日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
【開催報告】LINE公式アカウント はじめて講座

10月27日(木)・29日(土)の2日間にわたって、市民活動団体向け講座「LINE公式アカウント はじめて講座」を開催し、合計9名の方にご参加いただきました。
2時間半の講座で、「LINE公式アカウントの仕組みや特徴」「ふだんから使っているLINEの違い・使い分け」といった基礎知識を知るところから始まり、LINE公式アカウントを作ってメッセージを配信するところまでの操作を実際にやっていただきました。
参加者アンケートでは、講座に参加して「とてもよかった」が100%でした!
また、
「丁寧にアドバイスしてくれて、勉強になった」
「LINE公式アカウントかLINEの他のサービスか、どちらを使うべきか悩んでいたので参考になった」
「難しいことが多いが、まずはアカウントを開設できたので使ってみようと思う」
「続編の講座をやってほしい」
といった感想をいただきました。
LINE公式アカウントの活用は、アカウントを開設するところがスタートラインです。
情報発信や集客(参加者募集)の効果が出てくるまで、まだまだ試行錯誤があるでしょうが、継続的にサポートしていきたいと思います。
講座にご参加くださった方はもちろん、これを見て「やってみたいなあ」と思った方も、にぎわい交流館へお気軽にご相談くださいね。
https://shimin-kouryu.net/chair/26875/
「日進市にぎわい交流館」と「【団体向け】日進市にぎわい交流館」の2種類のLINE公式アカウントをやっています。
ぜひ友だちに追加して、にぎわい交流館の最新情報をゲットしてくださいね!
10/29(土) 鶏肉のトマト煮込み(名古屋学芸大学Canteen)

10/22(土)のワンデイシェフは、名古屋学芸大学Canteenさん。
毎回、栄養バランスを考えたメニューを提供してくださっています。
この日のメニューは、
・ごはん
・鶏肉のトマト煮込み
・ブロッコリーとパプリカの焼きマリネ
・さつまいものポタージュ
・オレンジゼリー
でした。
ポタージュの少しざらっとした口当たりが個人的にはよかったです!
おうちで作ってみたい方は、こちら ↓ のレシピを参考にしてみてください。
にぎわい交流館では、日進市内7か所の福祉事業所とタイアップした「わいわいグルメラリー」を開催中です! あと1か月ほどの開催ですので、お見逃しなく。
ワンデイシェフの営業日は にぎわい交流館のLINE公式アカウントでもお知らせしていますので、友だち登録してくださいね!
10/22(土) 豚肉としめじの味噌だれ炒め(名古屋学芸大学Canteen)

10/22(土)のワンデイシェフは、名古屋学芸大学Canteenさん。
毎回、栄養バランスを考えたメニューを提供してくださっています。
メニューは、
・ごはん
・豚肉としめじの味噌だれ炒め
・きゅうりとわかめの酢の物
・ほうれん草と卵のすまし汁
・濃厚黒ごまプリン
でした。
味噌だれ炒めは、千切りキャベツが添えられていてサッパリ食べられましたよ。
おうちで作ってみたい方は、こちら ↓ のレシピを参考にしてみてください。
にぎわい交流館では、日進市内7か所の福祉事業所とタイアップした「わいわいグルメラリー」を開催中です!
ワンデイシェフの営業日は にぎわい交流館のLINE公式アカウントでもお知らせしていますので、友だち登録してくださいね!
10/8(土) 揚げない酢豚 他(名古屋学芸大学Canteen)

10/8(土)のワンデイシェフは、名古屋学芸大学Canteenさん。
今日は普段より少ないメンバーで、がんばって調理していました。
メニューは、
・ごはん
・揚げない酢豚
・ブロッコリーのおかか和え
・きのこと卵の中華スープ
・ももの炭酸ゼリー
でした。
鶏肉を使っているので、酢豚というか「酢鶏」ですね(笑)
おうちで作ってみたい方は、こちら ↓ のレシピを参考にしてみてください。
にぎわい交流館では、日進市内7か所の福祉事業所とタイアップした「わいわいグルメラリー」を開催中です!
ワンデイシェフの営業日は にぎわい交流館のLINE公式アカウントでもお知らせしていますので、友だち登録してくださいね!
日進市年金者の会「第3回 発表会」
皆さんこんにちは。
今週になって秋が深まり、過ごしやすい日が続きそうです。行楽の秋、食欲の秋を存分に楽しみたいですね!
さて、にぎわい交流館、にぎわい小さなギャラリーでは、日進市年金者のみなさんによる「第3回 発表会」と題して、写真展を開催しています。
~皆さんで展示!~
テーマは、夏と水を想わせるような写真が多く並んでいます。
ことしの夏はとても暑かったですが、過ぎれば懐かしく思い出されます。
ダイナミックな青空と山脈、涼し気な水辺の風景写真や、「木陰」「こもれび」「小舟」等の名前がついた作品があります。見応えのある作品ばかりです。どうぞご覧下さい。
これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ
10/1(土) 煮込みハンバーグ 他(名古屋学芸大学Canteen)

10/1(土)のワンデイシェフは、名古屋学芸大学Canteenさん。
調理室の工事で1か月ほどお休みしていましたが、再開後初の営業になります。
メニューは、
・ごはん
・煮込みハンバーグ
・水菜とツナのサラダ
・クラムチャウダー
・フルーツヨーグルト
でした。
身も心も温まりますね。
おうちで作ってみたい方は、こちら ↓ のレシピを参考にしてみてください。
にぎわい交流館では、日進市内7か所の福祉事業所とタイアップした「わいわいグルメラリー」を今日から開催中です!
ワンデイシェフの営業日は にぎわい交流館のLINE公式アカウントでもお知らせしていますので、友だち登録してくださいね!