トーク交流会「アメリカ・ハワイ編」

 梅雨の晴れ間に恵まれた7月13日(水)にぎわい交流館2階ホールで、第2回トーク交流会「アメリカ・ハワイ編」が開かれ、53名の方が参加されました。若いフレッシュな英会話講師デビット、ダニエル両君によるトーク交流会です。お国の歌のキーボード演奏に合わせ、全員で歌を唄い楽しみました。
 さらに、全員がパレオトレイと髪飾りを身に付け、ハワイ大会優勝、フラ日本一の賞を獲得された藤竹先生から、ハワイ語と手話によるフラの指導をいただきました。お二人の英会話講師もフラの衣装を身につけ、会場の皆さんと一緒に踊られました。
 まさに《パスポートなしでもハワイを楽しめる!》のキャッチフレーズにふさわしい気分で、会場は大いに盛り上がりました。 用意されたプレゼント「プルメリア一輪とクッキー」を手に、次回のNIAの催し物を期待しながら、皆さん帰られました。(連絡先 NIA事業部)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NIA事業部会「第1回トーク交流会 韓国編」

 平成18年5月18日(木)、にぎわい交流館2Fホールで、NIA事業部会「第1回トーク交流会 韓国編」が開かれました。
 日進市在住外国人講師金廷修さん、洪淳美さんを始めNIA会員、日進市民が集い、楽しく有意義な交流がなされました。
 ハングル会話では文字のしくみや決まり文句を学びました。「みんなを引き込むとても楽しいレッスンでした。短い時間でいろいろなあいさつを覚えることができ、有意義でした。内容が沢山でとても楽しかった。」と喜びの声が聞かれました。講師の日本語もとてもお上手でした。
 韓国の自然文化の紹介では韓国の歴史や文化をわかりやすく聞くことができ、身近に感じられました。また、朝鮮半島の代表的な民謡アリランの歌を全員で合唱しました。講師の洪淳美さんがシンセサイザー伴奏してくださり、歌詞の意味も教えていただきました。韓国の心を身近に感じられたひとこまでした。
 参加者からの様々な質問にも答えていただきました。また、グルメの紹介では講師の金廷修さんの真心あふれるチヂミを皆で焼きました。美味しく試食できて幸せなひとときを過ごせました。
 「第2回トーク交流会 アメリカ編」は、7月13日(木)10:00~12:00、場所は「にぎわい交流館2Fホール」です。皆さんこぞって参加されてはいかがでしょうか。(連絡先 NIA事業部会)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市内在住外国人と市民で「太巻きすし」つくり  

日進市国際交流協会の企画で、市内在住の外国人の女性たちに太巻きすし作りを体験してもらおうという料理講習会が、1月25日(水)の午前10時から市民会館3階の調理室でおこなわれました。当日は外国人女性15人を含む50人近い参加者で、6つのグループに分かれて、海苔巻きすし作りに挑戦しました。講師は本職のお寿司屋(地元の寿し宗)さんのご主人と息子さんです。まずは、具となるだし巻き卵から。ボランティアで参加しておられる地元の主婦の方たちと和気あいあいと挑戦です。お国は違っても、それぞれ皆さん主婦であり、お母さん、料理の経験はおありですので、皆さん興味深々で、このように卵を焼くのは初めてのようです。メモを取る方も居られます。講師の実演を真剣に見て、ベテラン主婦のボランティアの方の手助けと励ましもあり、2本目、3本目となると、どのグループもおいしそうに焼けるようになりました。 次は海苔巻きです。海苔の表裏の見分け方を教わり、ご飯を乗せて、具を乗せて、恐る恐る巻きました。巻きすの絞め方がなかなか微妙です。切ってみると必ずしも具が真ん中というわけにはいきませんでした。子供さん連れあり、おばあちゃんもおり、おじいさんまで参加されていました。途中では、調理室の外の廊下の窓に小学生の顔がずらりと並んで、中の様子を覗いていました。市民会館を見学に来た小学生たちのようです。出来上がった後は、みんなで試食会です。 節分の日に、恵方を向いて太巻き寿しを丸ごと食べると願い事がかなうという日本の風習の紹介も兼ねた寿し作り講習会でした。とても味のある、そして堅実な国際交流の企画でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )