goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチコンサート 「トーゴーオカリナチーム レインボー」

      ~トーゴーオカリナチーム レンボーの皆さん

1月30日(木)雨。今日は、初出演の「トーゴーオカリナチーム レインボー」の皆さんをお迎えし、オカリナを楽しみました。
お揃いの白いブラウスに黒のパンツで登場した総勢10名のレンボーの皆さん。
「夜明けのスキャット」「さんぽ」「ふるさと」など全8曲を披露してくれました。
コンサートが進むにつれ、オカリナの優しい音色が響き渡り、交流館内は外の冷たい雨が嘘のように暖かい癒しの雰囲気に包まれました。曲間には「オカリナはイタリア語で『小さなガチョウ』と言い、心の動きがそのまま音になる楽器」と語られました。アンコールには再度、東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を聴かせてくれ、演奏終了後は盛大な拍手が送られました。今年で結成から9年目を迎え、メンバーは13人。年に一度は名古屋の大きな会場で発表会をされるといいます。現在、新しい曲を練習中だそうです。
次回も優しいオカリナの音色を楽しみにお待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ランチコンサート 「琉球ボッサ」沖縄音楽&ボサノヴァ

      ~琉球ボッサさん

1月25日(土)曇り。今日は琉球ボッサさんをお迎えし、琉球音楽&ボサノヴァを楽しみました。
ニットワンピースにベレー帽で登場したボッサさん。黒のベレー帽が良くお似合いです。
オリジナル曲「恋の花」「琉球恋唄」「想ひ花」「天使が舞い降りる夜」含めた全8曲を披露。
優しく語りかけるように歌うボッサさんの声が流れると、寒い外とは反対に、交流館内は柔らかな南風が吹いているような雰囲気に包まれました。「かりゆしの空へ」の前には、『ニライカナとは沖縄では楽園のような場所という意味。遥かなニライカナへ想いをはせて歌います』と曲への想いを語ってくれました。
アンコールには再度、「琉球月夜」を聴かせてくれ、演奏終了後は盛大な拍手が送られました。
「島唄」を聴き、三線の音色に魅せられてからは、三線を中心に弾いているというボッサさん。2月15日(土)には、御器所のCOTANにて『琉球とマナの風を感じて』に出演されるそうです。次回、交流館でのランチコンサートは3/22(土)です。
次回も爽やかで心地良いサウンドを楽しみにしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ランチコンサート 民謡クラブ「響」

      ~村瀬さんと清水さん

1月22日(水)晴れ。今日は民謡クラブ「響」のお二人をお迎えし、三味線と尺八のコラボを楽しみました。
いつものように着物で登場したお二人。「岡崎五万石」「祇園小唄」「シャンシャン馬道中唄」など全8曲を披露してくれました。「米節」の前には「米は八十八と書き、手間がかかるもの」など、曲の説明を丁寧にされ、「新たんと節」の前には、正月月らしく「一月一日」を三味線で演奏してくれました。お二人の息のあった演奏終了後は、会場から惜しみない拍手が送られました。
「日本の民謡を聴いて皆さんが幸せになってくれるといい」と語られた響のお二人。今年も更なる民謡の世界を繰り広げてくれることを楽しみにしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わいわいギャラリー  「こどもの写真展」

      ~笑顔あふれる子どもたち

にぎわい交流館“わいわいギャラリー”では岩澤千晴さんの「こどもの写真展」を展示しています。
壁面いっぱいに飾られた一枚一枚の子どもたちは、それぞれ元気いっぱいで、どの写真からも笑顔が溢れ、楽しさが伝わり見ているこちらも笑顔になり癒されます。
ぜひ皆様も一度足を運んで子ども達の笑顔の写真を見て下さい。
きっとあなたも笑顔になり元気になれるはずです。
開催期間2014年1月21日(火)~2014年1月31(金)まで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

にぎわい小さなギャラリー 「写真展」

      ~自然が作り上げた造形美と人工物の融合

1月21日~31日まで日進市出身で、東京都在住のプロの写真家、柴原薫さんによる静物写真展を開催しています。
真っ赤なバラとリボンやフォトフレーム等の人工物をモチーフに、美しい作品が並び、ギャラリーが一変、別世界となりました。写真を観ていると、とても心が落ち着き、時間が経つのを忘れてしまうそんな作品です。
作品名は、「心ゆくまで」「君を想う」「約束」「幸せの魔法」「愛の鎖~情熱」「愛の鎖~波動」の6枚です。
是非にぎわい交流館に足をお運びください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ランチコンサート 「Akila&モリシタ マミ」ポップス

      ~Akilaさんとモリシタさん

1月18日(土)晴れ。毎日寒い日が続いていますが、本日は、豊田市在住のシンガーソングライターAkilaさんと、日進市在住、名古屋で活動中のモリシタ マミさんをお迎えして、ピアノとギターの弾き語りを楽しみました。
モリシタさんは、2つのバンドに属し、忙しく演奏活動を続けています。穏やかで美しいピアノと、明るくて優しい声が交流館に流れ、ランチを食べているお客様も、ひととき、その演奏と歌に酔いしれました。曲は、「シューテイングスター」「蓮」「A-la」等6曲でした。
次に、Akilaさんもオリジナルソングを披露。
絵本や詩の朗読をしている友人、caramelさんの作った詩にAkilaさんが作曲した「空の五線譜」学生時代の思い出を歌った「チャイム」「Raining Birthday」等5曲を聞かせてくれました。迫力あるギター演奏と、歌に盛大な拍手が送られました。
次回のコンサートが楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わいわいギャラリー 「詩の作品展」

     ~やさしい作品たち

にぎわい交流館“わいわいギャラリー”では、名東区在住の北浦英樹さんの「作品展」を開催しています。
和紙で書かれた詩はとても優しく、心があらわれそうな素敵な作品ばかりです。10代の時に書き留めた詩が今回中心となって、心に響く作品となりました。
ぜひ皆様も一度立ち止まって、ゆっくり読んでみてください。読み終わったあと、きっと優しい笑顔になれると思われます。
開催期間26年1月5日(日)~1月20日(月)まで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

にぎわい小さなギャラリー 「パステル画展」

      ~心安らぐパステル画

1月5日から1月20日まで長谷川典子さんを中心とした「十人十色の会」の皆さんによるパステル画展が開催されています。
柔らかいタッチで暖かみのある作品が並んでいます。
作品は、初秋の寂光院、オランダの風車、海外の風景、春の花・福寿草、犬山城、静物画等8点です。
是非、にぎわい交流館に足をお運び下さい。お待ちしています
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )