好釣期が短いカレイ釣り。北西の風が強いことは分かっていたが、西ノ浜のいつもの火力発電所前に行った。寒くないので、平気だった。
でも、向かい風だから、仕掛けが全然飛ばなかった。海藻が湧いてなくて良かった。じきにキスが釣れた。いい型であった。
セイゴ。その後、セイゴは2匹釣れたけど、1匹は仕掛けを巻いている時に追いかけてきた。もう1匹は小さくてリリース。
仕掛けを巻いてみると、平べったい重たさが。カレイか?でも、軽いから型は期待できないなあ。上がってきたのはウシノシタ(舌平目)だった。なんだよ~・・・。でも、大きかった。
11時に納竿しようと仕掛けを巻いたら、なんか長いものが。もちろん逃がした。
あー、カレイ来なかったか(泣) でも、帰りにお楽しみがある。今日明日と「サンテパルクたはら」で「全国丼サミット」が開かれる。寄っていった。「サンテパルクたはら」の駐車場は満車だろうから、臨時駐車場に車を停め、無料送迎バスで向かった。ちょうどお昼時だから、混雑していた。
外では地元物産品販売が行なわれていた。「全国丼サミット」はドーム内で行なわれていた。まずは「輪島ふぐ天丼」に並んだ。石川県能登のブースがやたら多かった。
全然列が進まない・・・。1時間弱で購入できた。スタッフ少ないし、フライヤーが小さく、ちょっと売ったら天ぷらが揚がるまで待たなければならなかった。他のブースも回転率悪かった。
両親の分も買っていった。次々と売り切れのブースが出てきた。並んでも「もうこの列でおしまいです」と2連続言われ、「唐揚げ丼」は「ギリギリ」と言われたので、とりあえず並んだ。購入できた。もう並ぶ気ないので、帰ることにした。
僕は「輪島ふぐ天丼」にした。両親はそれと「唐揚げ丼」。ふぐ天はさっぱりしてて、美味しかった。
今日の釣果。ウシノシタは35センチ足らずだった。キス2匹は20センチ前後だった。今年はキス釣りが思うように楽しめなかったので、まだキスの姿が見れて嬉しかった。
秋シーズンはあと1回行けるかどうか。
最新の画像[もっと見る]
-
投げ釣り @三重県鳥羽市答志島・桃取埋め立て地 5ヶ月前
-
投げ釣り @三重県鳥羽市答志島・桃取埋め立て地 5ヶ月前
-
投げ釣り @三重県鳥羽市答志島・桃取埋め立て地 5ヶ月前
-
投げ釣り @三重県鳥羽市答志島・桃取埋め立て地 5ヶ月前
-
JRダイヤ改正日 5ヶ月前
-
JRダイヤ改正日 5ヶ月前
-
JRダイヤ改正日 5ヶ月前
-
今週末の鉄道撮影 5ヶ月前
-
今週末の鉄道撮影 5ヶ月前
-
今週末の鉄道撮影 5ヶ月前
丼サミット・・・
土曜日行かれたんですね。
私は丼ぶりとは別目的だったので
両日行ってドーム内にずっと居ましたが
土曜ならまだマシな方でしたよ。
日曜なんて酷すぎでした。
販売開始前に既に250人並んだ丼ぶりも
ありました。(人数はスタッフから聞きました)
ふぐは昼前に一番に完売しました。
昼から来たお客さんは皆さん怒って
ました。当然ですよね。
豊川のB-1もチケット問題ありましたね。
行った人から色々と聞きました。
田舎だからですかね?
たくさんの人の想定が甘いと言うか・・・
運営側の感想を聞いてみたいもんです。