日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
ランチコンサート「Yamanin」
梅雨の終わりごろで今日は大雨の予報でしたが、
朝からどんより曇り空でなんとか持ちこたえている感じです。
そんなお天気の中でのランチコンサートは、
Yamaninさんによるフォーク弾き語りです。
懐かしい昭和のフォークソングが次々と演奏されます。
昭和世代の私にはなつかしい歌ばかりです。
Yamaninさんのやさしい声に前席で聴かれていた、
女性お二人はうっとりされていました。
予定された8曲を歌ったあとに「アンコールの声」!!
コンサート前に音量調整のために歌っていたあの曲をお願い!
とのお客様の声によりアンコールは「昴」に決定。
アリス好きなYamaninさんは「昴」を朗々と歌い上げ、
コンサートのフィナーレとなりました。
今日の演奏曲
夏休み
岬めぐり
ささやかなこの人生
きみの朝
約束
僕が僕であるために
レイニーブルー
白い雲のように
~アンコール~
昴(すばる)
Yamaninさん、今回も素晴らしいコンサートを
ありがとうございました。
次回は10月19日(土)に、にぎわいに登場の予定です。
みなさんのご来場をお待ちしています。
それ以外のにぎわいランチコンサート情報はこちらです。
ランチコンサート「デュオカリヨン」
6月27日(木) 曇り時々雨
大阪では今日からG20が開催され、厳重な警戒体制がしかれていますね。
このサミットで未来はどう変わっていくのでしょうか?
今日のランチコンサートには「デュオカリヨン」さんをお迎えしました。
2015年4月以来の本当にお久しぶりのご出演です。
以前は、毎月ご出演して下さり、今回のご出演を多くのファンの方が楽しみにされていました。
「デュオカリヨン」さんは結成して10年のギターとフルートのデュオです。
しばらくお休みしていましたが、活動を再開されました。
クラシックや昭和歌謡曲、ラテン音楽など様々な楽曲を演奏されています。
久しぶりのご出演ということで、緊張されているご様子でしたが、ギターとフルートの音色は以前と変わらず、本当に心が和み、優しい気持ちにさせてくれました。
いつまでも聴いていたいと思わせてくれるお二人の演奏です。
コンサート終了後には、木曜日にぎわいマーケットに出店されている「薔薇しかない花屋」さんより花束が贈られました。
これから、またご出演下さるそうなので、お楽しみに!(^^)!
次回のご出演は7/25(木)です。
にぎわいランチコンサート情報はこちらからご確認ください。
♪今日の曲目♪
・風の丘(海の見える街) ・となりのトトロ
・サンバ・ショーロ ・あじさい
・アメイジング・グレイス ・酒は涙か溜息か
・影を慕いて ・禁じられた遊び
・七夕様
木曜日担当のワンデイシェフは「キッチン絆」さんです。
ランチは日替わりと稲荷セットの2種類あります。
モーニングもケーキもご用意しております。
ぜひぜひお越しください。
ランチコンサート「Gen to Sou」
今日のランチコンサートには、
「Gen to Sou」(げんとそー)さんをお迎えしました。
ヴァイオリンとピアノの他、ヴィオラなどの楽器が登場!
Genはヴァイオリン(弦)、Souはピアノ演奏(奏)のことだそうです。
まずは1曲目。
弦楽器の音色が重なってドラマチックな印象です。
2曲目はピアノの独奏。流れる様な音の中にアクセントがついていて綺麗でした。
ジブリの曲も演奏されました。
『となりのトトロ』の「さんぽ」は
いろいろな楽器がたくさんあわさることで楽しい気持ちに、
『天空の城ラピュタ』「君をのせて」は
お客様方もうなずきながら聴き入る方も多かったです。
久石譲氏作曲の曲も、
みなさん耳なじみが良いようで笑顔がたくさん見られました。
『菊次郎の夏』のメインテーマ「Summer」のあとは
坂本龍一氏の「戦場のメリークリスマス」で一気に季節がすすみました。
チェロとピアノの悲しい恋の物語の曲もありました。
最後は「愛の讃歌」でした。
楽器が重なることでうまれてくる情感たっぷりの演奏は
とてもききごたえがありました。
アンコールも盛り上がり、楽しい演奏の時間はこれでおしまいになりました。
「Gen to Sou」さんありがとうございました!
★演奏曲目
・ニューシネマ パラダイス ・戦場のメリークリスマス
・愛を奏でて ・マイフェイバリット シングス
・ディナー ・シンドラーのリスト
・さんぽ ・シェルブールの雨傘
・君をのせて ・愛の讃歌
・崖の上のポニョ ・リベルタンゴ
・菊次郎の夏
ランチコンサート「Blue☆Wing」
朝から雨がぱらつく、梅雨らしい曇りの天気の中、
曇天を吹き飛ばすような爽やかなサウンドを奏でる、
「Blue★Wing」さんがランコンに来て下さいました。
ちなみにBlue★Wingさんの名前の由来ですが...
女性の青木さんの「青い」から「Blue」、
男性の大羽さんの「羽」から「Wing」をとり、
お二人合わせて「Blue★Wing」だそうです。
普段はアコースティックギターデュオのお二人なんですが、
今日はベースと打楽器のメンバーが加わり、
合計4名でのバンド演奏になりました!!
DEPAPEPEのカバーを中心にした生演奏の始まりです。
次々と奏でられる爽やかなギターサウンドに、
館内には爽やかな風が吹き渡るかのようです。
ランチされてるみなさんの気分も爽やかリフレッシュ、
心地良いギターの音色に聞き惚れていました。
2曲ほどボーカル入りの曲ではお二人とも熱唱!!
インスト中心のセットリストの中で
良いアクセントになっていましたね~
毎回思いますが、これはもうヒーリングミュージック、
私は今回も心地よく癒されました。
Blue★Wingさん、ありがとうございました。
本日の演奏曲
1.星の数だけ願いは届く
2.シュプール
3.いい日だったね
4.One
5.ハナミズキ(ボーカル有り)
6.恋水
7.風見鶏
8.空も飛べるはず(ボーカル有り)
アンコール
9.スタンドバイミー(ボーカル有り)
Blue★Wingさんよりメッセージです!!
ここで定期的にお世話になっているBlue★Wingです。
先回までは2人で出演していましたが、
新たな試みで打楽器とベースを加えて演奏します。
以前同様心をこめて演奏しますので、きいてください!
Blue★Wingさんの次回のご出演は9/14(土)です、
みなさまのご来場をお持ちしております。
これからのランチコンサートの予定は こちら からどうぞ!
にぎわい句座
みなさんこんにちは。
蒸し暑い夏が近づいていますが、いかがお過ごしですか?
先日東北で大きな地震がありました。
南海トラフ地震がいつ来るかわからないので地震と聞くと怖いですね。
背の高い本箱の前で寝ている方、本箱倒れないようになっていますか?
ご用心 ご用心
さて、今、にぎわい交流館のギャラリーではにぎわい句座の皆さんよる「俳句作品展」を開催しています。
にぎわい句座さん平成24年ににぎわい交流館に団体として登録されてから、毎月一度必ず交流館に集まられて楽しそうに活動されています。
二つのギャラリーには、色紙や単冊に書かれた俳句作品がたくさん展示されています。
ひとつひとつ読んで行くと、そこにひとりひとりの人生を感じたり、様々な情景が去来したりして、俳句っていいものだなあと思います。
ギャラリーは、季節の花や水彩画が一緒に飾られていて、小さな空間ですが、華やかで趣ある空間になっています。
皆さんも是非にぎわい交流館にお越しください。お待ちしています
これからのギャラリー情報は こちらからどうぞ
ランチコンサート「休憩ソンガー」
6月17日(月)晴れ
先週末は梅雨の嵐のようでしたね。
雨もあがり、風が木々を揺らし青空が広がり窓の外は爽やかな風景です。
でも外に出るとやっぱり暑いですね。今日の最高気温は28℃の予報です。
今日のにぎわいランチコンサートはお馴染み、爽やかなギターの貴公子「休憩ソンガー」さんと初出演のシンガーソングライター「毛利圭佑」さんです。
毎回、始まる前に「緊張するー」とおっしゃられるのですが、今日は二人と言うことで心強かったようです。
お二人で談笑されてリラックスされていました。
早目にお二人で来館され、入念に音合わせ。
音量の大きさを確認してくれていました。
交流館のサロンは天井も低く、広くないので、大きな音量だと、お話しする声が聞こえにくくなったり、シェフさんのオーダーが通らなくなったりするので、休憩ソンガーさんはいつもその点にとても配慮してくれます。
お心遣いほんとうにありがとうございます。
前半はいつものようにソロでギターインスト。
「青春の輝き」から始まり全10曲を披露してくれました。
何とも繊細で癒されるギターの音色です。
後半は毛利圭佑さんとのコラボ。
「I love you」から始まりアンコール曲「メロディ」含む4曲を披露してくれました。
1年前にこの「I love you」という曲を初コラボされたそうです。
曲終了後、毛利さんが休憩ソンガーさんに
「その後何か変わりましたか?I love youを伝えたい人はできましたか?」
の質問?ジョーク?
「無茶ブリ~」と真赤になられた休憩ソンガーさん。なんとも正直な方です。
そのうちにハッピーな報告があるといいですね!(^^)!
お二人は音楽仲間でライブハウスや音楽フェスなどで活動されています。
ギターの先生もしている休憩ソンガーさん。
毎回、このランチコンサートには生徒さんも聞きにいらして下さいます。
今日は予約してコンサートを聴きに来てくれた方もお見えになりました。
心が癒される、いつまでも聴いていたいギターの音色ですから、わかります。
次回のご出演は7/8(月)です。
新曲を用意してみえるそうですよ~お楽しみに!(^^)!
にぎわいランチコンサート情報はこちらからご確認ください。
休憩ソンガーさんのライブ情報は↓
https://kksonger-kkjo.jimdo.com/
毛利圭佑さんのライブ情報は↓
https://keisukemouriofficial.jimdo.com/
本日の演奏曲
・青春の輝き ・明日に架ける橋 ・鳥の人
・My heart will go on ・調和の霊感 ・トップオブザワールド
・君をのせて ・フラッシュダンス ・サンバースト
・ムーンターン
・I love you ・君に恋している
・ワインレッドの心 ・メロディ
月曜日のワンデイシェフは「愛歩協力会」さんです。
ランチの他に 手作りパンやスイーツもあります。
今日のランチ
・鶏肉のピカタ ・揚げじゃがの照り煮 ・ご飯
・お味噌汁 ・おしんこ ・フルーツゼリー
ランチコンサート「OH-JINS」6/15(土)
梅雨時ですが大雨の予報が出ていた今日ですが、
朝から曇りでなんとか小雨程度で済んでいる感じです。
そんな今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしですか。
本日のにぎわい交流館のランチコンサートはOH-JINSさんです。
OH-JINSさんは男性3人がギターで、女性がピアノの4名のメンバーです。
始まる前からお客さんが沢山お越しになり、ほぼ満席となりました。
ギターやピアノの伴奏で次々と歌ってくれます。
「YES MY LOVE」からスタートです。
サロンのお客様たちにもおなじみの曲が多いので、
一緒に歌って楽しそうに聞かれていましたよ~
ギターを弾かれるメンバーが代わる代わる歌われるのですが、
今日はそれぞれ2曲づつ歌ってから、MCを挟むスタイルで、
予定より早くセットリストがすすんでます~とのことでした。
予定の曲が終わって、お客様からアンコールの声がかかり、
ラストは会場の皆さんと一緒に大合唱で終了となりました。
OH-JINSさん、本日はありがとうございました。
本日の演奏曲
YES MY LOVE
I LOVE YOU OK
遠くで汽笛を聞きながら
今はもう誰も
夕陽が泣いている
思い出の渚
伝説のチャンピオン(ピアノソロ演奏)
雨のハイウェイ
メロディ
時間よ止まれ
キャロル
夏の終わりのハーモニー
ブルーハワイ
好きにならずにいられない
(Can't Help Falling In Love )
OH-JINSさんの次回のご出演は9/28(土)です、
たくさんのお客様のご来場をお持ちしております。
これからのランチコンサートの予定は こちら からどうぞ!
« 前ページ |