以上乗って「海雲台(ヘウンデ)」駅へ移動。

国鉄の「海雲台」駅。この前からバスに乗り換え。
30分間隔の運行とメモしてましたが、タイミングが合わなかったのか結構待ちました。
寒かったッス・・・。

竜宮寺はかなり混んでいましたが、
新年のお参りを込めて(-人-)
◎海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)詳しくは→その1/その2
再びバスで「海雲台」駅前まで戻りました。16時。
竜宮寺でごはんを食べ損ねたのでお腹がペコペコ。
そこでウワサを聞いていた「OPS」に行ってみることに。
「OPS」とは釜山の海雲台地区にお店を持つパン・ケーキ屋さん。

パンを買って、どこか外で食べようと思ってたら、
奥にイートインできるスペースがあったので、そこでケーキセット(5000w)を。
何て言うか、日本で食べているのと同じ感じ=褒め言葉(笑)。
見た目もそそられるし、内部まで手間かかってたし、味も美味しかったですよ♪

ついでに「海雲台海水浴場」まで出てみました。
ちょうど日の入り間近で良い感じ(´▽`*)
2年前の正月に寄ったときに干支であるネズミのオブジェがあったのですが、
今年はちゃんと虎のオブジェがありました。
でももう3日なので、それ以外のものはもう撤去され済み。

地下鉄の壁広告。
キムチさんがここ慶州(キョンジュ)の「新羅ミレニアムパーク」に行ってはるはず^m^

夜ごはんにテジクッパを食べて、19時釜山駅へ。
指紋ロック式ロッカーに預けていたコロコロですが、
不安通り指紋を感知してくれなくて(本人なのにッ!!)、結局暗証番号を入力。
ともあれ無事に荷物を出せて良かったです(´▽`;)ふぅ
釜山駅もソウル駅と同様、切符の改札がなくなていました・・・。

さて今回乗るKTXは初めての映画席。
映画好きな地方旅行者には移動しながら観れて一石二鳥。
ただし(ほぼ)新作といえど作品を選ぶことはできません。
この日の上り線はカン・ヘジョン氏主演の『ガールフレンズ』という映画でした。
小学生の子供も乗っているのにR15作品でも良いのでしょうか?^^;;;
22時過ぎにソウル駅着。
ロッテマートでお買い物。
日本人のためのお土産コーナーが出来ていてビックリしました^^;;;
統営のパンチャンで出てきた「パレ(青のり)」を購入。
帰国後、模索しながら何回か作ってみましたが、どうもうまく行きません。
おばちゃんにレシピ聞いとくべきでした・・・。
雪がちょっと残っていたので、バスでなく地下鉄でウルチロ3ガの宿まで。
てことで久しぶりにビズを利用しました(・∀・)v
タブル部屋を予約したのに、余裕があるのかデラックス部屋にしてくださいました。
嬉しいんですが広すぎます・・・(笑)。
明日(てか0時を回っていたので今日)は帰国日なので荷物の整理。
お菓子とか五味子茶とかを外箱を捨て中身だけにしたら何とかインできました。
ギョンギュ翁とグクチン兄が司会の番組を見ながら1時過ぎに就寝。
(つづく・・・)
スイスイと思いのほか早く統営(トンヨン)から釜山(プサン)に戻って来れました。
時刻は13時。ソウルへ帰るKTXの時間は19時20分。
時間がたっぷりあるので、ちょっと遠い竜宮寺(ヨングンサ)はどうかなと。
ここも”見た目”で(笑)以前から行ってみたかったお寺。
まずは地下鉄2号線を40分以上乗って「海雲台(ヘウンデ)」駅へ移動。

国鉄の「海雲台」駅。この前からバスに乗り換え。
30分間隔の運行とメモしてましたが、タイミングが合わなかったのか結構待ちました。
寒かったッス・・・。

竜宮寺はかなり混んでいましたが、
新年のお参りを込めて(-人-)
◎海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)詳しくは→その1/その2
再びバスで「海雲台」駅前まで戻りました。16時。
竜宮寺でごはんを食べ損ねたのでお腹がペコペコ。
そこでウワサを聞いていた「OPS」に行ってみることに。
「OPS」とは釜山の海雲台地区にお店を持つパン・ケーキ屋さん。

パンを買って、どこか外で食べようと思ってたら、
奥にイートインできるスペースがあったので、そこでケーキセット(5000w)を。
何て言うか、日本で食べているのと同じ感じ=褒め言葉(笑)。
見た目もそそられるし、内部まで手間かかってたし、味も美味しかったですよ♪

ついでに「海雲台海水浴場」まで出てみました。
ちょうど日の入り間近で良い感じ(´▽`*)
2年前の正月に寄ったときに干支であるネズミのオブジェがあったのですが、
今年はちゃんと虎のオブジェがありました。
でももう3日なので、それ以外のものはもう撤去され済み。

地下鉄の壁広告。
キムチさんがここ慶州(キョンジュ)の「新羅ミレニアムパーク」に行ってはるはず^m^

夜ごはんにテジクッパを食べて、19時釜山駅へ。
指紋ロック式ロッカーに預けていたコロコロですが、
不安通り指紋を感知してくれなくて(本人なのにッ!!)、結局暗証番号を入力。
ともあれ無事に荷物を出せて良かったです(´▽`;)ふぅ
釜山駅もソウル駅と同様、切符の改札がなくなていました・・・。

さて今回乗るKTXは初めての映画席。
映画好きな地方旅行者には移動しながら観れて一石二鳥。
ただし(ほぼ)新作といえど作品を選ぶことはできません。
この日の上り線はカン・ヘジョン氏主演の『ガールフレンズ』という映画でした。
小学生の子供も乗っているのにR15作品でも良いのでしょうか?^^;;;
22時過ぎにソウル駅着。
ロッテマートでお買い物。
日本人のためのお土産コーナーが出来ていてビックリしました^^;;;
統営のパンチャンで出てきた「パレ(青のり)」を購入。
帰国後、模索しながら何回か作ってみましたが、どうもうまく行きません。
おばちゃんにレシピ聞いとくべきでした・・・。
雪がちょっと残っていたので、バスでなく地下鉄でウルチロ3ガの宿まで。
てことで久しぶりにビズを利用しました(・∀・)v
タブル部屋を予約したのに、余裕があるのかデラックス部屋にしてくださいました。
嬉しいんですが広すぎます・・・(笑)。
明日(てか0時を回っていたので今日)は帰国日なので荷物の整理。
お菓子とか五味子茶とかを外箱を捨て中身だけにしたら何とかインできました。
ギョンギュ翁とグクチン兄が司会の番組を見ながら1時過ぎに就寝。
(つづく・・・)