日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
カレンダー
2010年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
にぎわい交流館ニュース(122) |
にぎわい交流館スタッフのつぶやき(0) |
ワンデイシェフのレシピ(101) |
にぎわい交流館マーケット(4) |
にぎわい交流館ギャラリー(430) |
にぎわい交流館ランチコンサート(1065) |
館長ゆみっちのつぶやき(18) |
市民団体活動報告(64) |
にぎわい交流館わいわい広場(11) |
プロアクションカフェ(2) |
国際交流ニュース(3) |
協働ルールブック(3) |
メールマガジン(1) |
Weblog(その他)(1) |
最新の投稿
goo ブログ
過去の記事
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
トールペイント作品展 「Tole Paint “Spring has come”」 開催
にぎわい小さなギャラリーでは、3月1日(月)から3月14日(日)までトールペイント作品展「Tole Paint “Spring has come”」を開催しています。
淡くやさしい色合いの“立ち雛”、小さな花々を描いた“小箱”や、薄いグリーン地にピンクのバラをあしらった“マガジンラック”など、見ている人に春を感じさせる作品を中心に「リビングルーム」「キッズルーム」の二つの部屋をイメージした構成で展示しています。
作者の蔵敷和歌子さんは、娘さんの幼稚園入園をきっかけにトールペイントを始めて、15年。「トールペイントは、作る喜びと、出来上がったものを飾ったり、使ったりする楽しさがあります。作品からトールペイントの持つやさしさや、ぬくもりを感じてもらえたら」と話しています。
他に“くまのブックエンド”や、“アリスの掛け時計”、“ティーカップの額”など31点の作品を展示。
淡くやさしい色合いの“立ち雛”、小さな花々を描いた“小箱”や、薄いグリーン地にピンクのバラをあしらった“マガジンラック”など、見ている人に春を感じさせる作品を中心に「リビングルーム」「キッズルーム」の二つの部屋をイメージした構成で展示しています。
作者の蔵敷和歌子さんは、娘さんの幼稚園入園をきっかけにトールペイントを始めて、15年。「トールペイントは、作る喜びと、出来上がったものを飾ったり、使ったりする楽しさがあります。作品からトールペイントの持つやさしさや、ぬくもりを感じてもらえたら」と話しています。
他に“くまのブックエンド”や、“アリスの掛け時計”、“ティーカップの額”など31点の作品を展示。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )